• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタサンのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

2019年北アルプス登山 その3と番外編

2019年北アルプス登山 その3と番外編8月13日スタートです。
黒部五郎小舎から薬師岳山荘までです。
黒部五郎岳のカールは絶景です。 
そして頂上の大展望は、本当に凄いです。
ここまで登ってきたかいがありました。
それからは赤木岳、北ノ俣岳を越えて太郎平小屋で昼食をとりました。


























そして、薬師岳山荘を目指して出発です。
午後2時頃からガスが出てきました。
コースタイムより少し早めに到着です。

薬師岳山荘が、この登山で一番広い状態で布団を確保できました。

夕食後、一雨来そうな雲が接近してきました。
数十分後に雨が降りだし雷鳴を遠くから聞こえました。


















8月14日は薬師岳に登り下山しました。
薬師岳の山頂近くは、凄く風が強い状態です。
ここでも絶景です。


























これで後は下山のみです。
太郎平小屋以降の下りは、凄く暑かったです。
心の中では早く温泉に入りたい一心で下りました。


無事に下山後は、温泉に入り富山市内で1泊して15日に徳島へ帰りました。
今回の登山は、過去最高の晴天で非常に満足できました。
来年は穂高方面に行こうか等と話をしています。

8月17日に今回の休みでドライブを全然していなかったので日帰りで出発しました。
目指したのは福山のグリーンラインです。







その後は、尾道目指して瀬戸内海沿いを走りました。



しまなみ海道で徳島に戻り、久しぶりに桜街道に寄り道して、家に帰りました。











日帰りで約560キロ走りました。
なかなか充実した休みを満喫できました。


Posted at 2019/08/19 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

2019年北アルプス登山 その2

2019年北アルプス登山 その28月11日、雲ノ平山荘で昼食後は、高天原峠を経由して高天原山荘そして、高天原温泉目指して下り始めました。
しかし、高天原峠への下りはなかなか大変でした。
無事に到着後、露天風呂目指して出発です。

登山中に温泉に入浴できるのは最高でした。






















8月12日のスタートです。
高天原山荘から黒部五郎小舎までです。
まずは岩苔乗越経由して鷲羽岳、三俣蓮華岳を目指して出発です。
途中にある水晶池に寄り道をしましたが、見事に枯れてました。

鷲羽岳から三俣山荘への下りはなかなかの下りそうでした。
進むルートが先まで見えるので非常に気持ち良く進めました。

三俣山荘で昼食後、三俣蓮華岳を目指して出発です。
三俣蓮華岳を登っている時からガスが出てきました。














































その後は黒部五郎小舎目指して下り始めました。
最後の下りは、なかなかの激下りでした。

無事に黒部五郎小舎に到着です。
この日は友人とビールで乾杯しました。





この日もよく歩きました。
明日の13日が、行程の中で一番長時間歩きます。
友人と話し、普段より30分早く出発することになりました。

その3へ続く。
Posted at 2019/08/18 22:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

2019年北アルプス登山 その1

2019年北アルプス登山 その18月10日から14日まで友人と北アルプスの雲ノ平を経由して鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、赤木岳、北ノ俣岳、薬師岳と縦走をしてきました。

8月9日仕事を定時でしまい、準備をして友人と合流しました。
今回は友人の車で行きました。
交代で運転しながら富山県の折立登山口を目指しました。
朝の5時前に有峰林道の料金所に着きましたが、すでに順番待ちの車が沢山いました。
それでもなんとか折立登山口の臨時駐車場には停めれました。

朝の8時から登山開始です。
凄いたくさん登山者がいました。
太郎平小屋でお昼を食べて体力回復です。















これから薬師沢小屋目指して出発です。
それにしても天気が最高です。



















15時位に薬師沢小屋に到着です。
夕食までは、友人と小屋の外でコーヒーを飲みながら、のんびりと話をしながら過ごしました。

眠るスペースは布団2枚で3人です。
布団2枚で4人にならなくて良かったです。
さすがに寝不足だったので20時には夢の中でした。

2日目スタートです。
薬師沢小屋→雲ノ平山荘→高天原峠→高天原山荘→高天原温泉です。
小屋から雲ノ平までは急坂です。



























雲ノ平山荘で昼食です。
ここの食堂おしゃれでビックリしました。





昼食後は高天原山荘目指して出発です。

その2に続く。
Posted at 2019/08/17 23:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅はなまき西南に寄り道。」
何シテル?   12/30 14:59
キタサンです。 よろしくお願いします。 ☆スバルを好きになった経緯。 大学時代によく遊んでもらった先輩が二代目のレガシィツーリングワゴンのGTに乗っていてそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成31年2月24日に納車しました。 前車GH8と同じように日本中いろいろと走りに行きま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今まで使用してた軽トラが古くなったんでスバルの最後のサンバーを購入しました。 5MT+E ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての車でした。 約8年間乗りました。走行距離も11万キロオーバーしたのと補助金があっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
近場の方よろしくお願いします。 平成31年2月24日走行距離201,478㎞で次の車へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation