11月も末だっちゅうのに
暑いんだか寒いんだか、、、
日本の政治も気候も
乱れまくり。。。
心身ともに乱れがちDeath
が
はい、今日も生きてます(=゚ω゚)ノ

11/12 09:02
急にぜんざいが食べたくなった

11/17 18:25

11/18 07:41
今年もボチボチと
灯油が動き出しました

11/23 13:53
発作が、、、
温泉行きたい病の
伊東園ホテルズの公式サイトを
チェックしていたら
秋冬旅応援キャンペーンとな、
気がついたらポチッと
予約してました。
で、川治温泉 一柳閣の
ロビーからの画です
お一人様利用で眺望なしシングル(バス無・トイレ付き)部屋だけしか取れなかったんです。この部屋、元は観光バスの運ちゃんとか添乗員用のものだったのでしょうが最近はみんな自家用車で自由な旅のスタイルで観光バスで団体は減ったからでしょうね。個人に販売されてるみたいです。
ま、二食付き¥6,002円と格安だったし温泉と食事が目当てで部屋にこもるのも良いかもと予約しました。
が、一週間前 ホテルから連絡がありましてお部屋の変更をお願いしますと。眺望なしですが和室へとお値段そのままで。もちろんOK!
でチェックイン、フロントの石橋蓮司似のおじさんがお部屋変更になりまして広めの和室で川側のお部屋を用意させていただきましたのでごゆっくりお過ごしくださいと。
10畳和室
厚めの遮光カーテンで暗い
カーテンオープン
1階なので目の前に川
でも、砂防ナノカ
堰があって
ザブザブジャージャー
素敵な効果音が
ちとうるさいかも
12階 展望大浴場
5階 展望露天風呂
シュワ~っと

18:31
伊東園ホテルズお決まりのメニュー
いや~食った食った
さて、せっかくなのでもう一泊。。。
約100km 二時間ちょい
のハズが
赤丸のところ
抜け道のつもりが全然動かず
Uターンして国道に戻って
一時間ちょいのタイムロス

11/24 13:30
この時間にはもう到着の予定が
まだ、草木ドライブイン

15:06
はい、たどり着きました
老神温泉 山楽荘
別館8畳和室 眺望無
以前、本館に泊まったんですが
コッチのほうが部屋きれいな気が
二食付き¥5,952也
眺望なしとのことでしたが
この時期限定?
しかも
手を伸ばせば
景色を手に取ることができます
布団の向きを北枕にして
単純硫黄泉 露天風呂

17:33
お食事中
今回のフェア
帰りは北に向かって赤い線で示したところを通り華厳ノ滝からいろは坂を下り帰るつもりで宿を出たんですが、、、
ありゃ?
ありゃりゃりゃりゃ!?
まだスタッドレスにしてなかったんですけど、まさかの雪で、、、菅沼キャンプ場を過ぎた先で登れなくなっちゃったんです。。。トラクションコントロールをオフにして踏み込んでもダメ。。。延々バックして広めのところでUターンしたはいいけど雪がないところまで戻れなかったら、、、どうすりゃいいの? 行きに登りの途中でハザードつけて停車したミニバンが戻りでまだいた。(どうすんだろコイツ?)

13:18
昨日に続き大幅なタイムロス
一時はどうなることかと
ハラハラがドキドキでしたが
無事に帰ることができました
さー今年もラスト一ヶ月
来月はどこ行くべか?
え、また行くの?
(=゚ω゚)ノジャ、マタ
ブログ一覧 |
日々徒然 | 日記
Posted at
2023/11/26 00:31:02