• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

中秋の名月

先月は一カ月の間に満月が2回あり、2回目の満月がブルームーンというそうで話題になっていましたねぇ。
そして今月末には中秋の名月です。
特に今年は平日ではなく9/30(日)。
DBCの皆さんはこぞって撮影に励むことでしょう(←おぃおぃ、おまぃさんもDBCメンバーでしょうが・・・何故に他人事?!(爆))
アドバイザーの方々なんかはズルい機材ですごいのを写してくれそうなヨカン・・・。

さて、中秋の名月といえば高山市久々野町では転月(ころがりつき)というものが見られるそう。
月の軌跡が山の斜面を転がるように見えることからこう言われるそう。
国内でも数か所でしか見られないとか。
いつも中秋の名月が平日だったため、見に行けなかったのですが今年は日曜日。
次の日の月曜日に有給も取れたし行ってくることにしました。
転月観賞と月の撮影をしてこようかなと思ってます。
もちろん宿泊先は例の別荘で・・・(爆)
でもこの時期いつも雨が多いので晴れるといいなぁ・・・。

今週末はラグーナ蒲郡で大規模なオフ会もありますね。
とても楽しみです。
稲刈りもあるし、今月はいつになく何かと忙しいで~す(^‐^;)
Posted at 2012/09/09 11:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

連休も終わっちまった・・・

連休も終わっちまった・・・いやぁ、相変わらず暑い日が続きますねぇ。
三河は湿度も高いしたまらんです。
ということでお盆の連休中は嫁ちゃんの実家のある飛騨高山に行ってました。
まー、ボクにとって最高の避暑地ですヨ。
宿泊費もかかりませんし、三食昼寝付き(爆)
暑いことには変わりないですが、三河など太平洋側に比べて格段に湿度が低い。
日陰に入るだけで十分涼しいですから。
だから扇風機すら必要なく、昼寝もできる。
暑がりのボクですが、滞在中は一度も扇風機を使いませんでした。

そんな快適な環境の中、さすがにゴロゴロしてはいませんでした。
嫁ちゃんの実家に御厄介になっている身なので、ちゃんといろいろお手伝いしましたとも(^-^;)
お手伝いなどしつつ、時間をみてはちょこちょこ撮影なども。
毎年お盆休みは嫁ちゃんの実家に行っているのには理由が。
それは花火大会があるからなんです。
小さな町の花火大会なので打ち上げ数は数百発なのですが、山間部なので音の反響がすごい。
特にクライマックスでは尺玉が連発して上がるので衝撃波がハンパなく、迫力が凄いです。
その迫力の虜になり、毎年観に行っています。
今年も凄かった~(*^-^*)
来年も観に行こう♪

で、肝心な花火撮影なのですが・・・
花火撮影に必要なアイテム「レリーズ」がカバンの中に無い!
どこを探しても無い!
自宅に忘れた・・・
(と思って帰宅後に探しましたが何処にもなく、どうやらホタル撮影の際に落としてしまったようで・・・orz)
仕方なく普通にシャッター切って撮影なのでブレまくり・・・
ちょっと残念な花火撮影になったのでした(^-^;)

今度の土曜には豊川で手筒花火だ。
上手く撮れるとイイな♪


快適な飛騨から蒸し暑い三河に帰ってくる時はちょっと憂鬱だったのはココだけの話・・・

※連休中に撮った写真はフォトギャラにあるので興味ある方は覗いてみてください。
見て、下手過ぎてもガックリしないでくださいね♪(笑)




Posted at 2012/08/21 23:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

伊勢湾岸長島PA上りナイトオフ

土曜日は休日出勤だったのでナイトオフは行けないな・・・と、思っていたんですが・・・
思いのほか順調に仕事が進んで昼過ぎに終了♪
帰宅してちょっと休んでから伊勢湾岸線上り長島PAにGO!
途中、スーパーオートバックス名古屋ベイに寄ってちょっと買い物。
そしたらイニさんから電話が・・・。
今日行こうかどうしようか迷っていると!
なので、「迷ってるぐらいなら来いやww(゚Д゚#) ゴルァ」 と言ってやりました(←嘘ですヨ(爆))
長島PAに到着して支部長に約束のブツを渡して皆と談笑しました。
最初、10台そこそこだったのに気付いたら20台ぐらいになってました( ̄□ ̄;)!!
21時頃になって腹が減ってきたので早引けしてイニさんと金○に行きました。
(9さんも誘ったんだけど断られちった・・・(´_`。)グスン)

ママンにバレないように裏から回ってクルマを停めて店内へ。
店内に入ったらママンは一瞬状況を飲み込めないような表情でしたがすぐに気付いて時間差でビックリ(笑)
ひさしぶりにあの表情見た(爆)
いつもの唐揚げ定食(ライスを台湾炒飯に変更)と餃子2人前をオーダー。
それを食べてる途中でTKのこややんさんたちが3人でやってきました。
折角なので一緒に談笑しながら食事しました。
楽しかったw♪
つか、金○の唐揚げは相変わらずジューシーで美味すぎ(*´▽`*)=3ハァーデリシャス♪
また行こっと♪
9さん、今度は行こうね~。


あ、DBCメンバーらしからぬかと思いますが、写真は撮ってませんm(_ _)m

Posted at 2012/07/23 00:10:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

マジでモラルの低い奴・・・

マジでモラルの低い奴・・・先日、嫁さんと郵便局に行ったときに目撃したイラッとしたこと・・・。

ここ、どういう駐車スペースか皆さん判りますか?
画像の右の方を見てみてください。
そう、ここは身障者用の駐車スペース。
モラルのある健常者なら駐車はしないですよね。
でもこのクルマに乗っていたのは思いっきり健常者。
しかも大手住宅メーカーのダ○ワハ○スの社員(営業)っぽい。
(車内にダ○ワハ○スの大きい紙袋がいっぱい載ってた)
他にも駐車スペースは空いているのに何でココに停めたの?(#゚Д゚)
(つか、空いてなくてもココは停めちゃダメ!)
会社の看板を背負って営業しているのだから、こんなことをしていたら会社イメージのダウンにもなるんでは?
意外と人は見ているもんだよ?!
少なくともボクは、もし家を買うにしてもダ○ワハ○スからは買いたくないな・・・と思ってしまった。

身障者用駐車スペースは通常の駐車スペースより大体広く、施設などからも近い位置にあったり場合によっては屋根が付いていたりもします。
でもそれは健常者が楽にクルマを停めたりするためのものではありません。
身障者など身体が不自由な人が問題なくクルマを乗降できるように考えられて設けられているのです。
それを健常者が使ってしまうと本当に必要な人が停められなくて大迷惑・・・。
そんなことは常識ですよね。
でも最近はそんなことも判らないモラルの低い人が増えてきていて残念でなりません。
ボクの仲間内ではそんな人はいないと思いたいです・・・。

でも、ボクもイラッとしただけで直接注意できなかった・・・
そこは反省しなくては・・・・・・Orz

Posted at 2012/07/22 23:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

Cafe Adrenalineに行ってきました♪

Cafe Adrenalineに行ってきました♪今日7/15(日)は岐阜県中津川市にあるCafe Adrenaline(カフェ アドレナリン)にて「友達の和」主催のオフ会がありました。
Cafe Adrenalineは一度は行ってみたかった所だったので行ってきました。

朝6時頃に起床し、7時頃に自宅を出発。
渋滞もなく順調に伊勢湾岸の豊田南ICゲート付近まで来たとき、ETC車載機にカードが挿入されているか確認したところ・・・
な、なんと!ETC車載機のPOWERランプが点いてない!!!
カードは刺さっているが、コレじゃ意味ない・・・Orz
前日に新規ナビの配線処理をやり直したのでその時にETCの電源系の配線が外したままだったようだ・・・。
帰って直してる余裕もないので仕方なく超久々の一般ゲートへ・・・(^-^;)
これが後々、迷子になるきっかけになるのですが・・・(笑)


伊勢湾岸道から東海環状道に入って走行しているとチンタラ(爆)とマイペースで走る見たことのあるような白のプリウスが。
たぶんマービン♪さんだなと思いつつそのままオーバーテイク。
そしたら付いてきたw(笑)
なので置いてきぼりにしないようにミラーで確認しながら走行。
(ところどころで見えなくなりましたが・・・)
途中、土岐あたりでタイヤバーストしたハイエースを横目で見ながら中央道恵那峡SAに到着。
マービン♪さんは、みんプリ【甲信越支部】 たけちゃん主宰のBBQオフに向かう途中でした。
(ボクも次の日が休みor夜勤だったら行きたかったんですが・・・(^-^;))
しばらくお話していたら、アドレナリンの参加メンバーも続々到着。
揃った所でここでマービン♪さんとはお別れして一路アドレナリンへ。
中央道中津川ICを出るときに事件は起こった。
皆はETCゲートに入っていきましたが、ボクはETCが使えないので一般ゲートへ・・・。
このあと、迷子になりました・・・。
ナビで検索しても出てこないし・・・(9さん曰く、アドレナリンはほとんどのナビで検索しても出てこないらしい)。
9さんに迎えに来てもらい、なんとかアドレナリンに到着できました(^-^;)
到着したらアナドレンさんが撮影とかしてました。
(つか、アナドレンとアドレナリン・・・何か紛らわしい!(笑))

とりあえず撮影。
この時点でJさんご一家はまだ到着されていませんので写ってません(笑)




店内に入り、ブランチタ~イム。
まずサラダが運ばれてきて、次にピザが運ばれてきました。
見るからに美味しそう♪




運ばれてくるや否や速攻で食べだす人がw。
はい、もちろん9さんですw(笑)
つか、ホント美味そうに食べます(爆)




ピザはクリスピー生地でサッパリ系で美味しかったです。
もうちょっと食べたかったかな~。
この後、パスタとデザートも出てきましたがやはり美味しかったです。

食べ終わった頃、Jさんご一家も遅れて到着。
お子さんお二人とも可愛かったw(*^-^*)
下のお子さんは特にJさんにそっくりでした♪

食事後、外に出てちょっと皆で駄弁ったあと、下呂に向かう組と帰宅組で分かれて解散となりました。
ボクは次の日の仕事の事もあるので帰宅することにしました。
帰りは高速を使わず下道走行で2時間半程で自宅に到着しました。

帰宅後、ナビを取り外してETCの配線をチェックしたところ、やっぱり配線(アース)が外れていました(^-^;)
配線を直したので次からは大丈夫でしょう(笑)
そういや、ナビをアル○インのB○G-Xにしようとしていてキャンペーンでアルミプレートまで貰ったのに代替えはカ○のにしちゃったからアル○インの呪いだったのかな?!(爆)

ナビを外したついでに取り付けボルトも盗難防止用のボルトに交換しました。
セキュリティは付けていますが、2重3重の防犯対策です。

いろいろあったけど楽しい1日でした。
アドレナリンもまた行ってこよっと♪





Posted at 2012/07/16 00:07:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 POWERVISION3 AFR走行ログからの仮燃調マッピング https://minkara.carview.co.jp/userid/805639/car/1927884/7673688/note.aspx
何シテル?   02/12 10:21
少しずつ自分好みにモディファイしていきます。 モディファイと一般整備の記録です。 車歴 : パルサーGTI‐R(RNN14)→ヴィッツ(SCP10)→レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:40:25
take(-_-)zzzさんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 01:08:55
エアクリカスタムw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:40:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
30プリウスの足回りのヘタりが進んできたので思い切って乗り換えました。 今度はほぼノーマ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
NSR250を降り、早くも10年以上が経過。 嫁ちゃんのお許しも出たし、またそろそろバイ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ずっと原二バイクで我慢していましたが、やっぱりもーちょいパワーあるのにも乗りたいなぁと。 ...
その他 その他 その他 その他
所有RCコレクション(過去所有含む)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation