2012年11月20日
今日はスッキリ
晴れたです
昨日今日と急に冷え込んだせいか
みなさん
出足が遅いようで
朝の渋滞のタイミングがずれてました
本日は11月20日で
1120
イイ・ファー
毛皮の日だそうです
毛皮といっても自分には
フェイクなファー
が
防寒ジャンバーの襟元に脱着可能なやつがついてるぐらいで
(襟は立てる派なので外してますが~)
リアルなファー
は
ビンボには無縁です...
さて、
今日捕捉した獲物はと
MITSUBISHI Carisma
ロイヤルダッチなオランダかどっかで生産だっけか?
記憶に薄~
近代レア車です。
興味ある方はウィキペディアで
も、ひとつ
ブレブレですがぁ~
さてナンだ?
赤いRのバッヂを付けた
NSX
ですた。
走ってるの見たの初めてカモ~?(田舎ですしぃ~)
しかも、
ウインドウ
フルオープンで、寒そ...
この季節
日が暮れるのが早いと
帰りが遅れたような錯覚に
逆に
朝は
早くに出かけたような錯覚に
ま、
時計見りゃいつもとおんなじなのは
一目瞭然なんすけどね~...
人は太陽とともに行きている~
お~宇宙の神秘~
って
大それたもんでもないのか...
Posted at 2012/11/20 19:49:48 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2012年11月19日
土、日と連休だったンスが
土曜は急遽休みで雨
なので
特にナンもヤル気がせず
ゴロゴロと
日曜は
朝から快晴~
たまにはZ34 も乗らねばと
特にアテもなくフラフラ~
してたら
友人からメールで
遊びに来るっつーんで
昼前に帰宅
で
外食でもすんべと
飯も食わずに待ってたら
来やしない
で
結局
中途半端に午後がつぶれたっす( ´Д`)=3、
明けて本日
朝一で
海っつーか河口のすぐそばの
漁連へと~
朝日は望めず
対岸の水族館を望んで~
いっや~
冷え込みましたな
日中の気温
8℃
北のほうでは雪が降ったようで
もう
冬なんですな~
で
日暮れ前に帰宅~
陽の光をたっぷり浴びた
みかんが恋しい季節であります
ので
さっそく
5キロ箱をばネットで注文したす。
Posted at 2012/11/19 18:40:34 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2012年11月16日
本日
快晴~の空の下
栃木県より望む筑波山~
なんか今週もアッチコッチ
暇だったり忙しかったり~
の
不安定な日々~ですた
今日は
宇都宮へ10時まで着
とのこと
当日積み込み当日配送なので
03:30に会社を出て
積み場が混雑で
05:30に積み上がり~
で
一路栃木へ~
高速は使えない仕事なので
テクテクかつノンストップで~
Z34の生まれ故郷
日産栃木工場を右手に見~
09:00現場着~
初めて行った燃料屋さんなんすが
入り口も構内も狭いため~
車の流れを遮断して
道路幅をいっぱいに使って
バックで
進入~
小心者なので道路からバックはキライっす~
でもある意味
カ・イ・カ・ン
だったりして~
現地滞在 約55分
あとはさっさと帰るだけ
脇目もふらず(ちゃんと周囲の確認はしてますよん)
トコトコトコトコ~
途中
下館(筑西)
の
消防署で
危険物車両の立入検査~
毎年この季節になると
路上で危険物車両の書類やら規格に適合してるかとか
を
検問ちゅうか
止められて検査されるっす
今まで一度もとめられたことがなくはじめての経験~
止まれの赤旗を振られたため
なんだ~?
シートベルトもしてるし
スピードも出してないし
怪しい人相でもないし~???
と
思ったのは
いうまでも有馬兵庫のこうよう閣~?
ま
そんなこんなで13:00会社着~
明日はまた暇なようで
暇な時に仕事が付くのは同じ人間ばかり~
の
格差社会の格差会社~
ま、配車係のゴヒイキにしてる
古株と同じ町内にすんでる奴ナンすがね
自分はうちの会社では
川一本挟んだたった一人の千葉県民~
つー訳で
明日は急遽有給休暇~
天気は崩れるっちゅうし
何するべか?
Posted at 2012/11/16 18:35:11 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2012年11月13日
本日
急に
ポッツリと
仕事のほうがヒマで
数名が休みになったのですが~
こんなトコで有給休暇使うのも
モッタイナ~
会社までは
片道6.5kmの15分未満
なので
買い物
&
プレオの洗車
のついでに
タイムカードを押しに
会社へと~
これで
出勤扱い~
プレオの洗車をして
滞在時間90分ほどで、さっさと退社\(^o^)/
昼飯食って
笑っていいとも!観て
チョット横になったあと
車磨きッス!
どんより曇りで
気温も低め
なので
部分的にチョコット磨いただけに
とどまりました~
明日は仕事です~
やる気ないんすけど...
Posted at 2012/11/13 18:05:03 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記
2012年11月12日
今朝
起きた時には晴れてたんすが
明るくなってきた頃から
ポツリポツリと
雨~
気温もいくらか高めで
画像の↑
筑波山はモヤの中~
つっても
仕事で
行きは右手に
帰りは左手に
筑波山を望んで~
なのでした( ´Д`)=3、
本日
石岡、八郷方面↔土浦
を結ぶ
朝日峠トンネルが開通
のようでして
式典会場~の案内板が立っておったとです
トンネル開通で
峠越えをせずに済むようになって便利になるようです
八郷方面からの上りは
勾配もきつくて回りこむようなカーブ~
土浦方面からの上りは
凸 凸 凹 凹~
土浦北から来られる方は
トンネル抜けて八郷方面から登れるようにもなったです~
でもです
地元の
ジイさん、バアさん、カアちゃん、とおちゃん
が
生活道路としても使うわけですから
お山を攻めに来る人が
暴走しちゃ~ダメですよぉ~
トンネル内で事故なんて
もってのほかっす~
郷に入れば郷に従え
です~。
Posted at 2012/11/12 17:48:52 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記