そろそろ、ホンマにベルト変えないとマズイ距離になってきましたので、駆動系リフレッシュしました。(^^)早速さくっとバラして清掃してトルクカムのグリスも交換(;´Д`)手がグリスだらけに・・・・ で、サクっとクラッチを組んであっ|゚Д゚)))ベアリングスライダー入れました亀さん製です(^^)カムキャップもきっちりバリを落として組んだので特に問題なし。( ̄ー ̄)bグッ!ベルトはこれデイトナです。これも安く手に入れれました(^^♪サクっと組み付けてはい(#^.^#)リフレッシュ完了NCYの青のチラリズムがたまりません( ´∀`)カバー付けたら見えないんですけどね(笑)メモ書きで今の駆動系の状態をプーリー JOSHO1 WR L 6.5g(JOSHO1) S 8.0g(MALOSSI) S側弄って遊んでますシム 2.0mm(MABOファクトリー製)MABOさん、柴犬さんありがとうございます。センスプ JOSHO1+スライダー(カメファク)クラッチ NCYクラッチアウター NCYベルト デイトナさて、慣らしが終わるまで、我慢、我慢、(笑)あと、前に書いたDURO製のタイヤですが、皮むきも終わったので下手くそですがインプレを・・・少し車に例えるところもありますがご容赦を120/80-14で3980円と言う激安タイヤですが、普通に通勤で使う分にはドライもウエットも全然問題ありません。 が・・・ちょっと速度を高めに曲がり角を曲がると・・・完全にリヤが逃げていきます・・・滑るというより横への剛性が弱い??ヨレる感じフロントがデイアブロスクーターなので余計かな???でも、リヤで曲がる感覚が「バイクを操ってる」って思えてこれはこれで慣れたら楽しい(゚∀゚ ) が・・・ 大阪在住の方ならわかると思いますが、千里ICと言うのがありまして、かなりの高速コーナーなんです(笑)ここが怖いです。これも慣れたら楽しくなるのかな??(笑)あとは8000Kmタイヤがもってくれたら耐久性はOKです。色々書きましたが、3980円のタイヤとして値段を考えるとアリだと思います。( ´∀`)bグッ!