• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

PCCBの効き具合4

PCCBの効き具合4  正直なところ、今に至るまで、SUZUKAを2周してPCCBが温まったという印象は自分にはわかりませんので、もっぱらタイヤ圧モニターでだいたい、0.2~0.3bar上がったぐらいを目安に今もしています。

 ですから、DIXCELのサーモスタットを購入して、SUZUKAや一般道、新名神等で試してみました。

 結論からいえば、149℃までキャリパー温度が上がらなくて、ラベルの変色は見られませんでした。(写真は撮り方がうまくないかもしれませんが変色していません)

 もっと強力に踏まないといけないのかもしれませんが、自分的にはそこまでのレベルのブレーキングは今のところ必要ないか経験していないということになります。
 でも、結構、某テストコースでは、○△0キロからの減速はやっています。このときのエンジン回転数の下がり方は半端でなくて、ホンマにクラッチ切る暇なくエンストして止まるんちゃうかみたいな勢いです。


 相棒の購入に対しては、2つの車種が対抗車としてありました。1つは430スクーデリアで、もう1つはガヤルドスパーレジーラ(初代)でした。
 430スクーデリアは助手席試乗でしたが、ガヤルドスパーレジーラは、名神で試乗させてくれました。営業さんが助手席に乗っていましたが、○×△キロからのフルブレーキテストを2回させてもらいました。
 この経験は今でも頭からはなれませんが、減速Gと減速感はやはり相棒のほうがいいと今でも感じています。ただ、やはりそれなりの速度からの減速なので、相棒といえどやや不安定になりますが、ガヤルドスパーレジーラは4WDでもありその点の安定感は抜群でした。
 これがビビっときて、購入しようと80%ぐらい考えていましたが、左フロントタイヤの関係で、運転席での自分の左足の置く位置がなんともしっくりこなかったことが、ず~っと、今も頭の隅っこで引っかかって、ハンコを押せなかった感じがします。(正直なところはちょっと金銭的なことでもあります (^_^;) ココ大事:後述します!) 

そんな頃、後期型の発売の案内がPCより電話がかかってきました。 

 “今なら×月生産の枠が取れます” と


 慣らしを終えた頃、ガヤルドスパーレジーラは単に4WDで、相棒はRRだからフルブレーキの時のやや不安定感が出るのかという疑問が頭に残っていました。

 サーキットでは慣熟走行で数人乗ったりはできますが、フルブレーキのテストをするような速度では一般のドライバーでは数人で乗るようなことはさせてくれません。数人で乗るのはプロのドライバーの同乗時のみです。更にプロもよっぽどでない限り危険マージを十分考慮したうえでの速度であったり、またそのようなブレーキングをしてくれるので、自分が思っているような答えがはたして見つかるのだろうかとも思いました。
 確かにそういう講習会でいろいろ教えてもらう(尋ねる)のがいいのだろうとは思いましたが、なかなか平日は休みが取れないうえに、SUZUKAはあまりそのようなイベントなく、最近はそのような講習会はFSWでもっぱら行われているようです。(2回ほどFRですが乗りましたが、思っていたのとは違いました。)


 フルブレーキの時のやや不安定感をもう少し具体的に表現するなら、フルブレーキ開始時に直進状態であってもブレーキングしているうちにやや後ろが左に流れるということです。

 もう少し付け加えると、ガヤルドスパーレジーラの時は、体格的には自分と同じかやや大きかったような営業さんの方が助手席に乗っていました。つまり、そんな方が同乗していたこともあり、あの試乗時には左右のバランスには比較的差がなかったので、安定感が出ていたのではないかという疑問です。
 これに対して、相棒の時は自分がドライバーとして1人だけ乗っているだけなので、重量配分的には、左右の重量バランスは左に85キロ重い状態と明らかに差がある。

 そこで、この左右差を何とかすることで、PCCBの効き方が実はもっといいんだという確信がほしくなりました。
ブログ一覧 | PCCB | 日記
Posted at 2011/10/16 22:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準備完了!? http://cvw.jp/b/804500/39249712/
何シテル?   01/30 22:16
 やっと来ました。  ホンマに注文していたんやろうかって思うくらい、完全に忘れるくらい、待ちました。  ブラブラと四国から千葉までを走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2nd car 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 11:33:30
こんなニュースが飛び込んできた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 22:17:41
レーダードップラー測定器の弱点を探る / 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
長かった
ボルボ S60 ボルボ S60
希少なカラー
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願のGT3を手に入れました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation