次回予告でけったいなパイプの写真をアップしましたが
まだちょっと加工に時間がかかりそうなので・・・ちょっと違うネタを(^^;)
みんからを徘徊していたらつきひなさんがセパハンにスマホホルダーを
というブログがありましたので、
今更ながらアップしたいと思います。
Activeのステーの使用前提になりますが、加工はドリルのみです。
あとはホームセンターに売ってる物なので入手は簡単です
では早速
MINOURA : スマートフォンホルダーです。
わかたくさんと一緒ですね(^^;)まあ、パクリなんでwww
分解します。
右端のシルバーのは使いません。
Activeのステーをドリルで穴をあけます。
右側は位置ミスりましたwww
で、もともとの位置決めの丸いプラスチック(2枚目の写真の真ん中です)
を当てると・・・・

溝にバッチリはまります)^^(
そしてホームセンターで買うのはこれ
蝶ねじ???っていうのかな
こんなんです。ホームセンターで80円!!!安い!!!
これを使って組み立てると・・・
こうなって
こうなります(^^)
スマホ付けると

こうなります。
横のカラビナは脱落防止です
車体にはタコメーターを取り付けするのと同じ要領で(^^)
位置決めのプラスチックも使用してますので縦にも横にも裏の蝶ねじだけで
変えれますので楽ちんです。
ブログ一覧 |
PCX | 日記
Posted at
2013/04/23 23:27:33