この3連休最終日で取り付けました。(^^)
WJ、コイルコーンパイプ( ´∀`)bグッ!
と、その前にどれだけ変化があるのかJOSHO1のセッティングをポン付け
状態に戻してみたついでにクラッチのチェックも(笑)
さて、まずはクラッチアウターですが
最初に言っていた紙ヤスリの様になっているのがツルツルになっていました。
100Km走行後
写真では伝わりにくいかな??
こっちは新品の状態、
このザラザラは食いつきの為ではなく、初期アタリを早く付ける為だったんですね
シューの写真は撮り忘れました(爆)
軽くインプレを、
クラッチINって言うのかな??(車で言う半クラッチ)4200rpmぐらいです。
全開スタートでもガツッと言う感じでは無く回転が高いながらもマイルドにつながります。 かなり扱いやすい印象を受けました。
重量での変化は全くわかりません(T_T)
そして、マフラー(^^♪
このちょいカチ上がりが何とも言えません(笑)
全体
さてさて、乗った感想ですが、
エンジンをかけてみて・・・ん??静か・・・
でも、低音が心地良い(^^♪
走ってみて・・・・
・・・・・・・・・・ !?!?!?!?!?!?!?!?!?!
何これ????速っ!!!!!!!!!!!
完全になめてましたm(_ _)mマフラーでここまで変わるか???
80Kmまでの到達が早い!!!
そしてすり抜けやレーンチェンジでの40Kmぐらいからの再加速が凄い。
いままでのマフラーだと、回転が上がらずなかなか乗らない、感じだったのですが
これはトルクでもってっちゃう感じ、(;・∀・)
実際に通勤路に長い上りがあるのですが、じわじわと加速していく・・・
トルクがかなり上がりました。
トルクがあるので高速側の抜けは詰まるかな??と思っていたのですが
これが今までの最高速をマークΣ(゚д゚lll)
このマフラー凄いです。いい買い物しました(笑)
でも不思議なのがエンブレが少し大人しくなったような????
なぜ??(?_?)
でも、乗りやすいのでOK(笑)
以上、つたないインプレでした(;^ω^)
Posted at 2012/07/18 00:16:09 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記