• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

12月8日

12月8日 寒風吹き荒ぶなか

久しぶりに

V型12気筒~



乗ったです。



フェラーリに乗る夢は果たせなかったもの・・・

このV12に...


昭和から平成にかけての

ネオヒストリックな

このマシン


今では

それ程見かけなくなったが


V12

サイコーだぜぃ~!







































ま、トラックなんすけどね

今ではほとんど見なくなったこの年式

未だに

うちの会社に生息


V12 壱万七千立方cm 前進6段

340馬力~

トルクは100チョイぐらいだったかの~


最近は各メーカー

燃費性能の良さから

直6ターボになってしまいましたが


昔は

V8

V10

V12



大排気量、高出力がフラッグシップだったような


会社に入った頃

これよりチョイ前の

V12 395馬力 7段ミッション



担当車だったです


会社ではFUSOのV8がメインで

いすゞのV12は2台のみ


V8に比べ

V12の振動のなさ、静粛性

下からグイッとくるトルク感

回転の滑らかさ

など優っていたかと

それと排気音も好きだったな~


燃費は悪かったすけどね

あの当時の車で

いすゞのほうが内装の作りも良かったし

シートも良くて

疲れ方がぜんぜん違ったです。



あ~冬だね~



ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2012/12/08 19:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 21:14
懐かしい!
整備でよく触ってましたよ。
確かにエンジンでかかった。
上によじ登って整備してた記憶があります。
まるで戦車のエンジンみたいでした(笑)
このエンジンは重機運ぶトラクタや、ダンプに相性が良かったと聞いてます。
高速メインだと前輪二軸で直6インタークーラー・ターボが燃費良かったみたいですね。
でも結局はV8が一番売れたのかな…
前輪二軸は小回りが利かなかったけど、直進安定性は良いとか…
この写真をみたら当時を色々思い出してきました(笑)
この頃は親父も元気だったな〜。

日野、ふそう、UD…
一通り触ったけど、ウチはイスズが一番多かったです。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:07
こんばんは~^^

今はみんな直6ターボになってしまいましたが会社に入った頃はトラクタはFUSOのV8といすゞのV12でした。

乗り比べるとV8のドコドコ感が好きになれず断然V12のほうがよく感じそちらを担当で乗るようにしました。
うちの営業所、クルマ好きが居ないというかこだわりのある人間が居ないのですが唯一先輩で直六ターボなんかカラコロ回って面白くねーよ、Vのほうがいいよって...

前二軸は、小回りがききませんがスイスイ曲がって安定性もイイですね、それに一本ぐらいパンクしても何とか走り切れちゃったりして。

あの年式だったら自分はいすゞのV12がベストです。
2012年12月9日 0:47
その悪い燃費・・・・

実際どれっくらいなんですか?

満タン何L入るんですかぁ~?
コメントへの返答
2012年12月9日 9:13
では、詳しく(`・∀・´)エッヘン!!

以前乗ってたV12、395は約16トン積んで3キロ行くか行かないか。鋼材などを運んでる460馬力クラスで1.5~2kくらい
いつも乗ってる直六ターボ410、22トン積んで3.6k位っす。トラクタヘッドだけで走ると7~8は走ります。共に行きは満載、帰りは空車で重量がいかに燃費に関係するかがおわかりでしょう。
タンクは標準で400㍑が多いです、最近の車は触媒とか尿素タンクのスペースのため200~300㍑タンク。箱車などはトラクタと違いスペースがあるので予備タンをつけて800㍑とかに出来ます。
2012年12月16日 16:50
ど~も~(^_^;)

おお、810じゃないですか!
中古で餌バルクをお世話した事がありますが
2年前に抹消したと思いました。160万キロ走行だったかな?

リッター2キロ前後の燃費は、軽油の安かった昔は
気にならなっかたと思います。

今では4~5キロ走りますが、まだまだ業界は
厳しいみたいです(><*)
コメントへの返答
2012年12月16日 18:19
こんばんは~^^

同業他社でも810は既にいなくなりウチの会社のこの一台のみに...
以前、乗っていた395のV12は110万キロで何処かへ輸出されたらしいっす。

燃料は上がったまま下がらんですなぁ、最近の車は尿素も入れなきゃならんし...

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation