• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モテのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

おさんぽ (`・ω・)メ===========*;'*';☆

おさんぽ (`・ω・)メ===========*;'*';☆

今日は久しぶりに週末晴れましたね!
そんなわけで、外出された方も多かったのでは・・・。








我が家は『よこはま動物園~ズーラシア~』に行ってきました!
子供が産まれてから、一度は行きたいと思っていた動物園。

やっと、
行ってきました~ (・∀・;)








『みんカラ』ブログらしく、オープニングは愛車で。








入口付近にて。
一応、ペンギンです (´・ω・`)
いかにも動物園らしい・・・。







はい、カンガルー (´・∀・`)y-~~
たいして動きませんけどね(爆)






『・・・麒麟です(川島風)』


































と、思ったらモニュメントでした(笑)







モニュメント2







リアルラビット ヾ(´∀`*)













はい、おしまい(完)。























ってか、動物少なくね。

















・・・そーなんです。

動物園行っても、幼児がいるうちはこうなります 。・゚・(*ノД`*)・゚・。




とっても楽しいおさんぽ』でしたとさ。


※ズーラシアについてもっと知りたい方は下記URLへ逝って下さい(願)

 
Posted at 2012/03/25 19:29:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

MKJP PRESENTS 『アクセラ メンテナンスDVD』

MKJP PRESENTS 『アクセラ メンテナンスDVD』先日イイね!」で当選してしまいました!!

MKJP様、ありがとうございました m(__)m
この場をお借りして、御礼申し上げます。



収録内容ですが、DVD2枚組で外装編&内装編となっております。
特に参考になったのが、
①F&Rバンパーの脱着と取付
②ヘッドライトユニットの脱着と取付
③メーターユニットの脱着と取付
です。

なかなか独りでの作業は難しいかと思っていましたが、
DVDに登場する「DIY MASTER」は難なく作業されておりました (~_~;)

案外、自分でもできちゃうカモ・・・。

・・・と、その気にさせてくれます(笑)




巻末には工具紹介までご丁寧に収録されておりました。
これは、弄れということなのか?!

ーする、どーするよ、俺(ライフカード的な)




Jokerさん、パクってごめんね♪
Posted at 2012/02/18 23:05:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

本命

本命命チョコもらったぉ~!!








・・・妻からですが、何か。







でも、よく見て下さい。

そぅ、FIAT』なんです ヽ(・∀・)ノワチョーイ

1911年、新型車「FIAT Type4」の発売を記念して、
FIAT社から依頼を受けて誕生したチョコらしいです。

そしてチョコの横には『FIAT500』のミニカー付きだぉ♪
よ~く見ると、ストラップまでFIAT ヽ(◎´∀`)ノ


実に「みんカラ」らしいバレンタインだと思いませんか?
Posted at 2012/02/14 21:13:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

次なる弄りは・・・

次なる弄りは・・・今日は、たまの平日休みということでトレッサまで買い物に行ってきたぉ!!

といっても、子供のものが中心なので、私は独りTブースへ行ってきましたので、
その様子をお伝えしたいと思います ( ;-`д´-)





話題の『アクア』さんです!
とってもコンパクトですが、とにかくよく走ります (・∀・)
確かGGアテンザにこんな色があったと思いますが、アレはかっこよかった♪




一枚目の写真と比べると、所々弄られた『アクア』さんです。
アクアって弄り方によってはカッコイイかも Σd(ゝ∀・)




ボスキャラ『ヴェルファイア』です。
とにかくラグジュアリー感いっぱいでした ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ
3列シート逝くならコレでしょ♪




男旅するなら『ヴォクシー』っしょ ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
ヴェル兄より一回り小さくした感じですが、とっても男前な一台です。




納車難だった『プリウスα』
最近では、たま~に見かけますがどーなんでしょう?
 



おじさんの憧れNo1『クラウン』
白か黒か悩みますねぇ (*´Д`*)



気が付けばハイブリット化『カムリ』でございます。
メッキ具合がイイね!




既にレ〇サス化してます『ハリアー』です。
私のまわりでは女性からの人気No1車種なんです (´ー`A;)
Why??




最近ヴェル化してませんか?『アルファード』君です。
絶対、メッキ増やしてますよね?
その昔、今の嫁さんとデートで試乗した思い出の一台なのでぇす♪




ら~いじんぐ さぁ~ん♪ 『ウィッシュ』です。
コレ乗ったらEXILEしか聴けないでしょ(笑)






そして、最後にお贈りするのが
私の次なる弄りへの候補である『RECARO』です。






























じゃぁーーーーーーん!!


あ、ベビーカーね(笑)



Posted at 2012/01/23 18:36:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

麦わらとAutoExeフェア in みなとみらい

麦わらとAutoExeフェア in みなとみらい今日は横浜ランドマークタワーに行ってきました!
今までは横浜まで車で1時間くらい掛かっていましたが、10月に引っ越しをしてからは車で20分の距離になりました。
1歳ちょっとの息子がいるので、時間短縮になってほんっと助かります(´ー`A;)
ランドマークタワーでは、『ONE PIECE』のクリスマスツリーが飾られています。
そう、  『ピンク色の雪を降らせるのさ!!!』  
   

 
 分かる人には分かるはず d(*^v^*)b 


 Dr.ヒルルクの部屋です (*´∀`)
『おれは決してお前を撃たねェ!!!!』 ってか。



――――――――――――――――――――――――――――――――
午後から『みなとみらい祭り(AutoExeフェア in みなとみらい)』 に行きました。
Nicoさんとオフるつもりでしたが、予定より早く着いてしまったことと、
息子のグズり度MAXでしたので、長居もできず・・・

Nicoさん、ごめんよぉ~ (´。・д人) 

  
 [BL-04]   
キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!
「アイアンマン」に見えてしまうのは私だけ?! 




スカイアクティブのエンジンカバー ほっしぃ~(*´Д`*) 




バンパー下は、そんなに低くありませんでした(笑)
丸いフォグが特徴ですね ( ,,-` 。´-) 




ホイールもスカイアクティブを感じさせるデザインですね♪ 




MAZDA3じゃない!?
当たり前か(笑) 


 
 [DE-04]
アクセラバンパーを丸くした感じがします。
アイラインが個性的でステキでした☆ 




[SE-04] 




 
ご覧の通り、赤いブツだらけです Σd(゚д゚*) 



足回りも美しい φ(-ω-。`) 




お尻もイイね!!
Posted at 2011/12/17 23:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これが俺にとって、いい車なんだ🤞」
何シテル?   05/05 17:26
BL→BMを乗り継ぎ、BPに辿り着きました! やっぱり、こいつが俺にとっていい車なんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツフロントリップスポイラー TRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:03:51
Cartist MAZDA3 アームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 16:16:44
TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:52:12

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
20Sバーガンディ🚗 BL、BMのDNAをきっちり継承してるすごいやつ🤞
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
セレスチアルブルーなアクセラ。 デザインや走り、魅力いっぱいなコでした。 任期満了に伴い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation