2023年12月11日
またまた、しわーっす(=゚ω゚)ノ
12月だというのに
何なんだ、昨日 一昨日の陽気(除・東北・北海道)
いい加減な会社の健康診断で「心配なし」
と 診断されたものの
基本、不健康なおっさんには
この寒暖差はキキマスわー、、、
自律神経の異常か眼精疲労か?
なんか、頭痛が。。。
ハローCQCQ、、、
メーデーメーデー、、、
小型無線機、トランシーバー?
いえ、空気入れです
大陸製で2千円ぐらいだったんですけど
結構使えます!
懐古ISM
要はレトロっちゅうことネ
花ひとつ花瓶にさすにも
このセンスの無さ

12/09 16:07
ジャジャーン!
また温泉!!!
一人なのにこの広い部屋
エアコンと対角線上に
ファンヒーターを設置し
暖気の流れを作り
寒さを免れました。
到着したとき駐車場には
ベンツにBMW、、、
金があってもひなびた温泉宿
分かる人にはわかるのです
ちなみに、この日は
おっさん一人旅のみ5名様宿泊
オチカレー!
最近はアルコール弱めの
このビールがお気に入りです
シュワーっち!

18:36
夕食開始
TVには、、、ゲプー
ちなみにTVは大陸製14インチだったのが
ソニーの大画面に成長してた
食後、風呂に入ってたら
突然
ドッカーン!!!と轟音!
何だ何だ?
近所で爆発でも起きたか?
川治プリンスホテル火災以降の
大惨事かー!?
と思ったら
花火でした。
入浴中で写真は取れませんでした

12/10 08:05
前日は02時起床でお仕事へ
21時にはネムネムで爆睡

08:41
食事終わりを見計らって
コーヒーを運んでくれました

11:59
ちょっと寄り道
那須神社
かつてから「八幡さん」と親しみ呼ばれ、
皆が様々な願いを胸に訪れた地で
国指定重要文化財・国指定名勝
となってます
さてさて、今年ラスト
仕事はサボって、
いや、ちゃんと休みを取得して

12/10 15:07
いわき湯本ホテルパームスプリング
ツインのシングルユース
ビジネスホテルっぽいのですが
ちゃんっと温泉付きです
広くはありませんが
源泉かけ流し
含硫黄 ナトリウム・硫酸泉 pH8.0
風呂上がり
体ピースな炭酸シュワ~

18:30
庭園を眺めつつ夕食
仙台牛3種食べ比べ
たまにゃ~いい肉食わんとね

12/11 07:33
朝ごはん
お一人様でツイン利用
そこそこ豪華な二食付き
さて、お値段は?
クーポン使って
¥9,150也
いや~、満足!
はい、帰ります。
特に景色がいいとかはありませんが
庭園があり春や夏は
花がいっぱい咲いていいらしい
ゆっくりするにはおすすめです
また行こうかな?
福島再発見
浜通りは魚がうまいし
内陸にはいい温泉が多く
郷土料理もあるし
いいんじゃな~い

14:32
栃木からいわきへのルート
山を超えるんですが
砕石採取場があって
道路が濡れてて
車がドロドロ
明日は雨なんですが
洗車しました。
今回、燃費最高記録更新!
にゃ、ニャンと 29.81km/㍑
155サイズのスタッドレスに
エア 2.4k、、、
雪が降ったらエア落とせばいいし
そのために先述した空気入れ買ったわけですし
(=゚ω゚)ノジャ、マタ
Posted at 2023/12/11 21:16:01 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記