• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabow !のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

お休み前の...独り言


関越道の

バス事故


ムムムム

ですな~


運転手は居眠りですか~

大型歴10年 内バス歴4年

休みのあとの乗務

8時間半の休憩の後の運行での事故


大手バス会社では運行管理もしっかりヤラれてるようですが

その他中小、規制緩和後に参入のバス会社

運輸、運送事業所じゃ

寝る間も惜しんで働け働け~



普通じゃないんかの~

オラも実際そうだし(他の会社の人から毎日あの運行でそのうち事故起こすぞ~と言われ)

国交省の指導だ監査だって

やったトコで

なんも変わらん



会社側の責任

ドライバー自身の自己管理を含めたプロ意識

管理者の腹のうち

職業ドライバーとしての適性

現在の運送業を取り巻く環境

不景気

いろんなことが交錯...

事故は

起こるべくしておきたのか?






Posted at 2012/05/01 00:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月08日 イイね!

やっぱ、ネットでポチリか?

今日は天気もよく暖かし~

チ~と、ドライブがてら

カー用品の大型店舗まで

ブラリ


エアクリーナー・エレメント

買おうと思ってたんすが

無~でやんの


大型店舗とはいえ

商品ラインアップは

ドレスアップ用品

カーナビ

車内小物がほとんど



DIY用品てのは

少数


物売るより

取り付け工賃

とか

洗車、コーティング

その他諸々のサービス

とかの儲けのほうが大きんだろね~


昔は、ホームセンターでも

カー用品のラインアップは充実してて

メーカーもん、コピー品のハンドルから

触媒ストレートパイプ

プラグ、エレメント類

欲しい物がイッパイ有った。


ガソリン代、行く手間を考えれば

送料はらっても安いものがあったりして

無店舗型ネット販売の方が

便利だなす~


Posted at 2012/04/08 20:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年03月14日 イイね!

ひえ~~~

震度





つい先程


寝るべ、明日も早いし
Posted at 2012/03/14 21:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年03月11日 イイね!

3月11日

一年って

あっという間ですね

あの時は空自入間基地へのジェット燃料納入の最終日でして

ちょうど荷下ろしが終わって

「じゃ、お先に~」



車に乗ってすぐのことでした


ん、なんか揺れてる

官舎や建屋から隊員が出てきて

大騒ぎ

ちょうど金曜日でラジオのDJ小林克也も声が上ずってるし


あとは帰るだけっていうときに基地内で足止め

先に基地を出た同僚と電話も繋がらない

ラジオの情報だけが頼り

その時点では自分の地元は大したことないだろなんて思っていました


基地を出ると既に渋滞

高速も全線通行止め

道しらね~よ~

でもそこは、一応プロの端くれ

何とかなるさ~

地元に近づくにつれ

停電、道路はガタガタとひどくなり

こりゃちょっとやばいな~



車庫まであと少しというトコで大渋滞

諦めて手前の移転前の旧車庫へ

この時点で9時間運転しっぱなし

速攻 寝台でダウン


朝になって周りを見たら

なんじゃこりゃ~!

とりあえず、車庫に戻って一段落


道路がアチコチ通行止めで迂回迂回で

家に帰って愕然!!!

命があったからよしとするべ~


仕事は、

11日の夜には防衛省からFAXで要請があったようで

12日車庫に帰った時に云われていた

自衛隊への燃料輸送

宮城でも洪水被害のなかった

霞目基地が救援活動の拠点となり

そこと八戸基地へ

5月の連休明けまで連日、交代ではあるが

行ってました。

地元がかなりの被害があったので

それ程驚きはしなかったが

仙台東部道路を通った時には

言葉がなかった

東部道路から東側は別の世界

海から距離もあるのに、信じられん

そんなこんなで

6月ぐらいには仕事もほぼ正常に戻り

あとはボチボチやってくか~



一年

震災関連の番組も多いですけど

もう、涙の映像はいいです

現実は厳しいのは解ってますが…










Posted at 2012/03/11 02:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年02月26日 イイね!

白鳥~

 画像でわかりづらくてスンマソン

  ハクチョ~
  の

 湖…           
沼?…池…


春の訪れと共に

北へと旅立って行くのよね~

旅立ちの日は

もうすぐか~?ハクチョウさんヨ~


春になって

雪も塩カリも無くなったら

高速ループで

ガ~っと

一気2,000km挑戦だ~

休みとって
Posted at 2012/02/26 19:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation