• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sussiのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

ホットハッチ マーチ12VSルポGTI

ホットハッチ マーチ12VSルポGTI師匠の乗るサーキット専用セカンドカー日産 マーチ 12SR

マーチと迷い、そしてルポGTIを購入したわけですが

やはり気になって調べてみました。(´▽`)ノ


標準車との主な違い 
専用チューンを施したエンジン
高出力化を徹底的に図ったCR12DEは、専用ピストンとカムプロフィールを持つ高回転型にキャラクター変更。
燃費向上のために装着されていた可変バルタイ機構を潔く取り払い、スムーズなレスポンスを狙った。
その結果、標準車の90psに対し20%もの出力向上を達成。馬力換算で「14s」の98psを上回る108psを誇る。
1200ccのライバル「ヴィッツ1.3RS」や「フィット」に肉薄するパフォーマンス。
レスポンスを重視した駆動系および吸排気系
駆動系は徹底的にフリクションロスの低減が図られ、軽量フライホイールを専用装備。アルミ製ペダルを踏み込む事に
より俊敏なエンジンレスポンスを見せるに至った。
マフラーも専用スポーツマフラーが奢られるが、音だけでなく排気効率を重点に置いた専用チューニングが施されている。


基本スペック

ボディタイプ ハッチバック
ドア数 5ドア
乗員定員 5名
型式 DBA-AK12
全長×全幅×全高 3735×1670×1505mm
ホイールベース 2430mm
トレッド前/後 1460/1455mm
室内長×室内幅×室内高 1875×1350×1275mm
車両重量 960kg

性能スペック

エンジン・燃料系
エンジン型式 CR12DE
最高出力 110ps(81kW)/6900rpm
最大トルク 13.7kg・m(134N・m)/3600rpm
種類 水冷直列4気筒DOHCm
総排気量 1240cc
内径X行程 71.0mm×78.3mm
圧縮比 11.5
過給機 なし
燃料供給装置 ニッサンEGI(ECCS)電子制御燃料噴射装置
燃料タンク容量 41リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
環境仕様
10モード/10・15モード燃費 ----km/リットル
足回り系
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) 独立懸架ストラット式
サスペンション形式(後) トーションビーム式
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ドラム(リーディングトレーディング)
タイヤサイズ(前) 185/55R15 81V
タイヤサイズ(後) 185/55R15 81V
最小回転半径 4.4m
駆動系
駆動方式 FF
トランスミッション 5MT
LSD ----
変速比 第1速
3.727
  第2速
2.047
  第3速
1.392
  第4速
1.029
  第5速
0.820
  後退
3.545
  最終減速比
4.066



この12cは、工場長が操るであろうセカンド戦闘機
これは、どこまで仕上げてくるか(o´∀`)b謎






僕のフォルクスワーゲン ルポ ルポGTI - プロフィール





フォルクスワーゲン・ラインナップの中で最もコンパクトなモデルがLupo(ルポ)。

およそ全長3.53m、全幅1.64m、全高1.48mという軽自動車+ちょっとのワイドサイズに、フォルクスワーゲンの最新テクノロジーとクラフトマンシップが惜しみなく注ぎ込まれている、
存在感のある3ドアハッチバック。
搭載されるエンジンはオールアルミ製の1.6L 直4DOHCユニット。
125ps/15.5kgmのパワーとトルクをそれぞれ発生。
フロント/スタビライザー付きマクファーソンストラット・リヤ/トーションビーム付きトレーリングアームのサスペンション
1.6Lは6速マニュアルギアボックスが組み合わされ、前輪をドライブする。
ドイツ車らしく機能に徹したルポ、スポーツホットハッチとなる1.6L GTIをラインアップ。
ルポ GTIには外装にフロントハニカムメッシュグリル、リヤルーフスポイラー、センターエキゾーストツインパイプ、ディスチャージヘッドランプなど、内装にフロント高さ調整式スポーツシート、レザーの操作類が標準装備される。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)付ABS、ESBS(エレクトロニック・スタビリティ・ブレーキシステム)、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトを装着。盗難防止にイモビライザーを採用する。右ハンドルのみの設定。

カラー  リフレックスシルバーメタリック

エンジン型式 AVY
種類 直列4気筒DOHC
内径×行程 76.5mm×86.9mm
総排気量 1597cc
圧縮比 10.5
燃料供給装置 電子制御式
最高出力 92kW(125ps)/6500rpm
最大トルク 152N・m(15.5kg・m)/3000rpm
過給機 なし
燃料タンク容量 34リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃費(10/15モードor10モードorJC08モード) 13.6km/リットル
【ステアリング&サスペンション】
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション前 マクファーソンストラット(スタビライザーバー付)
サスペンション後 トレーリングアーム(スタビライザーバー付)
ブレーキ前 ベンチレーテッドディスク
ブレーキ後 ディスク
タイヤ前 205/45 R15
タイヤ後 205/45 R15
最小回転半径 4.7m
【シート】
乗員定員 4名
【トランスミッション】
型式 手動 6段(前進) 1段(後退)
駆動方式 FF
LSD −
【変速比】

第1速 3.166
第2速 1.954
第3速 1.387
第4速 1.135
第5速 0.933
第6速 0.775
後退 3.181

型式 GH-6EAVY
ホイールベース 2320m トレッド1400mm
全長×全幅×全高 3525×1640×1465mm
最低地上高 125mm 車両重量 1010kg


比べてみてマーチ12軽いですね。( ̄。 ̄;)


今は末っ子のオレンジビートあるのに何故?次女ルポGTIかって?

もっと速いのにしとけば!良いのにと思われる方も

初老の僕の技量からだと、ここまでが限界

これ以上は無理と思ったのです。

セカンドカーは実はゴルフ3かゴルフ4にするつもりでした。

ユーローのお洒落なドイツ車が好きなのでだけです(笑)♪

師匠Oからは、お金かかるしマーチ12にしとけば良かったのに……と言われました。



ルポGTIも、乗り手により、ほぼ同じのタイムが出そうですが

愉快な仲間、約8名は、こっそり車選び 車作りしてるんだろうな。





目標サーキットタイム 
鈴鹿サーキット 国際レーシングコース 2:50秒台
YZサーキット 東コース 順走インコース 39秒台
美浜サーキット 51秒台

これは、あくまでも目標です。
Posted at 2014/09/11 21:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年09月08日 イイね!

井戸のポンプが壊れて(´・_・`)

井戸のポンプが壊れて(´・_・`)ご存知な方も多いですがポール・ウォーカーの事故死で撮影が中断されて


『ワイルド・スピード7』の新しい北米公開日が、2015年4月10日に決まった。


楽しみは先になりました。がイイです(笑)♪




我が家の井戸のポンプが壊れて(゜Д゜;≡;゜Д゜)


水量は一般家庭の数倍かかるんです。

岐阜県は、水の都 大垣でも水質は良い地域に住んでいるから

我が家の周辺は困りません。

だが、水道水は飲めたものでは、ありません。

他県の方から、水道水出しても美味い水らしいですが

良い地域ですから(´▽`)

壊れて修理に入るわけです(o゜▽゜)o


親父の玩具と、愛車達のタイヤの山々 ホイールの山々 パーツ山々で倉庫内にパンパン

整理しても減るわけもないので

知り合いのショップに新品のタイヤ2セットを預けてきました。

それでも1つ山は....( ̄。 ̄;)減ったけどねぇ…(爆)


明日から工事か…お休みなのでスーパー銭湯行くかな。


しかし、
5台のタイヤとプラスαは、山々すげーよ♪(爆)


腰痛を、かばいながらの作業しても痛い
日頃、重い物はもたないからね。


Posted at 2014/09/08 21:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

今さらETCはの必要性は( ̄。 ̄;)

今さらETCはの必要性は( ̄。 ̄;)原付バイクのバーディーのバッテリーが、


お亡くなりました。( ̄^ ̄)


最近スーパーカブばかりで愛車達に乗ってないから(笑)
仕方ないですね!(+_;)

早速に、ポチリました。バイクのバッテリーは安いから助かる。



そして、師匠にETC貰いました。m(_ _)m
ビート用なので何でもイイです。



しかし、昨今いらないじゃない?

僕みたいに地元でウロウロして、たまに高速道路を使う程度

確かに便利ですよ。

僕的に、ただ銀行落としになるしかメリットないです。

数年前はメリットありました、数ヶ月前から何!

観光する予定があっても高速道路代はバカになりません(-_-#) ピクッ


お国は貧乏な人が苦しいって事、わかってないヽ(`Д´#)ノ


まぁ~メリットないですし
ただ、サーキット行くのに、面倒くさいから付けます(笑)

他の愛車達は付いてます。( ̄^ ̄)



今日は、イヤ今日も、お邪魔して



名義変更 車庫証明の、お話とワンオフマフラーの、お話を


見た目はこれで、現車合わせ
さりげない爆音で(笑)♪




楽しみですね!


師匠には、お金かかるよ。マーチにしとけば良かったのに……

イヤです!ついてけないもん!1600ccで

なら、AE86も1600ccだからイイなヾ(^^ )

アカンやろ。フルチューニングされてる86は

12月までに、なんとかしたくなってきた。

Posted at 2014/09/04 20:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年08月16日 イイね!

正直、迷う!(´▽`)

正直、迷う!(´▽`)ルポGTI

速いし6速MT


このとろこ


ポロGTIとゴルフ4GTIも候補に






街乗りとサーキットなら、ルポGTIか


マーチも候補に、最終的に


ルポGTIは距離飛びが多い事

マーチ ルポGTIは距離出てないのでイイのある事

迷う!( ̄。 ̄;)


毎日忙しいのに、こう悩ましてくれるのが、楽しい♪(´▽`)ノ





やっぱりワーゲンに乗りたい。


ゴルフ3GTIでもいい



店終わりにコツコツと


暇潰しにスーパーカブを弄って遊んでばかり
そして、形になりました。(爆)
Posted at 2014/08/16 23:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年08月10日 イイね!

台風11号 ( ̄q ̄) ハーロン

台風11号 ( ̄q ̄) ハーロンこんにちは♪


皆さん台風の被害は大丈夫でしたか?


僕は、昨夜の嵐の中
ビートで、いつものベースへ

たらちゃんと、雨ドリの練習と(笑)

危険回避の練習を(爆)

パワーがないので卍はできないと、
たらちゃんが(^○^)

僕は、横のりで頑張ってました。(*^^*)


そして今朝

愛車達を、表の駐車場へ
そして、また裏の駐車場へ



ビートは、雨対策のバンドエイド(笑)



バイク達は、家の中に(^^)v




そして
台風の影響を、もろに受けて
カブのタイヤ交換に(/。\)

知り合いの喫茶店へ
そこのマスターがバイク屋あがりで
作業はテキパキと
タイヤ交換 ブレーキ調整を、やってくれました。

リア



フロント



帰り道、勿論、バンツまでビタビタになりましたが
 ̄(=∵=) ̄




このあたりは、台風の影響もなく

元気な愛車達を見て、安心、安心\(^o^)/
Posted at 2014/08/10 17:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「やはりダメだった。 http://cvw.jp/b/805039/46587728/
何シテル?   12/07 07:53
sussiです。宜しくお願いします。 BMW Z4(愛人) こよなく愛し、激シャコタンで駆け抜けてます。 オープンを楽しめる玩具 ルポG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 シリコン製ナットカバーブラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 07:51:08
大ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:50:38
仕様です( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 17:54:03

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 愛人 (BMW Z4 ロードスター)
純正の塊 チタンシルバーのフルエアロ Z4 男は、黙ってシャコタン 愛人をこ ...
ミニ MINI Clubman 愛車2号 (ミニ MINI Clubman)
3月ミニクラブマンを探しまくり条件は革シートとシートヒーターでグレードは気にしてな ...
アウディ A3(セダン) 愛車3号 (アウディ A3(セダン))
audi a3は、サイズ感がコンパクトで好きなセダン 大人のラグジュアリーカー お洒落で ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
スーパーカブ50DXを知り合いからもらい受け コンビニ 喫茶店用 だだ今.、カスタム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation