• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabow !のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

Mar.26  日々徒然・その306。。。

マイド(=゚ω゚)ノ


みなさま一週間オチカレさま~


今週のモロモロ

勝手にブログのお時間でおま。。。











      ココは

      チバフォルニア

       You Understand、OK?

      て、わけではない。。。






  照明も

   いちおう

    椰子の木を

      模して。。。いる。



















3/24 10:47

渋滞、、、


あ~あ、、、


















3/24 13:26


週も半ばになると

疲れが、、、


体は甘いモノを求め、、、


一本イットクぅ~。。。
















  地獄の黙示録、ではない。。。

  ココにオスプレイが配備されるそうだが、今は平和な空間。






   ↑間違い(手違い)を探せ!







 小腹が空いたら

  ピーナツ王~子♪


 













 暴走 

 房総 

 防藻

 忘想

 坊僧

 芳草。。。




誤解を生まぬよう漢字表記が良いのでは、、、余計なお世話。。。

 








   3/25 14:12



   とんかつ

   ラーメン

   道を挟んで向こうには

   焼肉バイキング

   
    腹減ったなり。。。








 この時期、引越し屋は忙しいのかどうか
 知らんが、

 この写真の場所じゃないんすが~、信号停止前、停止線に合わせて減速してる大型の前に左からまくって来てイキナリ前に入ってくんじゃねぇよ。

先の信号が赤なのに一生懸命加速してアホちゃうのん、燃料節約とかスムーズな運転とかまるで頭ン中に無いのね、サスガ大手は違いますな~

交差点右折レーン先頭に信号待ちで停止するときは、左折してくる大型が曲がりやすいように停止線の手前で止まるとか考えつかねぇんかい?





ハッキリ言わしてもらって

この、ド素人が!

オメーこの仕事向いてねぇんじゃね。










3/26 07:25

今日は一発仕事
サッサト行って終わらせて帰ろう
なんて考えてましたが、、、

3時に起きるはずが、ハッと気が付き時計を見たら04:15。。。
いつの間にか目覚ましを止めていた。

小雪がちらつき寒い

今日はのんびり~ww







3/26 08:34

↑の写真から

約1時間走行 →
















3/26 10:11
 
鬼怒川

水害から半年。


















3/26 14:08

さて、12:00には会社へ帰還

10時頃は陽が出て暖かかったんですが

曇ってきて時折ポツポツ雨 当然 寒~

アルトを洗車して帰宅。

手がカサカサ、、、



















  ニョキニョキ!^^!
Posted at 2016/03/26 19:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2016年03月19日 イイね!

Mar.19  日々徒然・その305。。。

おこんばんは(=゚ω゚)ノ


永かったようで

あっ!というまの一週間

世は春闘、ベアだと騒がしいようで

皆様、勝利の狼煙は挙げられましたでしょうか、いかがお過ごしで。。。


ちなみにワタスは今の会社に入ってからず~~~っと

基本給おんなじww

職安の求人には定期昇給ありって有ったんだけどなぁ、謎だ闇だ詐欺だ!

ベア?ベルトコンベアなら知ってますがww







 3/14 08:47

  またも雨でスタート

  月曜日、、、

 I don't like monday。。。


 雨音はショパンの調べ♪


何故にか、不気味なほどに道路が空いてました。。。









3/16 07:09

遠くに霞む筑波山

今日はあの麓へと。。。

仕事でですけど、、、



17日から始まる特殊任務の

準備の為に一発走って終わり。

準備、、、そう

久々に発進する特殊工作船

とか

心の準備、、、

とか

早く帰って昼寝とか。。。






「電池」

久々に発進する特殊工作船の準備をするべく

キーを手にクルマへと。

ドアを開けるべぇとキーレスエントリーのボタンをポチットな

ポチットな、、、ポチットな、、、

押しても押しても開かずの扉

も~こうなったら「ひらけぇ~ゴマ!」

アホなことやってても時間の無駄

キーを差し込んでサッサト開けますた‥(=゚ω゚)ノ

でだよ、キーレスの電池が切れたんかおもたら

しばらく乗らなかった合間に電池盗まれてました。。。

しかも、

コレで2回目。。。

前は自分で買ってきて入れましたが

アホらし、、、事務のオネイサンに言ってお昼食べに行った時に

経費で買ってきてもらいました。。。当然!

しかしま~、たかだか200円ぐらいの電池、

わざわざ盗むバカがうちの会社にはいます。






「梅干しの種」

さて、諸々の準備を終え

弁当買って自宅へと帰還。

あ~麗しのとんかつ弁当様~

で、梅干しを最後に食べるべくとっておいた。

いつものこの弁当梅干しはチョット口が開いていて種が抜いてある、そういつもは。

当然、種がないものと思い「パックンチョ!」

、、、「ガリっ、、、」

今日は種入ってました、、、、

奥歯に激痛がww


この件、アメリカなんかだったら訴訟モンで

いちゃもんつけて賠償ガッポリなんだべな~。。。







「カネゴンおやじ」

月曜日、製油所にて

うちの会社の人で年は自分より上だけどあとから入ってきたヒト

自分がいるのを見つけて近寄ってきた。

「借りてたカネ返すから今日家いっていいか」

ま、金返してくれるんなら。つか、今ここで返さんかい!#

「で、ちょっと頼みたいことがあんだけどよ~」

は、ソレもしかしてまた金貸してくれっつんだろ。。。

その場は適当に言葉を濁して立ち去る自分。。。


結局その日はこなかったんすけどね


梅干しの種に一撃を食らってチョット昼寝してたら

来やがった、、、

とりあえず最後の回の支払い(すでに約束の期日一ヶ月遅れで)

でだ、案の定

「また貸してくんねぇかな~」

舌の根が乾かねぇ内っつうか、財布が潤わねえうちによくもまぁ (# ゚Д゚)y-~

おもむろに懐から給与明細を出して自分に見せて

「毎月こんだけもらってんだよ、ちゃんと返せっからよ~」

俺より全然もらってんじゃん、いい年ぷっこいてやり繰りできねぇんかい

カネがなけりゃ欲しい物我慢しろ、我慢できなきゃ自分でやりくりしろ!

だいたいコレで何回目じゃ、期日もちょっとまってくれっていつも延び延びでよ~

そこら中に無人契約機とかが24時間であんだから

ソコで借りれ~、

そのほうがお互い良いわい!

うぅ~、、、(# ^ω^)ビキビキ


ファッキュ━━━(# ゚Д゚)凸━━━━!!!!

ウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!!!

(・∀・)カエレ!!

その場は適当にあしらって帰ってもらいました。










3/17 11:44

激務一日目

今回は木更津へ行ったり来たり。

時間に余裕がある初日は

ユックリ昼食、at 下り市原SA。

ココはオーソドックにカツ丼にするか

趣向を変えてソースカツ丼にするべか、、

悩む。。。('A`)

んで「タレかつ丼」

醤油だれの掛かったカツ、パラっと炊いたご飯

美味しゅうございました。



 一本イットクぅ~

 マ~ックス!コ~ヒィww

 練乳入りで、あっま~い!














ワタスの最近の愛読書といえば

JAFメイトとハイウエイウオーカー。

以下、ハイウエイウオーカーより



金沢カレー

金沢まで行ったろか!

とか

以前計画倒れに終わったんですが

金沢にいかずとも

関東進出。。。






 黒にんにくとリンゴ

  うまそ!

  体にもよさそ~だし~


  細切りにした大根に
 
 カイワレとワカメをのせて

 鰹節をパラリ

 で

 ←このドレッシング♪

























        はまぐりのお汁入り

        コレもうまそ

       卵かけごはんに良いか?


















3/19 10:50

世間では広く

三連休初日、、、で雨

ワタスは仕事。。。


何も雨降ってんだから

出かけなくてもイイじゃん

とは仕事に勤しむワタスの弁




休みの日に邪魔なトラックだ~遅~しよぉ

と、思ってるヒト

「オメーらのために油運んでんじゃい、ボゲ~、、、」


なんかもうダラダラ・ボケボケでイライラ( ゚皿゚)


結構田舎で土地も広いもので

数分おきに駐車場が広いコンビニ。


わざわざ反対車線のコンビニに入んなくてもいいじゃねぇかよ、

そのたびに右折待ちで詰まっちゃって、、、あ~イライラ( ゚皿゚)

でまたコンビニから右折で反対車線にワザワザ、、、

ろくに左右も見ないでイキナリ、、、右ヨシd(´Д` )三( ´Д`)b左ヨシ( ´∀`)b逝ッテヨシ








「ヤナセの積車」

大事なお客様の下へいち早く!

そのためなら

大事なお客様にお届けする純白の新型メルセデスを積んでいても

遅いトラックにはピッタリ貼り付け煽り倒せ!

道路が荒れていても減速無しで

大事なお客様の下へガッタンバリバリ。。。

全ては大事な客様のためだから。

ナビが目的地が近いことをアナウンスしたら

丁寧な運転に切り替えろ!

そう、全ては大事な客様のために。







「別れの春」

前途した「カネゴンおやじ」

幸いにも会社で顔を合わせることもなく数日

と言っても

電話は何度も

イライラMA~X!でシカトしてましたが。


最後の一軒を終えしばらく走ると信号待ちの先に「カネゴンおやじ」のトラック、、、

このままじゃ追いついて会社で顔合わせ、、、


ワザワザ遠回りして帰ったンスが

待ってましたと言わんばかりに。。。

「よ~、今日これから家行っていいかぁ」

、、、プチプチプチщ(゚Д゚щ)

ハッキリと

「も~駄目だ、ヤメにすんべ。今まで何回貸したよ、期日も守れねぇんだしよ。」


いつもニコニコ ある時払いの催促なし

「エンジェル・ハート タカボー金融」は

もう廃業じゃ~!!!ボケナスがぁ~!!!


カネの切れ目がエンの切れ目

(´ー`)シラネーヨ






Posted at 2016/03/19 19:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2016年03月12日 イイね!

Mar.12  日々徒然・その304。。。

こんばんでおま(=゚ω゚)ノ


週初めの暑いくらいの陽気から

一転

寒の戻り

寒うございますです、ハイ(・ω・)ノシ





 3/7 09:17

  雨の月曜でスタート

  冷たい雨ではなく

  ボヤ~っと蒸すような。

















このキャラ⇒

コレステロール値

高そ!


なにげに

トラックの荷台とかに

生息するキャラに

癒やされたり。。。











月、火とほんと暑いくらいで

朝っぱらでも防寒ジャンパーがいらないくらい、


水曜日になって激寒!

風も強く

早朝、表にいると耳たぶが痛いのですよ、

そんな寒さ。。。







3/11 12:43

一軒目を06時から卸し

二軒目へ08:45着

三軒目12:15着


5年前のこの時間帯は

関越道下り川越IC手前で

事故渋滞にハマってました。。。

で、入間基地で14:46を迎えました。

長い一日だったです。








さて、今日明日と休みっす。

土曜はチョット暇なので

休みとれました~(・∀・)





3/12 10:10

チョット、タイヤ屋さんへと。。






















3/12 10:18

ウエイティングルームから、











さて、どこがかわったでしょ~か?

































わかるかなぁ~、、、

ルーホイ・ミ~アル。





スティールシルバーのアルトワークスをみて

ピン!

とひらめいたのは

リムがシルバー、ディスク面がゴールドのホイール♪

で、コレにしました。



まず、そのまま車検に通るサイズで

最初はワタナベにしようと思ってたんですが

F8Fには5j-15はなく

RS8だとスポーク部が横から見るとリム面よりこんもりと盛り上がり過ぎでイマイチ。。。


バネ下重量軽減、運動性能アップのため

(以前Z33のノーマルからディーラー・オプションのボルクの鍛造に変えた時、鈍感な自分でも違いがハッキリ)


ボルクの鍛造~

とか

BBS逝ったろか~(意外に重いことが判明)



アレコレ思いを巡らせながらも

最初のインスピレーションに従い

バネ下重量とか難しいことは無視、

エンケイのメッシュに決定!


他に、シルバー、ブラックが有りますがワタスは「金」にしました。

「やっぱり金がイイですぅ~」。。。(水泳選手ではない。。。)




自分じゃ結構いいセンスしてんなぁ~

と、

自己満足ですww



でも一つ気になることが

メッシュは美観を保つのが大変(´ε`; )
Posted at 2016/03/12 18:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2016年03月06日 イイね!

Mar.06  五年。

春、

それは出会いと別れの季節

そして旅立ちの季節

なのだ!



あれから早5年、

そうPLEOがワタスのもとに来てもう五年。

タイミングでしょうか

アルトワークス発売、

そして友人の息子が免許取得で車が必要

そんなこんなで一区切り、

アルトワークスとの出会い

PLEOとの別れ

昨日、旅立って行きました。


思い起こせば五年前、

震災の影響で周辺の道路はズタボロ、、、

Zでの走行は難。。。

いつ復旧するかわからない断水

水を汲みに行ったり、資材の買い出しに

足車が必要。。。


とあるお方のお力を借り探してもらい

やってきたPLEO。


最初の半年でヤバそうなところを修理し

あとはノントラブルのゼッコーチョー!


通勤、買い物

高速一気走り、、、などなど大活躍!


PLEOとの出会いで

軽自動車に対する考えも変わり

Z34売却、アルトワークス購入ともなりました。


PLEO君 

五年間ほんとにありがとう!


そしてこれから友人の三男坊のために頑張ってください!



ちなみに~

友人の三男坊、教習スランプに陥りやっと路上教習が始まったところとか。。。

がんばれワッショイヽ(゚∀゚)ノワッショイ





Posted at 2016/03/06 18:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年03月05日 イイね!

Mar.05  日々徒然・その303。。。

おこんばんha(=゚ω゚)ノ


まだまだ朝晩は冷え込むものの

日中、陽の光はやわらかく

そちらコチラで

梅が花開き、小鳥のさえずり

そんな今日此の頃

皆様いかがお過ごしでしょう。。。



ワタスは忙しく

ボロ雑巾

あるいは

かかととつま先が穴あきそうな靴下の

一歩手前な感じで

かろうじて使用可能な状態であります。。。





3/2 07:31
一軒目を終わらせ
二軒目の積みへと、、、
通勤時間帯で渋滞なのだが
いつもより混んでる。。。

先で事故、、、

工業地帯にお勤めで
毎日同じ時間帯に通勤。
大型車の挙動とかいい加減分かりそうなもんだが
学習能力まるでなしナノカ
緑ナンバーより白ナンバーが優先と思っているのか
向こうが避けんだろと勝手に思っているのか
ただ単にバカなのか
ボケ茄子が大漁、、、







3/2 12:21

うちの近所の

自販機弁当屋さん

国道上り車線からだと

ちょっと見落としがち











3/4 06:30




3/4 06:31








過走行車

修復歴有り車

専門店、、、















さて、昨日

配送を終えて15:30ごろ会社へ戻り今日の仕事の確認。


袖ヶ浦の製油所へ重油を積み行ってくれ、、、

んで

帰ったら車を乗り換えてスタンドへ午前納品。。。


スタンドに午前納品てことは

袖ヶ浦には遅くとも00:30に会社を出なきゃ間に合わねぇだろ、、、

03:00に出勤して休憩無しで15:30に戻り16:30に退勤



在宅時間7時間でまた出勤、、、


しかも、袖ヶ浦の製油所なんて

半年前に乗り入れ教育で明るいうちに1度行ったきり

夜行ったらワケワカメ。。。


100歩譲って仕事だから仕方ねぇかと諦めつつも

通常以外のことをしなきゃならないんだろ

そんならそんで、事前に電話とかでお伺いを立てろっつ~の

アホ所長ボケ所長カス所長デクノボウ所長様(# ゚Д゚)y-~


午前中にスタンドの納を終わらせ

午後はアレしたろコレしたろなんて思ってましたが

帰宅して気がついたら寝てました。。。





3/5 11:23

あれから速いもので

もう5年。

ズタズタのボロボロだった地域

やっと綺麗になりました。








歳はとりたくねぇっすな

若い時のようにはいきゃしない

とりわけ

疲れがすぐに回復しやない。。。
Posted at 2016/03/05 18:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation