時間ができたので、乗り換え候補のパサートヴァリアントTDIに試乗してきました。
ディーラーに電話して予約しましたが、担当営業は休み(^-^;
2台買った営業が異動になった後に引き継がれた営業は、まだ顔も見たことが無い・・
電話を受けたお姉さんからキーを受け取って、「自由に乗ってきてください」の声に送られ試乗開始。
試乗車はハイラインのデジタルメーター仕様でした。
エンジンを掛けるとそれなりの音と振動が・・(GTI比3割増し)
ノーマルモードだと、意外とモッサリした感じ。
普段街乗りではGTIのエコモードにしていますが、スポーツモードで同等くらいか?
回転を上げればしっかり加速するんですが、GTIと同じアクセルペダルの踏み方ではノーマルモードだと回転が上がらずシフトアップしていくようです。
他の試乗を見ていると足回りが硬いというのもありましたが、GTIに比べるとかなりソフトでした。
嫁さんにはこっちの方が好評かな?
後はステアリングがかなり軽いです。
GTIのノーマルモードも最初はかなり軽く感じましたが、それよりも軽い。
スポーツモードでもまだ軽い感じです。
ステアリングもちょっと細く、R-LINEのを付けて欲しかったですね。
マンションの駐車場で出し入れを確認してみましたが、特に問題無し。
ゴルフも随分車幅が大きくなっているので、パサートの車幅でも大差無い感じでした。
高速で1インター間だけ走ってみましたが、速度が上がると音も振動も気にならなくなります。
街乗りよりは、高速の長距離移動が得意分野ですね。
10月で5年になるので乗り換えの有力候補ですが、改めてゴルフ7GTIの完成度・万能性を感じた結果になりました。

Posted at 2018/02/27 20:56:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ