• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

無念・・・(/_;)

今日は本当なら大阪オートメッセに行っていた・・・

遡ること先週の金曜日、仕事中に腰に違和感と傷みが・・・
医者に行って腰に注射と痛み止めを処方してもらい様子見。
で、今週末はDBCサンマル会長とD90さんと大阪オートメッセに行くし、週末まで仕事も無理はしないように気を付けていたんですが・・・
オートメッセまであと3日だなぁなんて思ってた水曜日、仕事中にちょっと油断してくしゃみを・・・


ヘブシッッッッ!!!( >д<)、;'.・ ィクシッ

その瞬間・・・・

ビシッッッッッッッッッッ!!!・・・:(;゙゚'ω゚'):ハゥァ

腰に激痛が!!!
激痛のあまり足の力が抜け、作業台に倒れこむオイラ・・・
でも帰る事は許されず、その日は耐えがたい激痛と闘いながら半ば半ベソ状態で何とか仕事を・・・(#)Д`;;)…イタイヨ…
次の日は絶対に出社できないのは判り切っていたのでさすがに休ませてもらいましたが・・・(^-^;)
(つか、出て来いと言われても出社する気はゼロでしたけど・・・)
そういうことで土日は安静にしていた方がいいだろうという判断で大阪行きは断念。
9さんにエロい・・・いや、美味いお店も連れて行ってもらいそびれちゃいました・・・。 

上郷SAでもオフがありましたが、それも行きませんでした。
 腰痛に冷えは大敵なので!
なんかつまんない週末になってしまいました・・・。
ということで、みなさんも
腰は大事にしましょう!!

たいくつな週末になってしまいましたが、こんなものが届きました。



ちょっと前(かなり前?)に流行っていた?insideステッカーを作ってもらいました。
 ええ、イ○テル入ってる?のアレのアレンジで・・・(笑)
プリウスならコレかな?って感じで♪
いつ貼るかは不明です・・・。
 
デイライトも仕込んじゃおうっかな~なんて思ってますがいつになるやら・・・
物はもう手元にあるのにね・・・
 ま、何処にどう付けるか悩んでるこの時も楽しいんですよね(笑)

さてと、オートメッセと上郷オフの皆のレポでも楽しみに待ちますかね・・・と。
Posted at 2013/02/10 16:53:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

大阪オートメッセ

大阪オートメッセ大阪オートメッセの招待券GET♪
けど、その週末は夜勤明け…。
8日休み取れたら9日、ダメだったら10日朝イチで行こうかな♪





P・S
ぢつはコレ、四枚あったりする…(笑)
Posted at 2013/01/18 21:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

正月休み最後のクルマ弄り?!

正月休み最後のクルマ弄り?!ずーっと気になってた下のグローブボックスのキズ・・・
材質が柔らかいからなのか足が当ったりするだけですぐにキズが付く・・・。
気付けばグローブボックスの前面はキズだらけ・・・
もーみすぼらしいったらありゃしない。
ってことでアルカンターラの生地を貼ってお色直し♪
そしたら今度は上のグローブボックスに貼ってあるバックスキンルックのレザーシートの傷みが気になって・・・
えぇぃ!ままよ!!
ってことで上のグローブボックスもアルカンターラで貼り直し♪
今度はただ貼るだけじゃなくてワンポイント追加してみました。
ま、素人にしては上出来・・・と思うことにしておこう(笑)
次はセンターパネルもやりたいけど・・・いつになるやら・・・(^-^;)
Posted at 2013/01/04 17:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

今日は愛車2号機?!の・・・

元旦の昨日は初日の出撮影で朝早かったので今朝はノンビリ。
昼すぎから何やろっかな~・・・・
そういや、愛車2号機のメンテと掃除できてなかったな・・・
年越しする前にやるつもりだったけどやれてなかった・・・ゴメン!二号機!!m(_ _)m
ということで2号機のメンテと掃除をやることにしました。

で、その2号機とは・・・
この自転車でした~。



後のディレーラー(変速機)の調子がイマイチだったのでそれを調整。
実は調子が悪かったせいでしばらく乗れて無かったんですよねぇ・・・
(調整する時間がとれなかったもので・・・(^-^;))
調整後、隅々まで拭き上げ、フレームはプリウスにも使ってるゼロウォーターで仕上げてあげました。
ピッカピカになりました~。

暖かい日はポタリングでもしてこようかな♪

Posted at 2013/01/02 19:27:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます(^ー^)ノ

あけましておめでとうございます(^ー^)ノあけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします!ALL

今年の撮影初めは初日の出から、ということで三ヶ根山に撮影に行ってきました。
大晦日の昨日の夕方、急に思い立ったんですけどね(笑)

昨日の夕方、誰か食いついてくるかな?と思いつつ、何シテル?にコメント載せるも誰からも反応なし・・・。
うーむ・・・みんな忙しいor当日は初詣か・・・orz
と、いうことで近くにお住まいのDBC会長のサンマルさんにダメ元で直メで打診してみる。
OK来たwwwww♪
機材を準備。
今回は前回の撮影会でやらかしたミスを繰り返さないようにバッチリとチェック!
抜かりなしです(笑)

5時にボクの自宅でサンマルさんと合流して三ヶ根山スカイライン山頂Pに向かう。
5:30頃に到着。
日の出予定時刻のAM6:58(三ヶ根駅基準)までまだ1時間半近くあるのにPは満車で大渋滞。
しまった!もーちょっと早く出た方が良かったか・・・
何とか停められる所を見つけて約10分くらい歩いて山頂Pを目指す。

山頂Pに着いたら早めに撮影のための場所取りしなくちゃ・・・
つか、山頂は風があってめっちゃ寒wwwwwwwwwww(+o+)
とりあえず場所取りの為に三脚をSETして、無料配布していた豚汁をいただく。
暖まったけど寒くてすぐにまた体が冷えた(^-^;)

日の出予定時刻の7:00が近付いてくるにつれ、空が明るくなってくる。
雲があって完全ではありませんでしたが、初日の出の撮影をすることができました。

撮影が終わった頃には手は完全に冷え切り、指先の感覚が・・・(手袋忘れて素手だったので・・・)
三脚を片付けようとしたら・・・三脚がキンキンに冷え切っていて、ただでさえ冷え切っている手に追い打ちをかけてくれました。
冷たいを通り越して痛かったぁ・・・(>_<)

寒かったけど、楽しい今年の初撮影になりました。
サンマルさんありがとうございました~。

今年も楽しく撮影したいな~♪





Posted at 2013/01/01 17:55:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 POWERVISION3 AFR走行ログからの仮燃調マッピング https://minkara.carview.co.jp/userid/805639/car/1927884/7673688/note.aspx
何シテル?   02/12 10:21
少しずつ自分好みにモディファイしていきます。 モディファイと一般整備の記録です。 車歴 : パルサーGTI‐R(RNN14)→ヴィッツ(SCP10)→レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:40:25
take(-_-)zzzさんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 01:08:55
エアクリカスタムw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:40:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
30プリウスの足回りのヘタりが進んできたので思い切って乗り換えました。 今度はほぼノーマ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
NSR250を降り、早くも10年以上が経過。 嫁ちゃんのお許しも出たし、またそろそろバイ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ずっと原二バイクで我慢していましたが、やっぱりもーちょいパワーあるのにも乗りたいなぁと。 ...
その他 その他 その他 その他
所有RCコレクション(過去所有含む)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation