
平成22年11月1日(月) 13:36
モテ家に待望の
第一子誕生です!!
。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン
走行距離3592km 体重3592gの
草食系イケメン男子です。
母子共に健康だったことが何よりです。
みんカラのパパ友として、今後も宜しくお願い致します。
※今回は備忘録として書き記したいと思いますので、やや長編になります。なので、(笑)無しでお届け致します。
【平成22年10月31日(日)】
5:23
嫁さんの「起きて!」で目が覚める。
どうやら、陣痛が始まったらしい。10分間隔で陣痛がきていたので、間違いないかなと・・・。
病院へ電話したところ、「初産なので7:00くらいまでは様子をみて下さい」とのこと。
嫁さんは今日にも入院するだろうと早々に悟り、最後の晩餐のために
朝食に肉まんを蒸すようにと、私に指示。
しぶしぶ、それに従う私。 。。。ρ(-ω- ) イジイジ
7:12
やはり10分間隔で陣痛あり、病院へ再度架電。
医「そうですか、それでは準備をしてこちらに来てください」と。
事前準備バッチリな嫁の荷物(デカいバック3個)を
持たされ持ち、
いそいそとアクセラさんに詰め込む アセアセ... ( -`Д´-;A)
7:19
病院到着。処置室へ入り心拍を計る。
その後、内診等が終わり陣痛も軽く一段落。
陣痛を促すために、院内を軽く散歩するよう医師から指示あり。
「階段の昇り降りがあるんだから、転んだらどうするの!一緒に来てよ」と
いつもの上から目線 ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. クスン
11:20
嫁の両親が到着。具合を見てから昼食に出かけられる。
・・・・・わ、私のメシは lllll(*´=Å=`*;)llllll ガーン
その後
↓
17:36
医「う~ん、今日は
こないかもしれないですね。今日は夕飯出しておきます」
嫁「お腹空いてたから良かったぁ~」
モ「わ、私のメシは・・・・・」 lllll(*´=Å=`*;)llllll ガーン2
入院1日目終了。
【平成22年11月1日(月)】
8:40
嫁の要望もあり、本日は欠勤した私。
(あえて月初に仕事が集中しないよう、先月のうちに調整しておいた私。だから当然引継ぎ事項無し!やはりアクセラオーナーたる者、この辺が違いますねぇ~) ←
完全なる自画自賛(笑)
9:27
昨日の雨で水滴が車上に溜まっていましたが、さすがは
MGー5!
軽~く走っただけで、水滴もなんのその♪
モテ、病院に到着。
病室から処置室に移ったみたいで急いで中へ。
医「先ほど誘発剤を投与しました。これで少し様子をみましょう」
モ「はぁ~、そうですか」
既に予定日を超過していることもあり、胎盤が劣化する恐れがあるため、
誘発剤を使って陣痛を促すそうです。
そして・・・
13:05
医師からの呼出し。
医「子供の心拍がだいぶ乱れてきていますので、急遽
帝王切開に切り替えます」
モ「ま、まじっすかぁ~」 Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
いろいろ説明を聞いた後に、約諾書にサイン。
13:20
スタッッッ フゥ~①「そろそろ始まりますので、こちらに掛けてお待ちください」
モ「ラジャ!!」
内心⇒
腹を切るんでしょ。本当に大丈夫かよ おぃぃぃぃ~ ... Σ(゚ω゚)
13:36
スタッッッ フゥ~②「はい、ご主人こちらに立ってお待ちください!」
モ「アイアイサ~!」
その時、産声と一緒に処置室から我が子が運ばれてきました。
ほんの2秒くらいでしたが、確かにそこにいました。
瞬間、込み上げてくる感情を抑えきれず嗚咽。
スタッッッ フゥ~③「オメデトウゴザイマス☆」
モ「・・・・・ぉ~よ」 ←
既に再起不能な男
【エピローグ】
17:38
どうやら母子共に健康な様子。
私の長~い2日間が今 終わろうとしております。
義母「モテさんも疲れたでしょう。お疲れ様。コレ、買っておいたから後で食べて♪」
ソレは紛れもないスーパーのタイムセールの惣菜弁当。
モ「メシ、キタァーーーーー!!!!」
☆END☆
Posted at 2010/11/01 20:54:13 | |
トラックバック(0) | 日記