• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快走じじぃ~のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

\(^O^)/万歳 MYTOYOTAの利用方法

\(^O^)/万歳 MYTOYOTAの利用方法オッチョコチョイのじじぃ~、マイアス君でも利用していたドアキー連動でのパワーウインドウ開閉を有効にしたいと取説を確認すると、この項目はトヨタ販売店での設定と為っており、近々予定の1ヶ月点検時に設定を依頼しようかと、MYTOYOTAから点検時の項目を登録しようと弄っておりましたら車の設定と言う項目を発見。
車の設定の項目を追加をクリックすると、下記のパワーウインドウの設定も有りトヨタ販売店での設定である項目を追加しますと、次回車両始動時に変更の実施確認と為りOKすると更新する事が出来ました。(〃^∇^)

MYTOYOTAのアプリを利用すると、車のドアのロック状態や位置情報などセキュリティや車のメンテナス状態も確認出来る事は知って居ましたが・・・
下記に有る様なナビ操作での設定の他に、トヨタ販売店での設定項目もMYTOYOTAのアプリを利用して設定する事が出来るんですね(;^_^A

********** 参照開始 ********** 

設定変更のしかた

❶MENU ボタンを押し、「設定・編集」を選択するⅡⅡ「設定・編集」画面の ❷「車両」を選択する
❸「車両カスタマイズ」または「ドライブモードカスタマイズ」★を選択する
❹「車両カスタマイズ」を選択した場合、設定を変更したいカテゴリーを選択する
❺ 一覧表示された中から設定を変更する項目を選択する
❻ 機能の作動内容を選択する
 作動・非作動を変更できる機能では、「する」(作動)・「しない」(非作動)を選択します。
 音量やセンサーの感度などを変更できる機能では、「+」または「-」を選択してレベルを調整します。

①ナビゲーションシステム★の操作で設定変更可能
②トヨタ販売店で設定変更可能

■ パワーウインドウ(→ P. 197)、ムーンルーフ★(→ P. 201)共通

 機能の内容           初期設定 変更後  ①  ②  
 ドアキー連動開閉機能       なし   あり   ―  ○
 ワイヤレスリモコン連動開閉機能    なし あり ― ○
 ワイヤレスリモコン連動作動合図 あり なし ― ○
(ブザー)
★:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

■ ランプ自動点灯・消灯システム(→ P. 245)

 機能の内容        初期設定 変更後  ①  ② 
 ライトセンサーの感度調整      標準   -2~2 ○ ○
 ライトを点灯するまでの時間   標準 長め ― ○
 ワイパー連動ヘッドランプ点灯機能 なし あり ― ○

 ********** 参照終了 **********
体裁が崩れ見にくいかとと思いますが、最後の○が②トヨタ販売店で設定です。
2012年04月08日 イイね!

アウディ風デイライト

結局LEDテープの利用方は、アウディ風デイライトにしました。

ライト内側上方から底面外側までで、丁度60cmでピッタンコ

設置前に点灯確認をし取り付けしたのだが、何と左側の半分位が付かないでは無いか?

ダメもとで、ゆっくりと剥がしみるとLEDテープの一部に亀裂が・・・ガァーン

貼り付けの際両面の保護テープが途中で切れってしまったので、残りの端をピンセットで摘み出したのがいけなかったのか?



仕方ない同じ商品を探しもう片方を

カーショップやホームセンターを探すも同じ物が無く、Net上で検索し無事確保

昨日現物到着し本日取り付け終了、そして御覧のようになりました。

  
―白昼―         


―薄暮―  


―薄暮スモール点灯―  


良かった良かった!!

フロントバンパーエアインテークのフィンにも付けようかと思ったが、今回は様子見!
2011年06月13日 イイね!

今日の遣っ付け仕事は何

仕事上、出先でモバイルPCとプリンターを頻繁に利用しているのだが、利用ししているとローバッテリーなどと言う事も偶には、そこで移動中に充電をと言う事でインバーターを使用しているのでACCソケットは必需品。

今までシガライターはDVRの電源、コンソールボックス内のACCソケットに増設ソケットを利用しインバーターと携帯電話のアダプターを使用していた。

増設ソケットを利用していたのだが既存のソケットを利用しての増設では本末転倒ではと言うことで、折角なのでACCソケットのコードより直接電源を取る事にしシガライターは予備電源に。
2011年05月15日 イイね!

ルームランプLED化終了かもね?

ルームランプLED化終了かもね?ルームランプで残っていましたリア読書灯とバニティーランプの交換をしました。

今回既成の4連高輝度LEDバルブ白色3ChipSMDウェッジ球を使用、正直明るさはそれほど変わりませんがルームランプの色合いは統一出来ましたので良しとします。



読書灯交換でユニットを外す時一番大変なのはの、後方に有る勘合が思うように見つからず、何度もやり直しと苦戦。(;^_^A
愛知トヨタのホームページより取り外し方法を確認しても、慣れるまで内張りが邪魔をして勘合の場所を確認しずらかったが、バルブとスペース確認で一度外したら次からは要領良く出来た。 ( ´o`)

カーテシランプのLEDは6発で高ルクスなのでリアは読書灯と入れ替えても良いかな (*´_●`)。o0

室内が終わったらなんとなく尻周り、何方かがウェルカムを変えたと言えばウェルカム気に為り、みんカラ何か~嫌いだ~!

パーツレビュー
AVAIL 4連 高輝度LEDバルブ白色2ヶ T10 3ChipSMDウェッジ球


整備手帳
読書灯交換読書灯&バニティーランプの交換

2011年04月22日 イイね!

改!

先日装着したドライブレコーダーだが、付属の吸盤マウンタではフロントガラスの傾斜角と合わ無い為、フロントガラスには旨く取り付ける事が出来ずに、グローブボックスの上にある木目調パネルに付けていた。
しかしココだと、若しもの際エアーバックが開くとドライブレコーダーが助手席に乗っている者に当たってしまう可能性が有る、安全を考えるとやはりフロントガラスのルームミラーの前が最善。

そこで、ロアスのクリップ固定カメラスタンドで天井内張りを挟み込み、ドライブレコーダーを取り付けた所サイズ的に希望の位置にぴったし、配線も内張りの中に這わせ見た目もスッキリ言うこと無し、付属のマウンタでマウントに苦労されている方一考有れ。

ロアス クリップ固定カメラスタンド ブラック DCA-087

プロフィール

「@たじゅまちゃま ー人ー 南無」
何シテル?   05/27 16:00
 ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧  =・ ・=   ミ・。・ミ   ミ^○^彡 (m m)っ(m m)っ  (m m)っ 相変もわらずにゃんこ愛と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド アドクラくん (トヨタ クラウンハイブリッド)
9代目のCROWNです。 数々の誘惑は有るかと覚悟しており、細かいなパーツの変更はある ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
箱替えの為2台目の代車です。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お気に入りのマイアス君現在箱替えで代車中!
その他 その他 その他 その他
ちょっと暇つぶしで、私が愛用していました車のフォトを集めてみました。 幾度かの引っ越し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation