• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃのブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

いやらしいクルマ?!

ウチの嫁さんはクルマに全く興味が無いのでクルマの事は全く知りませんでした。
ボクと知り合ってからはメーカーとか車種とかがちょっと判るようになってきたようですが・・・。
で、以前話をしていた時の事です・・・。
嫁さんに「お金があったらどんなクルマに乗りたいの?」と聞かれ・・・。
ボクが答えた車はやっぱり、ランボとフェラーリ。
と、ここで嫁さんが一言、「なんかいやらしい名前だね・・・」。
・・・は?!(゜Д゜)ハァ?
話を聞くと、アレの名前がアレに似ているからなんだと・・・。
いくらクルマの事に疎いとはいえ、そんな風に感じるとは・・・(笑)
ボクはそんなふうに思ったことが無かったので爆笑でした。
ネタのようでネタではなく、ホントの話。
判る人には判ります・・・よね?!
ご想像にお任せしますが・・・(爆)


とりあえず、何か・・・は、コメでは書かないでくださいね♪(爆爆)






Posted at 2011/06/10 00:20:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

お休みだったので・・・

今日は年休消化でお休みでした。
昨日の時点でお友達のこぷりさんがお休みで洗車するのを知っていたので、洗車でプチオフでもやりませんか?と昨晩に直メで打診。
でも日が変わっても返事は返ってきませんでした・・・。
急だったからダメか・・・と諦めてそのまま就寝。
翌朝起きてTVみながらボケーっとしていると・・・こぷりさんからTEL!
朝になってメールに気付いたようでTELしてきてくれました。
そして急遽、こぷりさんと洗車プチオフをすることに。
急いで支度して待ち合わせ場所のこぷり邸に出発!
でも途中で忘れ物を思い出してUターンで大幅なタイムロス(>_<)
結局着いたのは約一時間遅れ・・・こぷりさんすいませんでしたm(_ _)m
こぷり邸からこぷりさん先導で洗車場へGO。
洗車場に到着し、順番にノンブラシ洗車機で洗車しました。
でも、ノンブラシ洗車機はやっぱり汚れは落ちませんね・・・(>_<)
落ちなかった汚れをケミカル品を使って拭き上げました。
ピカピカです♪



こぷりさんは洗車の後にやりたかったことがあったらしく、拭き上げ中もそのことで頭がいっぱい(笑)
そのせいか、あちこち拭き残しがあったというのはココだけのハナシ・・・(爆)

そしてコプリさんがやったのはコレダ!




ブレーキキャリパーの塗装でした。
塗料がとても塗りやすかったようで、キレイに塗れていました。
ボクもこの塗料にしておけばよかったかも・・・(^_^;)

* このころ、何シテル?に「こぷりさんと洗車ちう」とコメントをしたけど誰からも全く反応なし・・・(^_^;)

洗車と塗装が終わり、時間もちょうど昼食時に。
こぷりさんがまゆみさんにTELして昼食はどうするか相談したところ、中華料理を食べに行くことに決定。
Myプリに乗り合わせで四川飯店chin-chinに行ってきました。
ランチセットでまゆみさんがあんかけチャーハン、こぷりさんがバンバンジー冷麺、ボクは麻婆飯(四川風)を頼みました。
それぞれの料理を分け合って食べました。
セットにはサラダブッフェも付いていたのでサラダ類も食べる事が出来ました。
最後に締めで、なめらか杏仁豆腐を食べました。
美味しかったです♪
そして食べ終わったらまったりおしゃべりタイムへ。
まゆみさんワールド全開でした(笑)
何度お話していても楽しいですね♪
その途中、何シテル?のコメントへの反応を確認すると・・・ゆーさんから反応が!
直TELしてみたが残念ながら応答せず・・・(^_^;)
そのまましばらくお話をして、店を出る事にしました。
お会計ででサプライズが?!
なんと!キャリパー塗装作業を手伝ったお礼にと、こぷりさんがご馳走してくれましたヽ(^。^)ノ
ごちそうさまでした♪

とりえず、こぷりさんとまゆみさんを自宅に送って、これからどうしようかな・・・と思っていたら、こぷりさんからコーヒーでも一杯飲んでく?と嬉しいお言葉。
お言葉に甘えてコーヒーをご馳走になることにしました。
念願のおうちバー初体験ですヽ(^。^)ノ
コーヒーを飲みながらこぷりさんとお話していて、コーヒーを飲み終わりそうになったときに携帯が鳴りました。
ゆーさんからでした。
さっきは、おもちゃでH湖を徘徊していて出られなかったそう。
着信履歴があったので折り返しかけて来てくれました。
そして急遽、ゆーさんのおうちバー来店決定!(笑)
約1時間後、ゆーさん到着。
そこから2時間ちょっと、4人で楽しくお話しました。
ゆーさんの例のマーキングの話も交えながら・・・(爆)
こぷりさんはこのあと用事があるらしかったので17時半頃に解散しました。
解散前におうちバー前でパチリ。



ボクはおうちバーに5時間以上もお邪魔してしまいました(^_^;)
こぷりさん、まゆみさん、ありがとうございました♪
そして、ごちそうさまでしたm(_ _)m
また遊んでやってくださ~い(^ー^)ノ

Posted at 2011/06/06 21:43:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

ベイ横○Kプチナイトオフ♪

今日は夜勤明け。
仕事から帰宅して、何シテル?をチェックしたら・・・
バスク・・・・・いや、Mind'sさん(笑)がSABナゴヤベイ横○Kに19時頃に集合の書き込みしているのに気が付きました。
いつもは寝ないんですが、ナイトプチだと深夜までだと予想できたので、それに備えて今回は仮眠しました(笑)
19時頃に着けるように自宅を出発して、ちょうど19時頃に現地に到着。
せっかくここまで来たので、工作に使う部品と、切れているLEDライセンスランプをSABで購入。
それから隣の○Kへ。
もうみんな集まっていました。
急な召集でもこれだけ人数が揃うなんて東海勢恐るべし。
○Kでおやつを買って飲食しながら話をしていたら、気が付くと日が変わっていました(笑)
とりあえずプチオフはここで終了。
このあと、マービンさん、はっちさん、ひつじさん&彼女さん、エガ吉さん、サンマルさんたちと横綱ラーメンへ。
ボクは夜勤から帰って来てから、まともに食事を摂っていなかったのでハラペコ。
チャーシューメンとミニチャーハンと餃子を美味しくいただきました。
あ~、お腹いっぱい♪
食事後、ちょっとだけ話をして解散しました。
横綱ラーメンを出て、R23で帰宅途中に直管マフラーのチェイサーかクレスタにブチ抜かれました。
とりあえず、遊び程度に追いかけてみました。
そこそこついていけましたが、気が付くと後ろを走っていたはずのはっちさんやサンマルさんの姿が無い・・・(@_@;)
ありゃりゃ、ちぎってしまったか・・・(^_^;)
すいませ~ん(>_<)

はっちさん、ライセンス灯が切れているのをわざわざ教えてくれてありがとうございました。
もうLED電球を今日購入してきましたので明日交換しま~す♪

今日はプチオフに参加された皆さん、遅くまでお疲れさまでした♪
Posted at 2011/06/05 03:15:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年06月02日 イイね!

スピーカー交換♪

全国オフに参加して以来、やりたいなって思ってたこと・・・。
それはスピーカーの交換。
全国オフではオーディオに凝ってる方もいて、イイなぁ・・・と思っていたのでした。
でもあまりお金は掛けられないので、せめてスピーカーだけでも・・・と交換に踏み切りました。
今回交換したスピーカーは、アルパインのスピーカーです。
フロントはツイーター付きのDDL-RT17S、リアはDDL-RT17Cにしました。
両方とも17cmのスピーカーで、DDLinearというシリーズです。
リアは16cmでいいかな・・・と思ったのですが、ちょうどセールをやっていて17cmの方が16cmのよりも安かったので(笑)
それに17cmの方が間違いなくイイですしね。
購入後すぐに取り付け作業をやりたかったんですが、あいにくの雨でお預けを食らってました(>_<)
そして、台風一過のこないだの月曜日。
雨も上がっていて今週は夜勤だったので、寝る前に交換しちゃおうということで作業開始!
この時点では特に問題なく、サクサクっと交換作業完了。
音も出ていたし、イイ音だ・・・と喜んでました(^ー^)v

そのあと、ちょっと走って様子をみていると・・・なんか音が変?!
スピーカーの音がちょっと割れだした・・・。
いろいろ調べていくと・・・助手席のスピーカーとツイーターから音が出てない・・・。
ここで、ピン!と気が付いた。
あー、たぶんツイーターの配線だわ・・・と。
ツイーターのの配線が断線したことでインピーダンスが狂って音割れ(異音)がしたようです(30プリウスはドアのスピーカーとツイーターの配線が繋がっていて、ツイーターを外すとスピーカーから音が出なくなります)。
実は、ツイーター取り付けの際、プリウス専用取り付けキットに入ってる汎用のコネクターを純正配線にかしめるんですが、相性がイマイチ良くないのかうまく付かなかった・・・。
被膜の外径は合っているが、中の銅線の太さがコネクターと合っていない(このコネクターの仕様には銅線が太過ぎる)感じがするので、接触不良になりそうな感じだった。
とりあえずそのまま取り付けたのですが、走行中の振動などでカシメた部分が外れて断線してしまったようです。
もうコネクターは再利用できないので、ギボシを半ば無理矢理付けて、配線をつなげて作業終了。
今度はちゃんと音が出ました♪
しばらくチェックして、問題が無いようなら音質調整をすることにします♪


作業に没頭しすぎて写真撮るの忘れました・・・orz
Posted at 2011/06/02 12:51:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月29日 イイね!

OEPオフお疲れさまでした♪

昨日はあいにくの雨。
でも、みん友のイニシャルDGさん初幹事によるオフが安城のOEPで開催されたので行ってきました。
台風接近前ということで結構雨が降っていましたが、ボクがOEPに着いた時にはもう結構な台数が集まっていました(>_<)
遠い所は福井や京都から。
この雨の中、皆さんすごいパワーですΣ (゚Д゚;)
そして・・・重役出勤でお待ちかね、ムックちゃん参上!
実に半年ぶりにお会いできました。
やはり車高低いしシブい・・・カッコよかったです(*^-^*)
低さでは隆ちゃんのがずっと低かったですけど・・・(^_^;)
オフに行くとやっぱりいろんな弄り方があるんだなぁと実感します。

雨の中、みんなで愛車自慢したりパーツレビュー聞いたり・・・いろいろお話できました。
やはりこういう時間は楽しいので過ぎるのは早いもの。
あっというまに17時過ぎ。
とりあえずここで幹事のイニさんが締めて、各々夕食に行くことになりました。
ボクはムックちゃん、イニさん、でむウスさん、孫呉さんと中華に、他の方は名古屋名物を食べに行きました。
中華といえばここ最近、東海メンバーのホットスポットになっている金○(笑)
ムックちゃんを先頭に向かいます・・・って、ムックちゃんペース速過ぎw(>_<)
孫呉さん、ついてくるのがやっとだったようで・・・(^_^;)
なんとか無事に金○に到着~。
皆さんは定食を注文、ガッツリ食べていました。
ボクは500tさんおススメの台湾チャーハンを食べました。
あと追加で、酢豚とから揚げを単品で~(笑)
食後のデザートはいつものソフトクリームで♪
楽しく談話しながら食事ができました(22時頃までいました(笑))
その陰で、楽しい会話の中に入りたくてウズウズしている二。○○マさんがいたというのはココだけの話・・・(爆)

今日も一日楽しかった~♪

P・S
雨だったので敢えてカメラを持っていかなかったので画像はナシです(>_<)
すいませんm(_ _)m
オフの状況は他の参加メンバーのブログを見てください・・・(^_^;)

Posted at 2011/05/29 09:50:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロム125 POWERVISION3 AFR走行ログからの仮燃調マッピング https://minkara.carview.co.jp/userid/805639/car/1927884/7673688/note.aspx
何シテル?   02/12 10:21
少しずつ自分好みにモディファイしていきます。 モディファイと一般整備の記録です。 車歴 : パルサーGTI‐R(RNN14)→ヴィッツ(SCP10)→レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:40:25
take(-_-)zzzさんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 01:08:55
エアクリカスタムw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:40:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
30プリウスの足回りのヘタりが進んできたので思い切って乗り換えました。 今度はほぼノーマ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
NSR250を降り、早くも10年以上が経過。 嫁ちゃんのお許しも出たし、またそろそろバイ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ずっと原二バイクで我慢していましたが、やっぱりもーちょいパワーあるのにも乗りたいなぁと。 ...
その他 その他 その他 その他
所有RCコレクション(過去所有含む)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation