• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabow !のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

七月四日  Reason。。。

皆様、コンチハでございます。

前回、前々回と

ブログに記した件の詳細

気になって仕方がない

という方は

まず

おられないかとは思いますが。。。






時は去ること

一年と数ヶ月前。

震災で受けた傷の修理



車検のため

ダットサンフリーウェイへ車を預けたのでありました。


その時、

「今、サンマルの2by2をベースにある計画をしている。」

んで

Zのデザイナー「松尾さん」が車を見に来ると

聞いていたのでありました。


そして


時は流れ

そのプロジェクトは完成へと。。。



そのプロジェクトとは



「S30Z スポーツワゴン再現プロジェクト」

開発当時

派生車としてワゴンのイメージスケッチ



あったそうな。。。




実車で再現の計画が立ち上がり

タマタマなのか運命だったのか

時を同じくして

車検で持ち込んだ

オレンジ色のニクイヤツ







実車で

イメージスケッチ、デザイン



相成ったのでありました。




お礼のミニカー


アメリカ在住の発案者の一人の方が

英国旅行の際に

オレンジ色のニクイ・ミニカーを見つけ

オーナーの方にお礼をと

航空郵便で送ってくれたとのことでありました。


S30のデザイナーが

ワタスの車に触れ

それをベースに

S30が違った形で生まれ変わる

おぉ、感動!

であります。



と、まあこんな訳でありました。








しっかし、雨よく降りますなぁ Ψ( ̄・・ ̄)Ψケロケロ。

所によっては

数十年に一度の雨量とか。。。


近年、数十年に一度の

地震

猛暑

寒波

積雪

異常気象

異常気性な人々の奇行



何でもありでございます。

もう、

いつ何があってもいいように

元気なうちに

やりたい事やって

悔いが残らぬようにと。。。

そして、ポックリと...

が、

その前に

数十年に一度でいいので

宝くじが大当たり!

してくれんもんかのぅ。。。

そいだら

ホント、あれもこれも楽しめるんだがなぁ...
Posted at 2014/07/04 14:21:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | S31 | 日記
2014年06月28日 イイね!

六月二十八日  礼。。。

さて、本日土曜日

お仕事であります。。。

サッサト行って片付けたいトコではありましたが、

昨日夕方、連絡有りて

 早く行ってもタンクに入りきらないかもしんないので

10:30頃、到着でよろしく。。。

じゃ、ゆっくり行きましょ...

で、ゆっくり行ってきた。


ま、んなことはどうでもよかよか。。。



さてさて、

昨日、昼寝から目覚めたあと届いた宅配便。



カチコチカチコチと音はしてないので

時限爆弾ではなさそう。。。

 (今どきはアナログじゃなしにデジタルだろうが...)

 




差出人はダットサンフリーウェイ

別になんかポチったわけではない

さて、なんでせう。。。





































四十三分の一

DATSUN 260Z E 2+2


(海外仕様(ヨーロッパ一般)オレンヂ色のニクイ2バイ2 L24より回らないL28ほどパワーが無いヘッド周りの熱でパーコレーションを起こすとかで短命に終わったL26搭載の260Zのモデルカー、結構レアなんじゃない!!!)



一通のお手紙。

ま、数日前に電話がありまして

とあることのお礼がしたい

詳しくはお手紙にしたためますとのこと


ま~カクカクシカジカ云々かんぬん。。。

でありまして




詳しくは7月1日に発売される、とある本に答えはあります

ので

詳細はまた後日。。。


と、また引っ張るのでした...




おまけに部屋の一角の風景なぞを。。。



サンダーバード一号、弐号から

ハイオクがオクタン値100になった時にキャンペーンで貰った

NISSEKI TRUST PORSCHE の音で始まる

ドライブミュージックの入った

 「DASH TO THE HUNDRED」 のカセットテープまで



 ちらかってますな~

残念ながら変なDVDとかはないっす。。。あしからず...
Posted at 2014/06/28 16:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | S31 | 日記
2013年11月10日 イイね!

11月10日 本日。。。



震度4の地震



コタツで起床

天候曇り

南風が入って

思いのほか暖かし。


しばし

コーヒーをすすりつつ

朝のマッタリタイム。。。


さぁてと...

天気もイマイチだし、天気のいい時にやるか。



やってると

延び延びになって

いつやるかわからなくなるので

昨日、仕込んだオイルの交換を。。。




S31のオイル選びの基準は

フルノーマルのL20なので

粘度10W-30

鉱物油

合成油はエンジンのシールを痛めるらしいので☓

それだけです。



選んだオイルはコレ

現在のラインアップにはなく
(名称、缶のペイントが変わっただけ?)

在庫処分らしく

¥1,290

高級品は必要なしです。







寝板

なんてものはないので

寝ダンボール...

滑りも良くて

多少クッション性もアル。






漏斗は

ペットボトルの口が

ジャストフィット。

オイルジョッキは必要なし

目分量でOK!
(スティックゲージでは見るけど)





サクッと交換終わり

油圧もOK!

チョットその辺

走りたいトコですが

まだ、地面が濡れているので

今日はコレでオシマイ。












Posted at 2013/11/10 18:02:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | S31 | 日記
2013年06月17日 イイね!

6月17日 蓄電池...

そう

私の記憶が確かならば

っつうか

過去ログを辿ってみると

もう二ヶ月も車庫で眠ったまま...


エンジンすらかけていない

バッテリーはダイジョブだろか(;^ω^)


Acc

On

電圧計は一応12Vを指している

Start

一発で始動



私の記憶が確かならば

かれこれ6年前に交換したバッテリー

一度、セルがカチリどころかルームランプも点かないほど



なってしまったのだが

トリクル充電器で復活

その後はマメに補充電。

ヤルじゃないか独の高技術銀蓄電池

ネット通販で激安で購入したもの

じゅうぶん元は採れたか。


念のため

そろそろ

安いトコを探しておこう

モチロン独の勃種で...





Posted at 2013/06/17 19:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | S31 | 日記
2013年04月16日 イイね!

4月16日 ふう

4月16日 ふう← 表の通りから見ただけだと

  まぁ、オサレなお食事何処

  と、思ってたけど

  裏から見たら

  二階は

  
ハリボテだった

  2階建て風だった。




ここのところ

毎日毎日、風が強い

予報では暖かくなると言いながら

風が強くて

体感的には肌寒~

朝、夕 凪て

日中、夜中になると

ビュービュー

ザワザワと木の枝を揺する



今日も、午前中でサッサト仕事を終わらせた

今日はチョット風が弱いよう

なので

土曜に乗ったまま

風が強くて磨く気にならずそのままだった

Z を 磨いてあげよう


モップでホコリをハラって

簡単お手入れグッズで外周りを磨いて

フ~ッ(;^ω^)

一息ついて

内装のホコリをブラシで払って

界面活性剤でフキフキ

フ~ッ(;^ω^)

また一息ついて

エンジンルーム内を

簡単にフキフキ~

ボンネットの裏を

フキフキ~

フ~ッ 綺麗になったよん\(^o^)/

36年前の塗装には見えん
最後に

湿気取りを交換して

いつになるか分からぬ

次の出動に備え

車庫で待機なのだ。

フ~ッ!







Posted at 2013/04/16 18:43:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | S31 | 日記

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation