3週間のご無沙汰
皆様いかがお過ごしで
。。。
年明け2週間ほどは
世間もまだ本格始動というほどでもなく
ちっとはゆる~く
でしたが
、、、
ようやく
本格始動!
多忙な日々であります
。。。
カラカラ天気が続き
干からびかけていた地面にも
今朝はチラリチラリと小雪舞い
ほんのちょっとだけ
潤いが
、、、
そんな千葉県北東部から
コバワ(=゚ω゚)ノ
仕事を終え帰宅すれば
珈琲飲んでちょっとまったり
、
飯
、
風呂
、
ボケーッとTV鑑賞
、
就寝
。
そんなわけで
これと言ってネタもなし
。。。
TVでやっていてちょっと記憶に残る
のは
、
秋田だか山形の尾花沢温泉
昭和レトロを通り越し
大正ロマンあふれる温泉地
いいんじゃな~い!
早速調べました
お一人様で泊まれる旅館がない
、、、
撃沈
。。。
週の頭にNHK
週末にテレ東
と
内容がかぶっていた
塩原温泉
ワタスが目をつけていた
温泉旅館が紹介されていた
、、、
TV効果で
予約が取りづらくなるんでは
ちょっと心配
。。。
さて、
こないだの日曜日に部落の総会と呼ばれる新年会的な集まり。
47軒中35軒が参加、今年度役員の挨拶に始まり活動報告、会計報告、次年度の役員選出(順番で回るのですでに決定済みで形だけ)。そして、宴会の始まり。。。
ダラダラダラダラいつまでも続く宴会。。。役員なので片付けがあるので最後まで帰れない、、、なのにいつまでもダラダラ。。。もうひとりの役員で70才になる人で、この人とは気が合うのですが同じような考えで「いつまでもやってねぇで区長は区切りのいいとこで締めの挨拶して終わりにしろや、いつまで経っても終わらねぇよ」。「俺もこういうの大嫌いで昔に頭きて文句行って帰ったことがあんだよ」などと。。。宴は区長の締めの挨拶もなく一人帰りまた一人帰りと自然に解散。。。
農村地帯で昔は専業農家もしくは農閑期に臨時雇的な人が多かったせいか部落の行事と称して飲み会が多かったのですが今はみんな会社勤めで昔とは時間の使い方が違うんよ、プライベートの時間を大事にしたいわけよ。。。気の合う70才の人がしみじみ言ってましたが「部落の付き合いだって言って何かにつけて集合かけられてこれじゃ俺は普通の勤め人はできないと思ってそれで一人親方の請負やってたんだよ、うちの息子にはこんな付き合いさせたくないから自由にしろって言ってるんだ」そういう人がいる一方で「次からは息子に代替わりされるべ」と悪しき習慣を継承しようとする人も。。。
さてさて、
みんカラ。システム変更で皆が口にする「なんだかな~」ほんと「なんだかな~」です。今までので良かったのに~。。。
マイファンがフォロー、お友達申請をしなくともお互いがフォローし合えばメッセージのやり取りもなしにみん友。フォローもお自由にと承認制のどちらかの方式の選択。
お友達の更新は機能別に探せるものの、フォロー先(旧マイファン)の更新はストリームをグルグルとスクロール、グルグルグルグル下の方までスクロール。。。イイねもお友達がつけたイイネが見られなくなり見聞が広がらん。。。内輪で楽しめということか?
(=゚ω゚)ノジャ、マタ
Posted at 2019/01/26 20:49:18 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記