• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_dollのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

さがバルーンフェスタ

4時に起きて、さがバルーンフェスタ初日に行って来ました。
長崎方面から駐車場に入れるためGoogleMAPでナビゲーションしましたが、相変わらず河川敷の物凄いルートを案内します。
会場手前の橋に入る道への出口は幅がギリギリ、冷や汗ものでした。

曇り空でしたが、まず7時から30弱のバルーンが離陸。

ASIMOの後方から、フライインのバルーンが続々と飛んで来ます。

土手すれすれにASIMOが通過、鉄橋の所が期間限定のバルーンさが駅です。

JRの向こうから離陸してきたバルーンが、会場内の赤い×印のターゲットに黄色のマーカーを投下するフライイン競技でした。

上空からターゲット目掛けて一気に急降下して、制動のためバーナーを一気に吹かすバルーンはかなりの迫力でした。

ターゲットの周りは、投下された黄色のマーカーでいっぱいです。


Posted at 2018/10/31 19:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年08月14日 イイね!

グラントワ

昨夜は兄の家でBBQ。


今日はトヨタのCMに使われたという、外壁が瓦で出来ている美術館グラントワを見てから帰宅。



700km以上走って、残り走行可能距離が420km。

事故渋滞もあったし、省エネ運転もしていません。
これなら無給油で、1200kmくらい走れそう(^.^)
Posted at 2018/08/14 19:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月03日 イイね!

日田に慣らしドライブ

日田に慣らしドライブ納車後買い物位しか乗ってなかったので、慣らしを兼ねてJR九州の株主優待を使って日田までドライブ。
出発前の走行可能距離は680km、300km弱走って帰った時の走行可能距離は710kmでした。

行きは高速を走行、市街地では聞こえていたエンジン音も聞こえなくなりACCで走ると超快適!
やはり一番の得意科目は、高速走行ですね。

高速を降りて滝までの山道もGTIに比べるとどっしりした感じですが、コーナリングも素直に曲がって好印象でした。
GTIだと跳ねてしまうような路面でも、しっとりといなして快適な乗り心地です。


ホテルで鮎を食べて、温泉に入ってのんびり・・

翌朝は朝靄の梅林の中をジョギング、高低差がきついので5kmで終了。


今回300km弱運転して、GTIとパサバリTDIは同じ尺度で比べる車では無いと感じました。
エンジンのキレは1.4ツインチャージャーがカミソリとすればGTIは日本刀、TDIは青龍偃月刀ですね。
コーナーをヒラリヒラリと抜けていくGTIに対して、ヌメーと貼りつくように回って行きます。
スポーツモードがいいかと思っていましたが、エコモードが意外とこの車のキャラに合っていると感じたドライブでした。
<a href="/image.aspx?
Posted at 2018/07/03 20:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年02月27日 イイね!

パサートTDI試乗

時間ができたので、乗り換え候補のパサートヴァリアントTDIに試乗してきました。
ディーラーに電話して予約しましたが、担当営業は休み(^-^;
2台買った営業が異動になった後に引き継がれた営業は、まだ顔も見たことが無い・・
電話を受けたお姉さんからキーを受け取って、「自由に乗ってきてください」の声に送られ試乗開始。



試乗車はハイラインのデジタルメーター仕様でした。
エンジンを掛けるとそれなりの音と振動が・・(GTI比3割増し)
ノーマルモードだと、意外とモッサリした感じ。
普段街乗りではGTIのエコモードにしていますが、スポーツモードで同等くらいか?
回転を上げればしっかり加速するんですが、GTIと同じアクセルペダルの踏み方ではノーマルモードだと回転が上がらずシフトアップしていくようです。

他の試乗を見ていると足回りが硬いというのもありましたが、GTIに比べるとかなりソフトでした。
嫁さんにはこっちの方が好評かな?
後はステアリングがかなり軽いです。
GTIのノーマルモードも最初はかなり軽く感じましたが、それよりも軽い。
スポーツモードでもまだ軽い感じです。
ステアリングもちょっと細く、R-LINEのを付けて欲しかったですね。

マンションの駐車場で出し入れを確認してみましたが、特に問題無し。
ゴルフも随分車幅が大きくなっているので、パサートの車幅でも大差無い感じでした。
高速で1インター間だけ走ってみましたが、速度が上がると音も振動も気にならなくなります。
街乗りよりは、高速の長距離移動が得意分野ですね。



10月で5年になるので乗り換えの有力候補ですが、改めてゴルフ7GTIの完成度・万能性を感じた結果になりました。
Posted at 2018/02/27 20:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月26日 イイね!

1万キロ走行

月曜日にジョギングから帰って、マンションの駐車場に止めてふと見ると
オドメーターがちょうど1万キロでした。


長距離では松江・広島・鹿児島・長崎・阿蘇・大分と行ったので、半分くらいは
高速道路を走っています。

ACCも使えるので、本当に高速を走るのが楽です。
Posted at 2014/11/26 20:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「TDIは車の性格と相性良し http://cvw.jp/b/804635/44866815/
何シテル?   02/21 18:59
p_dollです。 趣味はカメラで、風景写真がメインです。 2015年からランニングを始め、2016年11月の下関海響マラソンで3時間56分のタイムで初マラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
秋のGTIの2回目の車検を前に乗換えを検討。 GTI自体は非常にいい車で、10種競技のチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7ヴァリアントが出るまで待とうと思いましたが、ツインチャージャーが無くなることもありGT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7月納車の予定です。 →CCSを取り付けてもらったので、8/7の納車になりました。  情 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation