• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちまるのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

TOYOTA TS030!

本日は10時過ぎに起き、ふとある事を思い出し トレッサに行ってきました。

何を思い出したかと言うと・・・


TOYOTAのル・マンカーの展示ですw

起きるの遅かったし・・・混んでたら嫌だし・・・行くのやめようかな・・・とも思ったんですが、行って良かった!(^ー^)b
(と言ってもチャリで10分もかからないんですがw)

この低さにしばし(´Д`;)ハァハァしてました(笑)


ホイールを撮ったつもりでしたが・・・、
奥に停まっているプリウスがあんなに高く見える!
同じ床に停まっているのにw




全体的に稲妻模様が入ってますね♪


中島一貴さんの名も!




正面から・・・


スペック


とりあえず撮って家でPCで見ていると・・・
もう少し一眼っぽさを出したいな・・・とか思ったり・・・。

カメラに慣れようと、被写体を探すべく公園に出かけようと準備していたら・・・なにやら雨の音が・・・Σ( ̄□ ̄;)
ベランダを見ると降っていました・・・はい、雨天中止です・・・orz


しかしそのお陰で、ほったらかしのプランターにねじ花が咲いている事に気が付きましたw
いつ見ても不思議な形です。

またしばらくして、「雨、止んだかな?」と外を見ると夕陽が


ホント、30秒単位で表情が変わっていったので、最初に撮った良さ気なのをトリミングw

明日からまた6日間、頑張んべ・・・(^^;
Posted at 2013/06/22 22:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年06月19日 イイね!

デビュー!(≧▽≦)ノ

デビュー!(≧▽≦)ノ今までのブログ見て下さってる方はお気づきかも知れませんが、みちまるは(ここ数年の間に)写真を撮るのが結構好きになりました(横好きですがw)

最初はブログ用に携帯で撮っていた物が・・・、コンデジで撮るようになり・・・、最近では少し物足りなく感じ始めていたところで・・・、ニコンの一眼を持っている友人の影響もあり・・・

そんなこんなで、ついに買ってしまいました、デジタル一眼!


コンデジがCanonなので、延長線的な感じで馴染みやすいかな?と思いEOS 60Dにしました。
(7Dはさすがに予算オーバーでした><)


横からw

さぁ、今秋には車検を控え、ブレーキ周りの新調も考えなきゃないハズなのですが・・・(^^;
まぁ・・・なんとかなるでしょう(笑)


さて、買ったら早速使ってみたくなるのは当然で、6/11、平日の休みにお出かけしてきました~。

天気は生憎の雨・・・?
いやいや、紫陽花を撮るには“いい天気”かもですね。

とりあえず「被写体第1号は愛車!」と決めていたので紫陽花に向かう前に駐車場にて

テキトーに撮りましたが、やはりキレイな気がしますw
(立体感がある?)

さて、やって来たのは正覚寺



紫陽花と花菖蒲がキレイな場所です。


背景のボケを意識して撮ってみましたw










開花直前の花菖蒲


閉じたパラソルの様にクルクルと丸まっているんですね、面白い♪


ホタルブクロ


こういうのがもっとキレイに撮れたら良かったんですが・・・。
鮪連ズ・・・?w


小さいながら趣きある(?)池。


といった感じで、とりあえずはオートモードにして雰囲気を味わったデビュー戦でしたw


しかし、周りにオナガ(鳥)がいっぱいいたのに1枚も撮れなかったのは残念でした・・・orz

結局の所、前回のように鳥が撮れると・・・(゜∀゜)So Happy!
今回のように全く撮れないと・・・(´・ω・`;)ショボーン・・・

そんな感じです、みちまるは(笑)


個人的、雨の歌、2曲w


Posted at 2013/06/19 00:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年06月07日 イイね!

ショウブ!

ショウブ!前回の日記に“後編”と書きましたが、その前に・・・w

本日は休みだったので二度寝して・・・再び起きたのはギリギリ午前中・・・(^^;
とりあえず、3ヶ月ぶり(?)に散髪に行き~その足でこれまた久々の洗車に。

久々にピカピカになった時点で3時半・・・(^^;
微妙な時間なのでどうしようかと思いましたが、とりあえず平日に行っておきたかった「四季の森公園」へ。


“プロペラ”が実ってますw




なんか横浜とは思えない感じ?w


さて今回なぜここに来たかったかと言うと・・・


菖蒲園があるというからです!









初めて来ましたが、なかなかいいですね♪


水底には水草があって水がキレイに見える気がします。


↑2輪で何か語らってそう・・・?w
A:「ガソリン安くならないかな・・・」
B:「去年の今頃は(ハイオク)140円台前半だったみたいよ」
A:「マジで!?」
・・・って違うか・・・

6/4の朝で15%程度の開花と言う事だったので、まだまだ楽しめそうですね。
(つぼみもあったし、今日は何%だったのだろう?w)


第2目標、紫陽花。

もっとあるかと思ってたんですが、全然植わってなかった・・・(^^;


でもその代わり、予想外の被写体が・・・Σ(゜∀゜)









ズームすると荒くなりますが、なんとか見られる程度に撮れた物を選びました。
・・・にしてもワザとらしい止まり木ですなぁ・・・(*´艸`)


ところで、ここの公園の入り口で派手な新型インプレッサとすれ違ったんですが、なんとgoogleストリートビュー仕様!

撮りたかったなぁ・・・と思っていたら駐車場にもう1台!



運転手もいなかったし、隣も空いてたし・・・

並べて撮れば良かったじゃん!!

とこのブログを書きながら、今更気が付いたのでした・・・Σ(´Д`;ゞ シマッタ・・・
Posted at 2013/06/07 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年06月04日 イイね!

中津川沿いをてくてくと・・・

中津川沿いをてくてくと・・・もう1ヶ月以上過ぎましたが・・・帰省の時の写真ですw


4/29(月・祝) 
午前中は盛岡地方裁判所にある「石割桜」に向かって、中津川沿いをてくてく歩いていきました。

上の橋(かみのはし)


標識の設置場所、もう少し空気を読んで頂きたいw


さらにてくてく歩き、目的地の石割桜へ。
・・・ですが、人が多くてゆっくり撮ってられなかったので、テケトーに「行ってきました~!」的な写真です(笑)


こちらは県庁向かいの池の桜。
人が少なくてほっとしましたw


道路側から。 満開ですね。


その池の近くの鐘。


その後岩手公園へ(昔はそう呼んでいたけど今は違ったっけ・・・?(^^;)

後で知ったんですが、今年は“ウソ”という鳥が桜の芽を食べてしまったそうで、全体的に花が少なかったです><
(小岩井の一本桜とて例外ではなかったようです・・・)


その後、また中津川沿いをてくてく歩いて帰ります。
この日、中の橋の下の河川敷では消防演習が行われており、見物客がたくさんでした。
・・・が、写真は無しです(^^;


旧岩手銀行は何やら補修中?


枝垂れ桜と中津川と・・・





柳と古い建物の壁がいい雰囲気を出してます。


紺屋町番屋
ちょっと電線を消してみましたw




日本酒「菊の司」の蔵
七福神とか美味いんだなぁ~♪


川原を散策。
鮮やかですね~。


夫婦かな?w


なんか平和~w




セキレイさん発見(゜∀゜)♪
何を見つめているの??

また長くなったので後編に続くw
午後はインプレッサで・・・。
Posted at 2013/06/04 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@carroka お久しぶりです!遠いですが、またオフ会したいですね☆ 最近全然ないので(^_^;)」
何シテル?   09/28 21:50
初めまして、みちまるです。 2010年6月、神奈川某所で念願の涙目IMPREZA(中古)を買い、面白そうなのでみんカラにも登録してみました。 2016年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bピラー パネル 脱着 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:33:36
フェンダーアーチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:49:01
ラジエーター容量を計ってみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 10:53:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初マイカーです。 グランツーリスモ4で出会って以来、ずっと好きだった車です。 ネットで気 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実家のフォレスター(MT)です♪ 帰省した時にはよくこれでドライブに行ってます。 岩手山 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実家の車です。 前のフォレスターが雪道の単独事故で廃車になり・・・、「高速道でも楽で、荷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation