• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちまるのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

バカだってサ・・・

皆様こんにちは!
気温も下がり、大分過ごしやすくなりましたね〜。
去年はいつまでたっても暑かった気がするんですが・・・。

さて、何シテル?にも書きましたが、11日の夜、とある飲食店の前に路駐して食後に車を見たら相棒がキズを付けられていました・・・。
その日は路駐が多くて、よその駐車場(月極?)の入り口にちょっとかかってしまう所にしか停められず、「大丈夫かな・・・?」と思いつつも車を離れたんですが・・・、やられました!





バカだってさ。(いや、ハカ?)
んな事コイツに言われなくたって分かってるっつーの・・・。

当初はこんなの直視できないし載せれないな、と思ってたんですがだいぶ気持ちは落ち着きましたよ(ーー;

百万歩譲ってただの線キズならまだしも、これは腹立たしい。
そこの駐車場に「入ろうとした」人間だろうか?
(出れるだけのスペースは空けてあったので)
邪魔だったとしてもここまでやるかよ、フツー?


とりあえず近くに交番があるのでその日は即報告に行き、昨日はショップに車を預けた帰りに周りの防犯カメラを探し、調べてくれないかとまた交番に行ってきました。
こちらにも非はあるものの(←犯人が駐車場の契約者だった場合)、代償としてはとても見合うとは思いません。
防犯カメラに何かヒントが映っている事を祈るばかりです。。。



とりあえず何とか目立たないようにならないかと応急処置してみましたが・・・

タッチペン小杉!!

いや、濃すぎ!
これはこれで目立ちますね・・・(ーー;


で、今度は「ショップに預けた」という話ですが、みちまる号はブレーキOHのため昨日から入院です。
隊長と同じショップですが、隊長機のお尻を眺めながら「ボクもあぁなりたい!」とか言い出さないかちょっと不安です(←笑)
という冗談はさて置き、ボンネットの件も当然してきました。(というかむしろこちらがメインとなってしまいましたが・・・)

方法としては

1、塗装してキズだけ消す。
2、新しいボンネットに交換。
3、これを期に社外品を導入。

今回のキズだけなら1なんですが、去年2月の当て逃げによる凹みもあるので2or3かな。。。
ちなみに純正新品のボンネット(未塗装)を買って交換しても社外品のカーボンに変えるのと大して変わらないとのこと・・・。
ヤ○○ク(焼き肉ではない)で中古品を探すという手もありますが、実物を見てみないと補修でまたお金がかかるという可能性も・・・。

っていうか、カーボンねぇ・・・。
なんかワクワクする響きですねwww
(焼き過ぎて炭化した肉はガッカリですが・・・)

まぁそんな風に考えないとやってられませんよ、これは・・・(ーー;
ホントは車高調考えてたんですが、それ所じゃなくなりました・・・。
他人の目に触れなくて済むという点で、前もって入院が決まっていたのがせめても救いかな、とも思います。。。

しかし、会社でのドアパンチ去年2月の当て逃げ、そして今回・・・。
他人にやられた怪我ばかりですね・・・。
今回は悪意がある犯行なので犯人が見つかるといいな・・・。
とりあえずは社外品を考えながら気分を上げていこうと思いますw


そしてもう一つ、みちまるの沈んだ心を上方修正してくれたのが最近ハマっている「和楽器バンド」!
年明けのライブの先行予約に当選しました♪(≧∀≦)b
(たぶん当たるんじゃねぇかな・・・とは思ってたんですがw)
先月のとある日、たまたまラジオで流れてたのが気になって帰宅してからYOUTUBEで聴いてみたんですが、ドハマりしましたw
ボーカロイドは正直苦手なんですがこれはいいですね♪



このPVはお気に入りです!

三味線カッコイイ〜♪
ヘタなロックバンドよりROCKしてるかも?w
そして渋いイメージの尺八が思った以上に活躍できるんだな、と。
ただ、逆に和太鼓は聞こえない・・・(^^;
音が丸いせいか、埋もれちゃってますね・・・。
箏(こと)の親指だけでのオルタネートピッキング(?)もなんか難しそうな気がするんですが・・・(^^;
ライブまでにもう1曲 オリジナル出ないかなw


まぁそれはそうと、今日明日くらいでボンネットの行く末を決めなきゃだな・・・。
Posted at 2014/09/14 11:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2014年08月28日 イイね!

オーバーホールか・・・

昨日はお休みだったので、前々から気になっていた「サーッ」っていうブレーキの軽い引きずり音(?)(とローターの筋状の模様)を解消すべく某ショップへ。
ディーラーで新型WRXをイヤラシい眼で視る事も考えたんですが、生憎定休日だったのでこちらに。

このお店、みちまる号を買う前から知っていたんですが、なんだか入るのに勇気が足りなくて・・・w
ですが、先日の某みん友さんのブログに背中を押され、禁断の扉を開く事に(←大袈裟w)


まぁそれはそうと・・・。

午前中に電話でアポを取り午後出撃。
まずは運転してもらい、異音を確認。
一番音が大きかったと思われる左後輪をバラしてチェック。



左リア内側。
やっぱりキレイに当たっていないですね。
パッドもやや斜めに減ってきています。
一番内側がピカピカなのでそこは常時軽く触れているのでは?とのこと・・・。
ピンのメンテもまるでされてないですね、とのご指摘も(^^;

色々説明を受けて「オーバーホールした方がいい時期ではありますよね」との結論に。
まぁ半分覚悟してましたがw



もしキャリパー自体が歪んでいたらキャリパーごと交換で、1個15万ぐらい(?)するよ♪
とも脅されてきました(笑)
そんな事が無い事を祈る・・・(^^;


で、頂いたお見積もり約15万・・・。
なかなか攻撃力のある数字です(^^;
まぁ他人様や自分の命を守る部品ですからね、まぁしょうがないか・・・とは思いますが。
(あ、さりげなくブレーキホースがステンメッシュに変更されてますがw)


さて、数日入院になるのでいつやろうかな・・・。
通勤快速号だし。


そしてこのショップにいた一際目立つ1台。



何やら変態なニオイがするヅラ(笑)
Posted at 2014/08/28 07:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年08月22日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・たまにはウイスキーでも飲んでみますか・・・w
久しぶりのグラスで。

昔(?)は一晩で1本空けた事もあったけど、今は絶対ムリだな(笑)


そういえば、前にこんな動画を見たんですが・・・



ドイヒーですよねw

と思いつつも、ウチの会社にも鳩が棲み付いていまして・・・。
螺旋状スロープを登って行く時に見かけると、このcmを思い出してしまうんです(^^;

吸い込んだろか!!(°皿°)

みたいなw
Posted at 2014/08/22 23:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2014年08月18日 イイね!

オイル交換とレーシングカー♪

オイル交換とレーシングカー♪このお盆皆様はどう過ごしましたか?
みちまるは2連休1勤3連休という微妙な休みに・・・(^^;
5連休なら帰省もできたのにね・・・(´〜`;)

お盆前は仕事が忙しくて何も考えてなくて、「いざ休みになったけど何をしよう・・・」という状態(^^;
まぁとりあえず何かしとこうと言う事で友達と久々に飲みに行きましたw

5人集まりましたが内3人は9〜10ヶ月ぶり、もう1人に至っては8〜10年弱会ってない(推定)という超ご無沙汰なやつでしたw(←仮にY君としましょう)
Y君は研究職でつい最近までヴァージニアで研究をしていて、今度はオーストラリアに行くそうな(´□`;)スゲー
で、海外に長く(?)いたからか、飲むに連れて日本語が片言になっていくのが面白かったw
(東京駅八重洲側の九州居酒屋にて。)


そして16日はオイル交換と展示車両を見たかったのとでトレッサへ。
今回のオイルは万を持して(?)トップ画像の物へ。

ホントはGulfのFlat4&6をもう一度入れたかったんですが、前に入れたオートバックスにはもう置いてなくて・・・><
前の値段で取り寄せてくれるなら次回はGulfいきたいと思いますが、今度問い合わせてみるか・・・。



さて、今回お目当ての展示車両とは・・・?



LEXUS CCS-R!
あ、フロント切れてる・・・Σ( ̄□ ̄;



なかなかカッコイイじゃないですか!(上の階から)



サーキット専用車ですがウイングは車検通りそうですね。





左フロントタイヤ
「このタイヤは公道では走れません」だって。



右リアタイヤ
フロントローターはスリット入り、リアは穴あきでした。
キャリパーはフロントにブレンボ、リアにLEXUS?





こちらはLF-A。
ここで見るのはもう3回目だと思いますが、正直・・・飽きたw
マットブラックじゃない通常カラーのを見たいなぁ・・・。


今回、開店30分後くらいでしたが、なんと客の多い事(^^;
もっと空いてると思ってたんだけどなぁ。
そんな中、一眼でひたすら撮りまくってたのはみちまるだけ・・・。
オタク丸出しな気がしてちょっと恥ずかしかった(笑)
Posted at 2014/08/18 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月16日 イイね!

バンド練習と“Meating”

バンド練習と“Meating”皆様こんばんは!
この暑い日々いかがお過ごしでしょうか?

(もう半月前の事ですが・・・)
先日この暑い中、しかも正午過ぎに洗車に出かけたんですが、ふと、駐車場のインプの後ろに置いてある自転車のカゴの中を見ると、蝉の抜け殻(中がちょいグロ・・・w)とその近くに羽がキレイに伸びなかった成虫のご遺体が・・・。
去年も蝉の抜け殻が付いていて、車がいない間に近所の子供がくっつけて行ったんだろうと思っていましたが、やはりホンモノなんでしょうかね?
最近午前の仕事中はNHK AMラジオの“子供科学相談室”を聴いているんですが、その中で蝉の幼虫は地上に出てから(すぐに樹に登らず)だいぶ歩き回るという話もしてましたし・・・。

あ、ちなみに蝉は「羽化してから1週間の命」というのは違うらしいですよ。
飼うとすぐ死んでしまう事からそう言われているとか?


まぁそれはさて置き・・・とある日の深夜、一人で箱根へw
下の方では路面に枝が結構落ちていてヒヤヒヤしました。
で、椿ラインを登って行くにつれ霧がヒドくなっていき・・・



↑ターンパイク入り口。
風も強かったです(^^;


さてさて翌日(7/27)は高校(盛岡)の頃の友達(5分の4が当時のメンバーのまま)とバンド練習があったので深夜のドライブは早めに切り上げ朝方に就寝。
午後から渋谷へGO!
久々の電車ですw

スタジオに入るとセッティングを終えた一人が「ちょっと出かけてくる」とまさかの退出!
お茶の水に買い物しに行った様で約2時間後にNew Guiterを抱えて帰ってきました。
再びスタジオに現れたその顔は、新しい玩具を買ってもらった子供の様だった(爆)


で、スタジオ練の後は、実はこちらがメインの活動なのでは?と囁かれているお食事タイム。
今回はMeating (Meetingではない)と言う事で渋谷の「BARBACOA(バルバッコア)」へ。



ここはシュラスコ(南米料理)のお店。
店員さんが「○○はいかがシュラ?」とテーブルまで持ってきてくれて、「欲しいスコ!」と言うと切り分けてくれるブラジリアンなお店スコ。


↑ブラジルのビール

2時間食い放題コースが開始されると次々と押し寄せてくるお肉!







途中写真を撮っていたら食うのが追いつかず・・・肉に煽られているようでしたw



↑こんな速ぇ〜んだぜ!(嘘)


そんな中一人が

「この追われる感じ、何かに似ていると思ったんだけど・・・」

なになに?(・∀・)?

「わんこそばみたいじゃね?」

巧いっ(≧∀≦)b
岩手県民的には実に的確な例えでしたw

そんな感じで“肉のわんこそば”に狂喜乱舞していたものの・・・小1時間も経つと最初の勢いはどこへやら。
「肉に追い込まれてみんな無言になったな・・・」の発言に一同苦笑い。
そんな中、肉に疲れたお腹には焼きパイナップルは天使の様な存在でしたw

後半はだいぶスローペースになり終盤には胃薬を飲む我々。
以前何だったかの時に鞄に入れておいた胃薬がこんな所で役立つとは・・・w

そんなこんなで無事2時間耐久が終了したのであったが、「もうしばらく肉は見たくない・・・」と言うのが店を出た後の感想だったり・・・w




店を出る時にニューギターを披露w
既に同じ物を持っているらしいけど、生産中止になるのでストックとして購入だそう。
Posted at 2014/08/16 18:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@carroka お久しぶりです!遠いですが、またオフ会したいですね☆ 最近全然ないので(^_^;)」
何シテル?   09/28 21:50
初めまして、みちまるです。 2010年6月、神奈川某所で念願の涙目IMPREZA(中古)を買い、面白そうなのでみんカラにも登録してみました。 2016年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Bピラー パネル 脱着 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:33:36
フェンダーアーチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:49:01
ラジエーター容量を計ってみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 10:53:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初マイカーです。 グランツーリスモ4で出会って以来、ずっと好きだった車です。 ネットで気 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実家のフォレスター(MT)です♪ 帰省した時にはよくこれでドライブに行ってます。 岩手山 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実家の車です。 前のフォレスターが雪道の単独事故で廃車になり・・・、「高速道でも楽で、荷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation