• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

PCCBの効き具合3

PCCBの効き具合3  そこで、前述の某評論家に確認したところ、
“サーキットなら2~3周してからアタックしたらいい”と、加えて、
“ミシュランはDRY専用、ピレリーはWETでもいけるかな”てな返事でした。

 京都にいたころからの馴染のショップでは、“DIXCELのサーモスタットを用いてキャリパーの温度から予想してみたら”と意見を頂いた。

 もともとサーキット走行をすると考えていたので、サーモスタットは購入してみようとは思いました。
慣らし完了からよく参加している走行会のSUZUKAサーキット(フルコース)debutまでは約2カ月しかありませんでした。2か月もあるじゃないかと言われる方もおられるかもしれませんが、仕事柄乗れる機会はあまりありせんでした。

 相棒(自分のGT3のこと)で、今までのクルマと一番の違いは高回転型でした。つまり、慣らしまでは、4000rpmまでの縛りでしたから、そこから徐々に走行距離500キロごとに1000rpmずつ上げていく予定でしたが、8000rpmまで単純に計算しても後2000キロ乗ることになります。3500~4000rpmでスポーツマフラーのバルブが開き、ここから上はピークを目指してアクセルを踏んだら踏んだだけリニアに回っていきます。これはもうNA冥利に尽きる感じです。かつ一気に踏むとシートにも押しつけられる加速Gが感じられます。

 やはり、仕事柄自分の予定通りにはならなくて、最後の500キロの一部はサーキットで行うことになりました。結局、5000キロはサーキットdebutの帰り道に達成しました。

 今考えると、8000rpmを一般道や高速道路で出そうとすれば、2速なら120キロぐらい、3速なら180キロぐらい(若干違うかもしれませんが)ですので、最後のほうで、サーキットdebutの形で回せたのはよかったんじゃないかと思っています。

 それまでの車に関しても、同じように慣らしは行っていました。そのため一般道や高速道路を、自分なりにコースを決めて慣らしかつテスト走行していました。

そんなコースの一つで相棒を走らせているのはこちらから見られます:

http://www.youtube.com/watch?v=KLye4e4ocHE

 Debutの日は、パラパラと小雨もまじっていました。
2周ほど様子を見てから、徐々に速度を上げていきました。このときは後述する2つ目のポイントには全く気付きませんでしたが、ブレーキの温度的なことでの効きに関しては全く問題なく走れました。

初のサーキットとしては楽しく面白くそんでもって速く走れた印象でした。京都から来てくれたショップの方も“速いですね”ってスタンド前で見ていてくださり、後で印象を述べてくださいました。

このときの他車からの映像:
http://www.youtube.com/watch?v=J7oFrXV-i3s&feature=mfu_in_order&list=UL
相棒が6’35″あたりで、130Rでこの他車を抜いていきます。
ブログ一覧 | PCCB | 日記
Posted at 2011/10/11 22:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準備完了!? http://cvw.jp/b/804500/39249712/
何シテル?   01/30 22:16
 やっと来ました。  ホンマに注文していたんやろうかって思うくらい、完全に忘れるくらい、待ちました。  ブラブラと四国から千葉までを走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2nd car 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 11:33:30
こんなニュースが飛び込んできた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 22:17:41
レーダードップラー測定器の弱点を探る / 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
長かった
ボルボ S60 ボルボ S60
希少なカラー
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願のGT3を手に入れました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation