• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki1977のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

めっちゃ、ご無沙汰しております(^^;

めっちゃご無沙汰しております。

7月から仕事が忙しくブログは放置、皆様のブログを見るだけで精一杯でした(-_-;)

PCXは・・・ただの通勤車両になってしまい、タンスには・・・・(笑)

また、ぼちぼちとブログを書けたらと思います。

文字たけなのは何か寂しいので(^^:
 




娘も3歳になりました(^^)
Posted at 2012/12/12 23:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月21日 イイね!

完全に自己満足です(;・∀・)


今回のネタは完全に自己満足な変態ネタです(笑)

 
で、ネタはこれ・・・・
 


インテークマニホールドですね。
折角なのでこんなことを・・・
 
 

ん(メ・ん・)?遠くて見えない・・・???



 

スロットル側から



エンジン側から



(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ・・・アホです。

効果のほどは・・・・(爆)

 

 
Posted at 2012/07/21 00:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月18日 イイね!

ウインドジャマーズ・コイルコーンパイプ、NCYクラッチ、インプレ(^。^;)


この3連休最終日で取り付けました。(^^)

WJ、コイルコーンパイプ( ´∀`)bグッ!

と、その前にどれだけ変化があるのかJOSHO1のセッティングをポン付け

状態に戻してみたついでにクラッチのチェックも(笑)

さて、まずはクラッチアウターですが
 
最初に言っていた紙ヤスリの様になっているのがツルツルになっていました。

 100Km走行後



写真では伝わりにくいかな??
こっちは新品の状態、
 

このザラザラは食いつきの為ではなく、初期アタリを早く付ける為だったんですね

シューの写真は撮り忘れました(爆)

軽くインプレを、
クラッチINって言うのかな??(車で言う半クラッチ)4200rpmぐらいです。
全開スタートでもガツッと言う感じでは無く回転が高いながらもマイルドにつながります。 かなり扱いやすい印象を受けました。


重量での変化は全くわかりません(T_T)



そして、マフラー(^^♪
 

このちょいカチ上がりが何とも言えません(笑)

 


全体

さてさて、乗った感想ですが、
 
エンジンをかけてみて・・・ん??静か・・・
でも、低音が心地良い(^^♪

走ってみて・・・・

・・・・・・・・・・  
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

 何これ????速っ!!!!!!!!!!!


 完全になめてましたm(_ _)mマフラーでここまで変わるか???

80Kmまでの到達が早い!!!

 
 
そしてすり抜けやレーンチェンジでの40Kmぐらいからの再加速が凄い。
 
いままでのマフラーだと、回転が上がらずなかなか乗らない、感じだったのですが

これはトルクでもってっちゃう感じ、(;・∀・)

実際に通勤路に長い上りがあるのですが、
じわじわと加速していく・・・

トルクがかなり上がりました。

トルクがあるので高速側の抜けは詰まるかな??と思っていたのですが


これが今までの最高速をマークΣ(゚д゚lll)

このマフラー凄いです。いい買い物しました(笑)

でも不思議なのがエンブレが少し大人しくなったような????

なぜ??(?_?)

でも、乗りやすいのでOK(笑)

以上、つたないインプレでした(;^ω^) 

 
 
Posted at 2012/07/18 00:16:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月11日 イイね!

マフラー買っちゃいました( ´∀`)


かなり前のブログになりますが、マフラーが・・・で、いままでマフラーステー作ったりして誤魔化して使用してました。

次のマフラーを考えていたところMahaLさんから、とあるサイトでマフラーのバーゲン情報を・・・・・

即効でチェック・・・・速攻でポチり(笑)


納期も延期になったりでやっと到着いたしました。

買ったマフラーはこれ!!!



WJ CCP(ステンサイレンサー)(*^^)v
 
取り付けは・・・・大阪ずっと雨の予報なんですけど゚(゚´Д`゚)゚

 
 
Posted at 2012/07/11 23:28:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月02日 イイね!

駆動系リフレッシュ(`・ω・´)とタイヤその後・・・


そろそろ、ホンマにベルト変えないとマズイ距離になってきましたので、

駆動系リフレッシュしました。(^^)

早速さくっとバラして清掃して


トルクカムのグリスも交換(;´Д`)
手がグリスだらけに・・・・

 で、サクっとクラッチを組んで


あっ|゚Д゚)))ベアリングスライダー入れました



亀さん製です(^^)カムキャップもきっちりバリを落として組んだので
特に問題なし。( ̄ー ̄)bグッ!

ベルトはこれ



デイトナです。これも安く手に入れれました(^^♪

サクっと組み付けて



はい(#^.^#)リフレッシュ完了

NCYの青のチラリズムがたまりません( ´∀`)カバー付けたら見えないんですけどね(笑)

メモ書きで今の駆動系の状態を

プーリー JOSHO1 

WR L 6.5g(JOSHO1) S 8.0g(MALOSSI) S側弄って遊んでます

シム 2.0mm(MABOファクトリー製)MABOさん、柴犬さんありがとうございます。

センスプ JOSHO1+スライダー(カメファク)

クラッチ NCY


クラッチアウター NCY

ベルト デイトナ

さて、慣らしが終わるまで、我慢、我慢、(笑)




あと、前に書いたDURO製のタイヤですが、皮むきも終わったので


下手くそですがインプレを・・・少し車に例えるところもありますがご容赦を

120/80-14で3980円と言う激安タイヤですが、普通に通勤で使う分には

ドライもウエットも全然問題ありません。


 
が・・・



ちょっと速度を高めに曲がり角を曲がると・・・

完全にリヤが逃げていきます・・・滑るというより横への剛性が弱い??ヨレる感じ

フロントがデイアブロスクーターなので余計かな???


でも、リヤで曲がる感覚が「バイクを操ってる」って思えてこれはこれで

慣れたら楽しい(゚∀゚ )


 
が・・・


 
大阪在住の方ならわかると思いますが、千里ICと言うのがありまして、


かなりの高速コーナーなんです(笑)

ここが怖いです。これも慣れたら楽しくなるのかな??(笑)

あとは8000Kmタイヤがもってくれたら耐久性はOKです。

色々書きましたが、3980円のタイヤとして値段を考えると

アリだと思います。( ´∀`)bグッ!

 

 


 
 


  

 
  
Posted at 2012/07/02 23:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 おっ!!良型(^^)」
何シテル?   05/11 23:37
aki1977です。よろしくお願いします。 関西の某自動車メーカで開発やっております。 PCXはちょっとずつカスタムしていこうと思ってます。 足跡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PCX用トルクカムまとめ【12/10追加修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 16:20:59
全部のセンターSPのグラフ作った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 13:53:30
明日で○○になります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:41:41

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
宜しくお願いします
ホンダ PCX ホンダ PCX
宜しくお願いします

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation