• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

K○HL HYBRID 新作?!Σ(゜Д゜)

K○HL HYBRID 新作?!Σ(゜Д゜)はい、うっそでーす(爆)

ちょいと時間が出来たので、ひさびさにカーボンシート貼り貼りです。
今回はクール名古屋でしばらく前に買ったクールハイブリッドのエンブレムに施工してみました。
もともとマットブラックでしたが、このまま使うのもなぁ…って感じで(^_^;)
パッと見でならソコソコの出来かなぁ。
装着予定の場所も目立たんとこやしね(笑)
さて、いつ付けようか…(爆)
Posted at 2014/06/06 22:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月02日 イイね!

スピーカー交換♪

全国オフに参加して以来、やりたいなって思ってたこと・・・。
それはスピーカーの交換。
全国オフではオーディオに凝ってる方もいて、イイなぁ・・・と思っていたのでした。
でもあまりお金は掛けられないので、せめてスピーカーだけでも・・・と交換に踏み切りました。
今回交換したスピーカーは、アルパインのスピーカーです。
フロントはツイーター付きのDDL-RT17S、リアはDDL-RT17Cにしました。
両方とも17cmのスピーカーで、DDLinearというシリーズです。
リアは16cmでいいかな・・・と思ったのですが、ちょうどセールをやっていて17cmの方が16cmのよりも安かったので(笑)
それに17cmの方が間違いなくイイですしね。
購入後すぐに取り付け作業をやりたかったんですが、あいにくの雨でお預けを食らってました(>_<)
そして、台風一過のこないだの月曜日。
雨も上がっていて今週は夜勤だったので、寝る前に交換しちゃおうということで作業開始!
この時点では特に問題なく、サクサクっと交換作業完了。
音も出ていたし、イイ音だ・・・と喜んでました(^ー^)v

そのあと、ちょっと走って様子をみていると・・・なんか音が変?!
スピーカーの音がちょっと割れだした・・・。
いろいろ調べていくと・・・助手席のスピーカーとツイーターから音が出てない・・・。
ここで、ピン!と気が付いた。
あー、たぶんツイーターの配線だわ・・・と。
ツイーターのの配線が断線したことでインピーダンスが狂って音割れ(異音)がしたようです(30プリウスはドアのスピーカーとツイーターの配線が繋がっていて、ツイーターを外すとスピーカーから音が出なくなります)。
実は、ツイーター取り付けの際、プリウス専用取り付けキットに入ってる汎用のコネクターを純正配線にかしめるんですが、相性がイマイチ良くないのかうまく付かなかった・・・。
被膜の外径は合っているが、中の銅線の太さがコネクターと合っていない(このコネクターの仕様には銅線が太過ぎる)感じがするので、接触不良になりそうな感じだった。
とりあえずそのまま取り付けたのですが、走行中の振動などでカシメた部分が外れて断線してしまったようです。
もうコネクターは再利用できないので、ギボシを半ば無理矢理付けて、配線をつなげて作業終了。
今度はちゃんと音が出ました♪
しばらくチェックして、問題が無いようなら音質調整をすることにします♪


作業に没頭しすぎて写真撮るの忘れました・・・orz
Posted at 2011/06/02 12:51:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年04月27日 イイね!

貼り貼り・・・

あと少しでGW。
GWが終わればすぐに、みんプリ全国オフ。
全国オフに向けて皆さんいそいそとバージョンアップをしていますねぇ。
外装やったりイルミやったり・・・。
ウチのMyプリはどちらかというとノーマルっぽい地味系・・・(;^_^A
みなさんのプリには敵わないですが、ちょっとだけでも手を加えておこうと思いました。
内装の一部カーボン化とバックスキン化をやりました。
(う~む、やることはやっぱり地味だなぁ・・・(笑))
とりあえず試験的に運転席と助手席のパワーウインドウSWパネルをバックスキン化させてみました。
今回はハセプロのバックスキンルックレザーシートを使用しました。
レザーシート系の割に薄めで意外と伸びてくれます。
貼り終わったSWパネルがコレ!!



後部座席のは時間を見てまたやります(^_^;)
他にもセンターパネルなども施工しました。
現在の運転席周りはこんな感じ。




地道にコツコツとやっていこうかなと思ってます。
さぁて、全国オフまでにどこまでやれるかな・・・
初の全国オフ・・・楽しみ♪
Posted at 2011/04/27 12:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年04月10日 イイね!

昨日付けたブツ

昨日は新しいパーツの取り付け作業をやりましたが、暗くなってしまったので撮影できず(^_^;)
と、いうことで今日改めて写真を撮りました。
まぁ、判ってる人はもう判ってると思うんですけど・・・(笑)

まずは1つ目。
HKS レーシングサクションリローテッド。
昨日から、ウチのプリのボンネットの中に毒々しい赤い毒キノコがニョキっと生えました(笑)
 
お友達のイニシャル○GさんがBLITZのキノコを付けていたの見てイイな~と思っていたのでボクはコレにしてみました。
予想と反して低速トルクの低下もあまり感じませんし、吸気音もアクセル全開でブン回さないと聞こえてきません。
加速時もノーマルよりも伸びるような・・・。
まだ付けたばかりなので、もう少し様子を見てみます。

次は・・・お友達のサンマ○さんともコレいいねって話していたブツ。
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 。


前々から欲しいとは思っていたので、エアクリを買った勢いでついでにポチっと(爆)
モニターの大きさもちょうどよくて、表示が見やすいです。
取り付けはハンドルの向こう、左寄りに両面テープで取り付けました。
(できるだけメーターからあまり目を移さずに見られる位置で、尚且つすっきりと付けたかったので)
取り付け位置はまた変わるかもしれません。

お金のかかるいじりはとりあえずこれで一段落。
あとは地味~にちょこちょこやっていきます。
(ホントか?!(爆))
つか、車は変わってもいじりの方向は今までとほとんど変わらず・・・(^_^;)
見た目ほとんどやらずに中身だけw。
やっぱりプリウスらしくない方向になってしまった(笑)

さて次はどこのイメチェンをやろうかな♪
Posted at 2011/04/10 20:24:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年04月09日 イイね!

ひさびさのクルマいぢり♪

ひさびさのクルマいぢり♪今週の仕事も終わって今日は土曜日。
ポチポチっとしたブツのうちの1つはもう手元に届いていたので取り付けをやろうかなぁと思っていましたが外はあいにくの雨・・・。
雨だと作業がやりにくいのでとりあえず午前中は作業するのはヤメ。
今日は何しようかな・・・なんて思いつつ、テレビをノンビリ見ていたら・・・「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。
玄関に出てみると・・・もう1つのブツが届きましたw(^ー^)v
以前から欲しかったブツだったのでウキウキです♪
新しく入手したパーツは早くつけたい・・・(気持ちはみんな同じですよね?(笑))
でも今日は雨だし、取り付けはムリだな・・・と思っていました。
 
と・こ・ろ・が!

昼過ぎごろから雨が上がってお日様が出てきました。
これなら作業がやれる!
今回入手したブツの取り付け作業をやることにしました。
震災後は点検&一般整備くらいしかしていませんでしたので、ひさしぶりのクルマいじり。
ちょっと手こずりましたが無事に作業は完了。
作業終了後のテスト走行でも調子は上々でした(^ー^)v
やっぱりクルマいじりは楽しいですね♪

作業が終わってテスト走行に行ったら薄暗くなってしまったので画像はナシです(^_^;)
(一応撮ったけど暗くて、何じゃコレ?!な画像でしたので・・・)
取り付けした部分の写真は明日、明るい時に改めて撮りま~す。
Posted at 2011/04/09 23:59:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロム125 POWERVISION3 AFR走行ログからの仮燃調マッピング https://minkara.carview.co.jp/userid/805639/car/1927884/7673688/note.aspx
何シテル?   02/12 10:21
少しずつ自分好みにモディファイしていきます。 モディファイと一般整備の記録です。 車歴 : パルサーGTI‐R(RNN14)→ヴィッツ(SCP10)→レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:40:25
take(-_-)zzzさんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 01:08:55
エアクリカスタムw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:40:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
30プリウスの足回りのヘタりが進んできたので思い切って乗り換えました。 今度はほぼノーマ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
NSR250を降り、早くも10年以上が経過。 嫁ちゃんのお許しも出たし、またそろそろバイ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ずっと原二バイクで我慢していましたが、やっぱりもーちょいパワーあるのにも乗りたいなぁと。 ...
その他 その他 その他 その他
所有RCコレクション(過去所有含む)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation