• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromszのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

ミラー 不具合

ミラー 不具合みんカラで、時々見かけるミラーの不具合対応。

 我が家のT33も、「湿度が高い日に動かなくなる」「可動部に水をかけて1時間から2時間位放置している(洗車では問題ない)」、右側のみ動かなくなる症状が発生。
 『部品交換を行うとのことで』Dラーに持ち込み。ミラー交換と思っていたら、『対策品が出ています』とのことでコントロールスイッチを交換。
 しばらく様子を見る限り1ヶ月問題無し。
 ミラーが動かなくなるのがスイッチで直るとは不思議? 日産車の初期モデルはリコール無しでいつの間にか対策品、いつもパターンか?
 
ちなみに、C28 eパワーの初期モデルも「エアコン・ナビゲーションのブラックアウト問題」の対応に関しては、まだ未定らしいです。
 ナビゲーション画面のみブラックアウトしました。

Posted at 2023/09/24 15:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月28日 イイね!

乗り換え 第2弾

乗り換え 第2弾C28 オーテック e-POWER
最速納車

納期優先の為に、AC100V ・自動駐車の選択ナシ。
Posted at 2023/05/28 23:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月01日 イイね!

初車検 車検非対応品と判断

初車検 車検非対応品と判断事前に車両確認をDで行い、通常点灯しない所はOFFの状態で後付けFOGは納車当時の純正FOGはバルブなし(非点灯)で持ち込み。
 三か所、NG発覚。 
ポジション球が爆光 (シェアスタイル T10 66連ウエッジ球) 通常のLEDに交換。
FOGランプが4個付いている (後付けを外し、純正FOGにバルブ取り付け点灯、FOGランプが点かないと不合格 ただし、白色か黄色)
テールランプが昼間点灯すると、白いチューブがピンク色に見える、暗いと赤く見える。 (Dで判断出来ず確認,テールランプは常に赤くないと駄目と指示を受ける。 純正品に交換)
 写真で確認すると、レッドレンズ/ブラッククロームだとOKだったとの見解に。

 同僚の場合は、赤い看板のDにて車検対応品の扱いで、陸自に相談『車検対応品の書類の意味がわかりません、何の役にも立ちません』との返事に対抗して、(納車⇒直後オーナーが納車状態のままDに持ち込み⇒取り付け⇒陸自に持ち込み車両変更手続き) 車検対応車両に!
   裏技です

 ABの車検で聞いてみると、自社が販売している車検対応品を付けている車は、基本的にはOK
社外品は一部対応出来ない品もあるとの事。

 各D店舗 都道府県の検査員により対応は違うと思います、参考になれば?
Posted at 2013/09/01 20:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

純正品はこんなもの

純正品はこんなもの 納車時に、Dにてサービスでバルブ交換をさせていたのですが、[ハイパーホワイトクリアランスバルブ]も交換したのですが、今まで使っていた社外品よりノーマル色近すぎるのでNG。
 OPのLEDイルミネーションに色あわせの為に交換。
 夜確認すると、上下揃ってます、何事も自分で交換するほうが確実みたい。
 みんカラ情報をチェックして、もっと弄ってくぞ~
Posted at 2010/09/27 20:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

納車二日目

9月19日に予定日より一週間遅れで納車。

納車前にDにてバンパーに塗装ムラを発見でバンパー交換、E50も初物でクレーム多発だったので今回はすばやく対応か?。

みんカラ情報でFOGが暗い話が多いので、後付PIAA HIDを追加、Dにて同時4灯点灯はNGとの事、純正FOGのバルブを外して納車。

最近の道交法はめんどくさいな~。
Posted at 2010/09/22 21:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

hiromszです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
乗り換え 第1弾 老害による飛出し事故、全損廃車。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
乗り換え 第3弾 八月発注、約一年待ちの忘れた頃の納車
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
GターボとCVTの組み合わせが坂道でいいです。 ウエイクに比べると室内も静かですが、小物 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
久々の更新です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation