• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF:5EJ改のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

今さら、今年初キャンプ!

今さら、今年初キャンプ!昨年三男が産まれた我が家。

妻が臨月にキャンプへ行って以来、

何となくの自粛ムード。。。

時期的にそろそろ寒くなるし、

今年は無理かなーって思っていました。

1歳3ヶ月の子供連れてキャンプって行けるのかな?

それが一番の心配でした。

先日、ヨウスケ+Sunヽ(*´∀`)ノシノシさんの王子様も

1歳3ヶ月頃キャンプデビューされたってことをお聞きしまして。

ほぼ勢いでキャンプ場を予約し1泊してきました。

サードシートを外す時間がなく、トランクはこの有様。



最近、三男うーやんはサイドステップに座るのがお気に入りです。



取り敢えずテント設置完了。



ここをキャンプ地とする!



UNIFLAMEのライスクッカーでコメを炊く。



豚バラを焼肉中に火災発生!



星の撮影をしようと思っていたのに生憎の曇り空。。。

早めの就寝をし、翌朝。

フレンチトーストを食べる次男くん。



コールマン色のデリカ発見!
(フライシートを乾燥中ですw)



妻がユーティリティフックを気に入ったようです。
私もデリカにしようかな♪ってw



帰宅後、寝袋を干す!



帰宅後の長男絵日記にちょっとお父さん感動(゜´Д`゜)

デリカの後輪がリフトアップ仕様??

JAOSのリアラダーもちゃんとハンドレール付きで書いてあったり。

良く観察してくれてますねー。



行ってきたのは木曽駒オートキャンプ場です。



値段表。
チェックイン15時ですが
延長料100円払えば14時入りOKでした。



遊具もあり、子供も楽しめたようです。



今年はまだ行けるかなぁ。。。
Posted at 2015/09/23 22:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

サスペンションが折れました。。。

サスペンションが折れました。。。今年のGW中のことです。

それは妻のekワゴンのタイヤ交換中に発見しました。

左フロントのサスが折れている!!!

下の方だし、車も真っ直ぐ走るし、異音もないしと

しばらく楽観視していました。

週末に時間があったのでディーラーに持っていったら

『すみませんが、このまま車はお返し出来ません!

代車をお出ししますので置いて行って下さい!』との回答。

翌日の昼には新品のサスに交換されていました。



↑折れたのは赤丸のところです。

ポッキリ逝ってますなぁ。。。

↓アウトランダーの時も折れたなぁ。。。



三菱自動車では

アウトランダー(CW5W系)とekワゴン(H82系)で

サス折れの事例を把握しているそうです。

13万㌔まで延長保証をして貰えるそうです。

東京とか積雪の少ない地域ではあまり事例がなく、

長野とか冬季に融雪剤をバンバン撒く地域に

比較的多いそうですよ。

形状・材質・太さ・融雪剤・・・

色んな要因が絡んでいるんでしょうね。

『うちはアウトランダーもekワゴンも折れたけど

D:5のサスは大丈夫なの???』と聞いてみましたが

D:5ではサス折れ事例は確認されていないとのことです。

サスは折れましたが

事故にもならなかったし

ディーラーの対応も早かったので結果オーライ。

息子×2もお菓子を貰えて大満足。

『お父さん、来週も三菱行こうね!』って。。。

もうサス折れは勘弁だー。
Posted at 2015/06/22 22:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

D:5が相棒になって10ヶ月…キリ番!

D:5が相棒になって10ヶ月…キリ番!アウトランダーからD:5に乗り換えて
早10ヶ月が過ぎました。
良く走り、楽しませてくれる車です。
無理な走りはしませんが、
ここ数日の雪でも、安心感を再度認識しました。
10ヶ月で15000kmオーバー。
通勤で往復50km通ってるからしょうがないですね。
春~秋は燃費がリッター11キロくらいだったのに
冬になってリッター8.5キロに落ちました。
ま、それでもあの図体で8.5キロ走ってくれるので
特に不満はないですね。

これからもチマチマいじっていきます!
D:5君、よろしくね!
Posted at 2015/01/24 08:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

正月休みにレザークラフト

正月休みにレザークラフト長かった正月休みも明け、

先週は辛い1週間でしたね(笑)

正月休みはちょこっと車をイジったり

夜は趣味で始めたレザークラフトを楽しんでいました。

キーケースでも欲しいなと思い立ち、

地元のクラフト屋さんを検索するも長期休暇中。

そりゃそうですよね。

もともとハギレしか持っていないのですが

今回のキーケースは『ハギレのみで製作!』

これをテーマにしました。

↓まずは大体の外格を決めます。


↓パイソンをインレイするので
インレイする位置を決めます。


↓菱目打ちで穴開けます!


↓赤の糸で縫います。


↓裏はこんな感じです。
ハギレなんで、微妙に足りなさそうなところもあります。


↓6連のキーホルダー金具を取り付けます。


↓全部縫って鍵を取り付けて


↓完成!!


なかなか濃い正月休みになりました。
Posted at 2015/01/12 22:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

オシャレは足元から。

オシャレは足元から。こんばんは。

オシャレは足元から!
ってことで
D:5のブレーキキャリパーを赤に塗装しました。
整備手帳って程でもないので記録としてブログに上げておきす。

そもそも、先週履き替えたスタッドレスなんですが
回転方向が指定されているタイヤだったんです。

実は恥ずかしながら、タイヤに記載してある
『ROTATION→』ってマークの意味を理解していませんでした。。。

これ、回転方向を指定するんですね。
実は、次のシーズンどこにローテーションするかって
意味だと思ってました(汗)
それに気付き、どうせタイヤをもう一度外すなら
キャリパーを赤くしよう!と思い立ったワケです。

前車アウトランダーの時もそうでしたが、
選択したのはタミヤのエナメルカラー。
公然とオススメはできませんが、
耐熱でないのに、実は燃えたりしないようで
みんカラでも使ってる方いらっしゃいますね。
カー用品だと色の選択肢が限られますが
タミヤのエナメルカラーだと色が選び放題!
ちなみに私はX-7レッドを選択しました。

ブレーキクリーナーで脱脂し、
100均の筆で塗り塗り。
こんな感じになりました。


ただ、純正ホイール越しだとあんまりめだちません(泣)


ちなみに、D:5だけでなく、
こっちの足元もレッドになってしまいましたΣ(゚д゚lll)


もう穴あいてきたんで、これを機に捨てますw!
Posted at 2014/11/24 23:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/805149/45877578/
何シテル?   02/16 21:20
ガソリンデリカから新型デリカに乗り換えました。 人生初のディーゼル車です。 目指せ、20万km!と意気込んでいましたが 昨年夏よりちらほらエラー表示が…。 走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターホース シリコン化 水温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:22:28
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:01:27
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:32:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ガソリンデリカからの乗り換え。 12万㌔を越えたあたりから 急激に不具合が出始めて 車検 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
スーパーシェルパ、導入しました。 春までに直すところ一杯ありますが、 直す作業が楽しいん ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
DBA-CV5W シャモニーに乗っています。 アウトランダーから乗り換えました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H17年式 G ROARエアロ 純正スポーティグリル (エンブレム外し) 自作バル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation