• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabow !のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

今年の秋の大遠足~。。。

はい、コニチワ(=゚ω゚)ノ

台風の影響でゴタゴタ。。。

道路も通行止め箇所あり、、、

ん~、どうしましょ?


結果から言いますと

行ってきました。


13日夜に出発して19日に帰る予定を

ちょっと短縮してですけど。。。





圏央道の通行止め解除、中央道は再開未定

いつもは中央道で行って恵那峡で仮眠、

朝の渋滞を避ける時間を見計らい出発。

で、鳥取あたりで一泊の予定

なんですけど、

今回は東名高速を利用で一気に。。。




ちょいちょい休憩をはさみ

昼過ぎには島根へ。




朝イチで参拝。

この日は小松までの移動日、

移動時間を考え一度 中国道に出てから舞鶴若狭道と高速一直線。

工事で車線や速度規制が多く結構時間がかかってしまった。




能登を半分だけ回るのんびりコース。

念願だった「なぎさドライブウェイ」へも




長岡で高速を降りて

南会津から日光方面へといき川治温泉に行くつもりだったんですが家のほうが大雨らしく心配でサクッと帰路へと。。。


詳しくはフォトアルバムで~

その1

その2

その3

その4



色々と構想はあったんですよ~

マダ走ったことがないとこ~

大阪あたりから丹波篠山ぬけて養父そして鳥取とか~

小松から白川郷~松本とか~

限られた日数の中ではマダ何年も掛かりそうですが~

ま~今後の楽しみにってことで~

(=゚ω゚)ノジャ、マタ







Posted at 2019/10/19 10:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年05月26日 イイね!

塩原温泉行ってきたっす(=゚ω゚)ノ

日本各地で

今年最高とか

観測以来最高と最高気温を記録

そんなドピーカンなお天気の中

塩原温泉に行ってきましたよー。







東京在住の友人は電車、ワタスは車。








日光の新高徳駅で合流して

車で5分ほどの「おかめ食堂」さんへ


食後、約一時間ほどで宿へ到着。




気温も高く喉はカラカラ

まずはオツカレーの1杯!





温泉入ってゆっくりして

お待ちかねの夕食



おっさんには多めのメニュー。

ゲプーッ。。。




さて、二日目

那須にいても混んでんだろーし、塩原はこれと行って見るとこないし~

どうすんべかー?

帰り道にある「湧水庵」にでも行ってみるべかと。

この湧水庵、パワースポットいわゆるゼロ磁場っていうんでしょうか

結構有名なようで湧き水が美味しいとかそばが美味いとか

病気が治ったとかの口コミがある一方で

胡散臭いとか、いったい何屋ナノカわからないとかの酷評も。。。

ま、話の種にと行ったんですが、

湧水庵の目の前にある橋を渡らなければならないのですが

橋が落ちて、無い。。。

眼の前にして引き返し

さてどうするべか?

水生植物園にでも行って自然と植物にパワーでももらってくるかいの~

てな訳で「上三依水生植物園」へ






なんかフェアでもやってんのか?

園内にはヒマラヤの青いケシがいっぱいでした~


詳しくはフォトアルバムにて。。。


(=゚ω゚)ノジャ、マタ





Posted at 2019/05/26 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年10月15日 イイね!

今年も敢行、秋の大遠足(=゚ω゚)ノ


つい数日間、家を空けて帰ったら

なんか寒い。。。

ので

こたつ稼働。。。(薄い掛け毛布だけですけど)


秋の夜長に

千葉県北東部から コバワ(=゚ω゚)ノ




はい、今年も行ってまいりました

出雲大社。







              alt

稲敷東から圏央道に乗って中央道へ

途中、渋滞もなくスイスイす~




              alt

日付が変わって

恵那峡SAで仮眠

ガス入れて朝ユックリ目に

再スタート

夕方前には米子着





              alt

米子から美保関

宍道湖

広域農道で出雲

日御碕、稲佐の浜







              alt

朝一で大社参拝

鳥取へ

夕方、養父市八鹿町の宿へ





              alt
 
R9で福知山まで

舞鶴若狭道で三方五湖

敦賀港

北陸道で小松





              alt
 
日本自動車博物館見学

帰路へと








とまぁ、こんな感じで。。。


今年で5回目

平成最後となりました出雲大社参拝。

さて来年はどうするか?

一つのことが終われば次のスタートの始まりなのであります。


合間合間にちょいちょい

温泉宿泊も行くつもりですし~


ああ、頭の中は遊ぶことばっかり、、、


ま、冬の間はおとなしく仕事をしよう、

次のために。。。


(=゚ω゚)ノジャ、マタ





Posted at 2018/10/15 00:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年08月27日 イイね!

今月もまた。。。



 alt


ワタスは社会人?

遮界人。。。


ワタスは会社員?

会遮陰。。。



金のためだけに休みもせずに働くのは性に合わない。

稼ぎが減っても休んで自由に羽ばたく時間を。。。



なんて適当な理由で

今月も一泊で温泉なんぞ。。。



           




              alt

往復で約480km

グンマーの伊香保温泉

一泊二食付き

¥8,000+税


              alt

内湯だけですが

源泉かけ流し

「黄金の湯」







最初の予定では8月も終わりになりゃぁ少しは涼しくなんべ、ましてや山の方だから爽やか~な風に吹かれて心地いい~!だべさ。。。なんて思ってましたが、甘かった、、、内陸部はヒジョーにも熱帯なのであった。。。ま、日が沈んでからはいい感じでしたけど。

今回のお宿は伊香保温泉の石坂旅館。創業百余年という老舗ながらも二食付いてお一人様八千円也。高台にあり眺望良し、施設は古いけど掃除も行き届きコストパフォーマンス良しでありました。あえて難を言うならば朝食がちょっとショボかった。。。


詳しくはフォトアルバムで公開


Posted at 2018/08/27 22:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月20日 イイね!

一泊で温泉行ってきたっす(´・ω・`)ノ

一泊で温泉行ってきたっす(´・ω・`)ノ
















またまた

コバワ(=゚ω゚)ノ



せっかくのお出かけですから

車が汚れたままじゃぁね~、、、

雨降りそうなんですけどねぇ~

ま、いちおう自称晴れ男!

洗車しましたよ。

土曜の朝は雨が残っていたのですが出発する頃(今回、現地待ち合わせなので日光まではのんびり休憩をはさみつつ行っても4時間ぐらいなので9時)には曇ってはいるものの雨はなし。2日間お天気に恵まれドライブ日和。



さて、

行ってまいりました

温泉旅行。


東京在住の友人と二人、

鬼怒川、川治のちょっと先

平家落人の里で有名な湯西川温泉。。。



今までは

大きめなホテルで

薄利多売・バイキング形式のトコへ行っていたのですが、

人が多いとイマイチ落ち着かない、、、

子供たちがギャーギャー騒いで走り回っていても親は注意しないし、、、

食べ放題って行ってもそんなにいっぱい食えるわけじゃなし、、、

飲み放題も生ビールと言いつつ発泡酒だし、、、

じゃ、

ちょっとぐらい高くてもいいから

落ち着くとこへ行きましょう

ということで

ワタスがプランニング。。。


いいとこ見つけましたよ(^o^)ノ

湯西川温泉にある「湯の宿 清盛」

部屋は5部屋のみ

和洋室のリッチな部屋が3つと

スタンダードでも12畳の和室が2つ

で、お子様のお泊りは受け付けておりませんという

「静かで良さそうやんけ~」な大人のための旅館。

 
当然、スタンダードな部屋ですけど。。。

食事は多すぎても食べきれないというおっさんのための

50才以上限定シニアプランが土曜でもお一人様¥11,000


バイキング形式、一万円以下のとこに比べて

食事の時の飲み物代を加えてもたった数千円の差で大満足でありました!

コストパフォーマンス高し、

結果凄くリーズナブル~!


何つっても、「静かでノンビリ・ユックリ」コレにつきます。




alt


詳しくはフォトアルバムでどうぞ(・∀・)ノ






Posted at 2018/05/20 23:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation