2018年07月28日
人は一人じゃ生きていけない、
寄り添って慎ましく楽しく。。。
でも、
二人よれば争いが起き、
三人よれば派閥が生まれる。。。
動物界ではどうなのか知りませんが餌の奪い合いとか縄張り争いぐらい?
二足歩行で高度な知能、文明を持ちながら人間には争いごとが絶えません
いや、高度な文明を持ったからこそそこに生まれる格差のせいで
争いが絶えないのでしょうか。
なんとも面倒な生き物であります。。。
争いの原因になるのは国家間は別として
一個人間では
他人の行為によって迷惑を被りそれが怒りとなる場合。
またステイタスと総称される
学歴、職種役職、財産、などなどそれらにまつわる
幸福度、目立ち度への、ヒガミやネタミ、、、などでしょうか。
社会の中での自分の置かれている立場や仕事への不満がつのり
鬱憤ばらし的な要素も攻撃の原因。。。
さて、此処みんカラは車好きが集まるSNS。
みんカラに登録して最初は同車種、同居住地、とお友達が増えてゆき
お友達つながりでそのお友達と、ま、そんな感じ。。。
オフ会なども同型式、同車種、生産国、年代別など色んなジャンルで区切られ
盛んに行われているようです。
そんな一見、朗らかに見える集まりの中でも
一部では派閥があったり妬み僻みがあり
水面下で誹謗中傷の嵐ということが結構あるようです。。。
多く見られるのが同型式間でのドレスアップ度やチューンアップ度へのヒガミ
が元となる場合で、RBや1J2Jなどの搭載車は数が多くいろんなショップが競い合い
パーツもノウハウも豊富、確立された精度、後は予算と乗り手次第ミタイナ
そんなところでは分かりきっているのかいがみ合いは少ないのかも知れません。
が、それが登録台数が少なく現存数も少ない車
もしくはそれらに搭載される同型式エンジンとなると
どーにも、、、、
それなりにチューンした車で仲間内でも自信満々の得意げな輩がいたとします。
世間は広いものである日、同型式の車の紹介に目が止まります、
するとどうでしょう、チューンレベルが半端じゃない!
シャシダイ計測で700馬力オーバー、更にニトロでその上まで!
ついでにご近所さんの車にもでっかいタービン!
おまけにプライベートで組んだとあれば。。。
普通は賞賛の嵐でしょうが、違うのですね、、、
なんとも心が狭いお粗末様は
「こいつさえ居なければ俺様が一番」、、、ウヌヌー( *`Д')凸
となりまして
なんとかしてこのみんカラ(ネット)上からだけでも消してやる
俺様が一番なんじゃー!
とりあえずは仲よさげに近づいておいて、
「うちのチームに入らない」。。。(チームに入ってくれればチームの格も上がるしぃ)
うまくすればパーツをごっそりだまし取ってやる。。。
そのタイミングで敵視するライバルが大病を患い療養、、、
人でなしはこう考える「居なくなったら車ごと獲ってやる」
そうはイカの金玉!で寛解!
つまり存在を認めていたにもかかわらず
それが叶わぬと分かるやいなや、生意気だのウザいだのに始まり
自慢が好きな輩はイベントなどに参加して能書き垂れるのがお好き、
かたや徒党を組んで走ったりイベントで自慢大会なんて大嫌い!
ネットには上がってるけどイベントじゃ見かけないのをネタに
「あなたは何者?ホントは架空の人物で車だって嘘なんでしょ」
みたいなことをグダグダ言い始める。。。
「だってそうじゃないと俺様が一番になれないでしょ」
水面下で色々と誹謗中傷のメッセージを捨てIDを使い送り続けるも
アホかいな~と相手にされず。。。
すると、今度はご近所様も巻き込んで、、、
ブログに貼られた画像の背景を手がかりにしたのか居場所を突き止め
ストーカーに変身。。。(ということはある程度土地勘があるものの仕業?)
そういう労力をホカのことに使えばもちょっとマシな人間になったことでしょう。。。
こんな奴、どーヤッたて一番になんかなれません、
精々、低いお山の大将、サル山のボスの太鼓持ち止まり程度でしょ。。。
人でありながら人としての知能と感情のコントロールを持ち合わせていないんだから。
そんなの見透かされて誰も付いてきやしませんよ、
周りはめんどくさいから適当に合わせてくれてるだけで
結局、最後は一人になって
全員集合ー!。。。1分の1しか居ない、、、だから一番ミタイナ。。。
Posted at 2018/07/28 18:32:46 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2015年02月23日
数ヶ月の間でしたが
Z
3台体制
の
時期がありました。。。
たいした稼ぎもないのに
Zが好きでたまらない。。。
Zをこの世に送り出してくれた
男たちに
感謝!

Posted at 2015/02/23 20:14:32 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2014年02月20日
国道を
普通に60km/h ほどで走る
高齢者マークを貼ったカローラ
そして
その背後にピタリと付け
早く行かんかいとばかりに威嚇する
ハイエースバン
ま、よくある風景。。。
ハイエースバンのリヤゲートには
「安全運転宣言車」
のステッカー
横っ腹にも
ニ◯イケアセンターと社名入り
そして、ご丁寧に
語呂合わせの電話番号
0120-0000-000
(ロウゴハ)(ニッコリ)
カローラの運転手の心中は
「老後はニッコリもしてられんのぉ...」
だったかどうかは定かではない。。。
Posted at 2014/02/20 18:38:27 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2013年10月22日
はい、こんばんは
先日の台風で
道路とか法面の崩落があり
所々、交互通行で
仕事が若干遅れ気味な
ココ数日であります。
本日
午後便を終わらせ
会社へと向かう途中
右折で入る国道が混んでる
右折をすると
事故
左車線に
軽トラ、レスキュー、パトカー、救急車、大型トラック
の順で停車
横を通り過ぎるときにチラ見したら
軽トラか大型車のどちらかの運転手が
頭を抱えてうなだれこんでいる
して
パトカーと救急車の間に
トラッカータイプのバイクが転がっていた
で
ダックテールタイプっちゅうのんか
薄っぺらいヘルメットが
割れて更に薄っぺらくなって
バイクとトラックの破片とともに
転がっていた
んで
救急車の脇を通り過ぎるとき
ちょうど
けが人を乗せる時だったんだが
だいぶひどい状態なのか
隊員がブルーシートで垂れ幕を作って
通りから見えないように
していた
が
トラックの運転席からは
垂れ幕の内側が
見えてしまった...
げげげのじぇじぇじぇ。。。
それから数分後
自動車工業会のラジオCM
声はマルちゃんのTARAKO
「オートバイ乗車中の死亡事故の殆どは、ヘルメットが脱げたためです。あご紐はきちんと締めてねぇ!」
なんと
タイムリー...
アメリカンとかトラッカータイプの
バイク乗りに良く見られる
薄っぺらい無いよりはマシか的な
ヘルメット
ファッション的な要素
の
割合が多いのだろうが
もしものときには
顔面と後頭部は大打撃
オマケに顎紐ブラリじゃ
意味ナス...
まあ、事故さえ起こさなきゃ良い話だが
でもそういう輩に限って
危ない運転...
自己責任とかいって
勝手なことしといて
イザ事故を起こせば
車の責任大
勝手に絡んできて
コッチを殺人者にしないでおくれ。。。
Posted at 2013/10/22 20:05:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2013年09月25日
ブリリアントシルバーのZ33
が
T字路を爆音を上げて
大回りに左折
ケツが右に振られた
慌ててステアを右に
そいだら
ケツが左に振られた
わけわかんなくてアクセル踏んだまま
縁石にヒットして7mジャンプ
民家に突っ込んだ
ジャンプ中に車体下部で
人間を引っ掛けたらしい。
それなりに弄ってある車
シートのバックレストが後ろにかなり倒されたへんてこなドラポジ
シフトレバーはへんてこなプラスティック製
ルームミラーにジャラジャラぶら下げられた目障りなもの
空調吹き出し口に取り付けられた全然フィットしてないドリンクホルダー...
18歳の少年?
一歩間違えれば凶器になるものに乗ってるんだからオトナだろが...
免許をとって約一年の間に
どれだけの場数を踏んできたのか
自信過剰、あさはか。。。
縁石にヒットしてジャンプしていなかったら
何人、なぎ倒していたのか。。。
マニュアルのスポーツカーと大きく報道
まるで
マニュアルのスポーツカーがイケないみたいな。。。
そりゃねぇべよ。。。
ATの誤発信、踏み間違い
お次は
マニュアルのスポーツカーか
マフラーの街頭取り締まりとか厳しくなんのか?
保険料率が上がんのか?
車が悪いんじゃない
人間様が悪い...のだ
へんてこな改造をして
ヤクザな乗り方なんてしてほしくない
さり気なく、華麗に
だって
Fairlady
それは
ステキな女(ひと)なのだから。。。
Posted at 2013/09/25 20:11:35 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記