• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

va6e350の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2010年12月18日

ブロアーモーターの脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブロアーモーターから「キリキリ」と秋虫が鳴くような異音がではじめたので、モーターを外して潤滑剤を吹きました。
必要な工具は、トルクスのT20とT25です。
ドライバータイプとラチェットレンチタイプの2種類あると作業が楽です。
それと、懐中電灯や手鏡があると便利です。
はじめに、助手席側ダッシュボード下のアンダーカバーを外します。
赤丸印内のT25のトルクスボルト2本で留まっています。
2
アンダーカバーには足元を照らすランプがありますのでコネクターを外します。
アンダーカバーを外すとブロアーモーターユニットが見えます。
はじめに、モーターの配線コネクターを指でつまんで外します。
赤丸印内のT20のトルクスボルト4本を外すと、ユニットの下カバーが外れます。
ボルト位置が見えないので、手鏡などで確認するといいです。
3
この写真は外した状態のカバーです。
赤丸印内がボルト穴です。
4
いよいよモーターを外します。
カバーと同じように赤丸印内のT20のボルト4本で留まっています。
5
外したブロアーモーターユニットです。
軸部分に潤滑剤を吹き付けるために、さらに分解します。
青丸内のコネクターをつまんで外し、赤丸印内のT20ボルト2本を外します。
モーターの配線が邪魔になりますが、コードが広がらないようにモーターに押し付ければ、モーター部が抜けます。
6
モーター部を外した様子です。
フイン部を手で回して音が出るか?回転がスムーズかを確認します。
軸部などに潤滑剤を吹き付けます。
私は、愛用のWAKO'Sフッ素スプレーを吹きつけました。
フッ素は潤滑効果が長持ちし、ゴムやプラスチックにも影響を与えません。
パワーウィンドウがの動きが渋くなった時などに、ウェザーストリップ部に吹き付けると良いです。
3000円強とちょっと高価ですが、一度使ったら手放せません。
7
WAKO'Sの「フッ素オイル105」です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

エアコンフィルター交換(外気)

難易度:

アンドロイドモニター不具合

難易度:

ブロアモーター交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月14日 12:11
初めまして。参考にさせて頂き、昨日整備してみました。
ブロアーモーターを再装着するときの姿勢がとても辛かったです。笑

結果は・・・音の発生頻度↓ 音量↓ と完治には至りませんでしたが、音楽流していれば全く気にならなくなる程度にまで改善しました。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年7月14日 13:15
こんにちは。参考になったようでよかったです。
整備した時は、もって半年かと思っていたのですが、2年半経過した今も音の再発はありません。
自分で行った整備としては、成功の部類です。
また情報交換をお願いします。

プロフィール

BMW323、Audi100を2台、そしてAudiA6、BENZ E350ワゴンと乗り継いでベンツE350ワゴンブルーテックにたどり着きました。2011年式の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換後のリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 04:37:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2011年式のE350ブルーテックワゴンです。 前車のハイオク燃料代に音を上げて、ディー ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
13年間乗ったアウディA6です。さまざまなトラブルに見舞われましたが、対処しているうちに ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2005年式E350のスポーツエディションどノーマル車です。 パークトロニックやステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation