• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

02/Jun  日々徒然・その416。。。

02/Jun  日々徒然・その416。。。 6月ですね~コバワ(=゚ω゚)ノ

雨はちょぼちょぼ

晴れれば夏日。

紫陽花はトコロにより

五分咲きというところでありましょうか







さて今月、しばらくぶりに特殊任務があるということでその予定表が来たのですが

フムフム、、、「15日の金曜日は無いのかい」

「先方の都合で受け入れができないらしいです」

ホウ、「んじゃ、じゅうご、じゅうろく、じゅぅしちと~♪金土日休んじゃおっかな~。。。藤圭子じゃないけどぉ~夢が開いちゃうなぁ~」と鼻歌交じりで。。。

その場にいた四十半ばの一名だけが爆笑。。。

その他数名は「はっ?」

四十半ばの奴が「それ、俺でもギリギリ分かるくらいですよ~」

その他数名「ゼンゼンわかんねっす?」


「え~!?俺の渾身のギャグがわからんのか~い!ユーチューブでふじけいこ検索しろ~!」


月日の流れは早く、そして残酷なもので自分の言うことが同じ会社の者にさえ通用しない、そんなお年頃になったのね~とシミジミ。。。そんな6月の始まりでありました。。。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ




15,16でまた泊まりで温泉でも行っちゃおうかな~。。。



さてさて、先月のことになりますが

5月30日は言わずと知れた、、、はずの「ごみゼロの日」

で、各地で5月30日を挟んで土日に環境保全運動と称したゴミ拾い的行事が行われるようで

ワタスの住む地域でももれなくゴミ拾いが行われました。

部落の役員5名は強制参加。その他、協力いただける方は自由参加

で、協力者は一名のみ、、、47軒のうち役員を除いた42軒のうち1軒のみ。。。

まぁ日曜の朝7時からゴミ拾いしましょって言ったってねぇ~、、、

6名で北利根川の河川敷を世間話などしながら、、、いい散歩になりました。

ちなみに河川敷のゴミ(吸い殻、空き缶、ペットボトル、食品包装その他諸々)というのは地域住民が出した生活ゴミなどではなく、レジャー(釣り、水上バイク等)で県外ナンバーの車でこの地へ訪れる人々がポイ捨てしていったゴミなのです。

「ポイ捨てするようなエセ自然愛好アウトドア派は来るんじゃない!」

自分の家の前にゴミをポイ捨てされたらど~よ?気分悪いでしょ~、それとも、「ゴミ屋敷、汚部屋に住んでるので気になりません」とでもいうのか?







              alt

ホコリを被ったボディーに雨チョボチョボ。

仕事が終わり「さて帰るべ」と車に乗り込

むと、ウインドウが汚れ視界不良。左手人

差し指でレバーを操作、ウイィー、プシャ、

プヒョ、プ、プ、シュコシュコ、スカッスカ。。

納車から2年4ヶ月めにして工場出荷時に

充填されたウォッシャー液を使い切った。

早速、帰り道にホムセンに寄ってガラコ・

ウォッシャー液お買い上げ。帰宅、約1.8

リットルで満タン。次はまた2年4ヶ月後?







              alt

再入荷お知らせの設定を忘れかけていたトコロ、

メール受信。OH!ナイスタイミング。メール受信

から約3分後ストアページにアクセスしたものの

すでに売り切れ~、、、恐るべしモググ人気!













              alt

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

一時、連日のようにニュースで騒がれた煽り運転。山口メンバー、悪質タックル、子供が犠牲となった残虐な事件、加計問題、ヒデキ・カンオケー!等など世の中を騒がせるニュースが盛りだくさんで煽り運転とかを忘れかけている輩が日々復活の狼煙を上げる。。。前方の黒い奴、気がついたらワタスの後ろにセンターラインに寄ってピッタリと張り付き交差点内で追い越し、、、30分ほど走った先、ロードサイドの駐車スペースで車外でタバコをふかすダボダボのケミカルウォッシュジーンズにポロシャツという出で立ちのアゴがブヨブヨで首がないような太ったオッサン、「首が短いから熱さなんてさっさと忘れちゃうのね」。。。納得 (´・д・`)あ…(察し)











              alt

本日も閑散期満喫。。。午前中に勤務終了。

食料確保のためにスーパーへ、お昼ご飯は

言わずと知れた大好物「とんかつ弁当」!也

家に帰り食べる段になり気がついた、「ん?

容器が今までと違うぞ」。お値段はそのまま

でしたが付け合せのきんぴらごぼうとカツの

下にあったキャベツがない、実質値上げか。






              alt

昨夜、TVのケンミンショーで鉾田のメロンを紹介し

ていたので夕食後のデザートにと、とりあえず一つ

お買い上げ、直径約10cmほどのサイズで¥300。




「見える糖度」とQRコードがプリントされたシールを読み込んでみました。

              alt

生産者様ご苦労さまです、美味しくいただきました~ヽ(´Д` )











              alt06/02 18:38

15日ぶりに洗車しました~。









さ~てと、明日はお休みで天気も良いと来た。

が、またまた部落の用事で駆り出されるのであります、、、(´д`)

何年か前までおじいさんが一人で住んでいて今は空き家となってしまい荒れ放題、道路が通りづらくなるほど竹やら何やらがボーボーでそれをなんとかせにゃならんのですが。親族に連絡を取ろうにも誰も知らない、、、市役所で転出先を聞こうにも「個人情報ですのでお答えできません」。じゃ、市役所でやってくれんのか?との問には「業者に依頼してお金がかかることですからできません」。仕方ねぇ、みんなでやるべと。。。住民税も市税も払ってるのに役に立たんなお役所は( ゚皿゚)。。。


ふ~、やっと書き終わった。

豆でもつまみながらビール飲も!


ほな━━━━(=゚ω゚)ノ━━━━ッ
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2018/06/02 21:55:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年6月3日 23:03
コンニチワ~(●^o^●)

おぉ~もうメロンの季節ですかぁ、しかも激安(゜-゜)

そして地域のボランティア活動オツカレさまでした~(^O^)/
ワは山の中で以前も行ったゴーカートに乗ってきて最高の週末だったと思ったら、人生で初めてダニに噛まれて、気付いたら米粒くらいの大きさの物体が足の表面から皮下にかけて噛まれていて、部屋で気付いたトキ殺人事件があったのでは?というくらい叫んで、今も表面のダニはピンセットで取ったケド皮下の中の・・・・・あぁぁぁぁぁ~~~~~~(@_@)
コメントへの返答
2018年6月4日 16:06
コニチ☆ワ(・∀・)ノ

お暑う~、さっきラジオでやってましたが十勝地方で最高気温33.2度を記録したそうです。。。

茨城の鉾田町というところが全国一の生産量らしくメロンの季節真っ盛りなのであります。故にお値段もリーズナブル!

昨日は朝の8時から午前中いっぱい黙々と汗だくになりながらほぼジャングルな空き家の藪を切り開いてました。。。ぜんぜん疲れが取れなくて未だにヘロヘロです。。。

ダニには注意が必要です!もし、腫れて熱を持ってたりとかしていたら皮膚科の受診をおすすめします、マジで!
2018年6月4日 15:56
上の人 バカなのかしら、ね
たしかにもうメロン?
つくづく日本は縦に長いわね
コメントへの返答
2018年6月4日 16:11
ダニに噛まれ毒が早くも脳に到達したのかも知れません。。。

先月の頭くらいに小玉スイカが出回り始め今はメロンが最盛期なのです。と言ってもちょっと食べるくらいがちょうどよいのですが~。。。

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation