• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらちゃのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

BARDAHL入れました♪

BARDAHL入れました♪今日は上司命令による有休消化のため急遽お休み(^-^;)
プリの足回りの調整などをやろうと思っていたのだが・・・
あいにくの雨wwwww(>_<)
どうしよっかな・・・と、そういやそろそろオイル交換の時期。
ということでABへ。
店内に入って、いつものオイル・・・っと思っていたら・・・。
オイルコーナーのところにやたらと目立つ金色のオイル缶たちが!
BARDAHL(バーダル)のオイルでした。
BARDAHLは今まで本などで見て存在は知っていましたが、売っているのを見たことが無かった。
(昔からのクルマ好きの方なら知ってるメーカーだそうですね)
評判もいいですし、この際なので入れてみる事にしました~♪
今回入れたのはSynPulsar-N(シンパルサーN) 0W-20(API:SN)。
プリと相性がと良いといいなぁ・・・。
Posted at 2012/03/23 22:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月10日 イイね!

TK-squaerに行ってきました♪

土曜日、スーパーオートバックス植田店にて695がARMAブレーキキットのデモカーとして展示されるということで見に行ってきました。
やっぱり何度見ても車高は低かったです(>_<)



フロントには日々の激しい走りの痕跡が・・・(笑)
バンパーに撮影した本人が写りこんでいるのはDBCゆえ・・・ご勘弁をw(爆)



それにしても、ノーマルのブレーキキャリパーと比べ、4POTキャリパーの存在感と言ったら・・・めっちゃカッコイイです♪



Fフェンダー後ろの61/69の意味は・・・ムックちゃんが今夢中になっているものが関係しているそうです♪

実はこの撮影、撮ったのは日曜日なんですよねぇ。
土曜日はカメラにメディアを挿し忘れてくるという大チョンボをしてしまい・・・orz
まさに、やっちまったなぁw!でした(^_^;)
で、日曜にまた来て撮影したという・・・(笑)

でも、この撮影のためだけに来たわけではないんです。
この日のメインの目的は春日井市にあるTK-squareというショップに行くこと。
土曜日にムックちゃんと夕食を一緒に食べながら2時間半ほどクルマ談議をしたんですが、そこでプリウスのモーター側の冷却クーラントの話が出たので一度試してみるか・・・となってTKさんに施工をお願いに行ったのでした。
(ムックちゃん以外にもお友達のニャンママさんたちも施工しているらしく、結果も良いようでしたので)
TKさんに着くとニャンママさん&姪っ子さんが待っていました(笑)
そしてその後、子猫&彼氏までw(爆)

クーラントの交換作業をしてもらっている間、ニャンママさんのエディの脚VELZES車高調を体感すべく試乗させていただきました。
やはり吊るしの車高調とは違うのがわかりました。
まだセッティング中ということでしたのでセッティングが出てからが楽しみな脚ですね♪
あとは今履いてるエコタイヤからスポーツラジアルになったら・・・というのも楽しみでな感じかなヽ(^ー^)ノ
その後、ニャンママさんを含めスタッフの方ともいろいろお話をしてTKさんをあとにしました。
その後、AB植田店に行って撮影のリベンジ・・・なのでした。
ABではARMAの営業さんと19時近くまでず~っとお話をしていました(笑)

19時ちかくになってお腹が減って来ました・・・。
どうせココまで来てるのなら中華も食べたいし戻って金○に行くか・・・と。
金○に着くとニャンママさんがお出迎えしてくれました(笑)
おなかペコペコだったので、から揚げ定食に酢豚を単品で追加しました。
出来た料理が運ばれてくると・・・あれれ???
頼んではいませんでしたが何故かサービスでご飯が大盛りになってました(爆)
もちろんシメは杏仁で♪ヽ(^ー^)ノ
おかげでお腹いっぱいで大満足でした♪

TKさんからAB植田店までの短距離ではわかりにくかった今回交換したクーラントの効果。
金○から自宅への帰りでは効果がわかりました。
ノーマルモードで充電がちょっと早いかなという感じがしたので、ボクが滅多に使わないエコモード(笑)にしてみると・・・。
回生効率が明らかに以前とは上がっているのが顕著に表れている感じでした。
これで燃費も多少上がるかな・・・と期待です♪
また施工後あまり経っていないので効果は観察していきたいと思っています。

TK-squareのみなさん、今回初めて行ったにも関わらずいろいろお話相手になってくださりありがとうございました。
皆さんフレンドリーなので行きやすいショップだと思いました。
またお伺いさせていただきたいと思います♪

ニャンママさんもエディに試乗させてくださってありがとうございました。
また時間があったら金○にも行きま~す。
またご飯大盛りで♪(笑)
つか、今度は特盛り?!(爆)


Posted at 2011/10/10 11:43:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月05日 イイね!

E/Gオイル交換♪

今日は年休消化でお休みでした。
でもこんな天気だし特にやることもなく・・・(;^-^A
しばらくプリのオイル交換をしていなかったのでABへオイル交換へ・・・。

数ヶ月前、たまたまABに行った際にちょっと気になるオイルを発見。
それはRESPOというオイル。
RESPOと聞いてピーンと来る方もおられるのでは?
ボクの身の周りでもネットでも評判のイイRESPOのオイル。
そんなRESPOからハイブリッド車用のオイルが出てました。
その名もRESPO HYBRID SPORTS 0W-20 。
前回のオイル交換でこのオイルに変更しました。
良ければまたコレにしようと思ってお試し気分で・・・(笑)
うまく表現はできないんですが、今まで入れていたオイルと比べると何となくフィーリングは良くなっているように感じられました。
燃費もほんの少~~~~しだけ上がったような・・・。
個人的に良さそうに思えたので今回も同じオイル入れてきました♪
良さそうなオイルはいろいろ試していこうかなと思います(^ー^)v







Posted at 2011/09/05 20:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロム125 POWERVISION3 AFR走行ログからの仮燃調マッピング https://minkara.carview.co.jp/userid/805639/car/1927884/7673688/note.aspx
何シテル?   02/12 10:21
少しずつ自分好みにモディファイしていきます。 モディファイと一般整備の記録です。 車歴 : パルサーGTI‐R(RNN14)→ヴィッツ(SCP10)→レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:40:25
take(-_-)zzzさんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 01:08:55
エアクリカスタムw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:40:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
30プリウスの足回りのヘタりが進んできたので思い切って乗り換えました。 今度はほぼノーマ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
NSR250を降り、早くも10年以上が経過。 嫁ちゃんのお許しも出たし、またそろそろバイ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ずっと原二バイクで我慢していましたが、やっぱりもーちょいパワーあるのにも乗りたいなぁと。 ...
その他 その他 その他 その他
所有RCコレクション(過去所有含む)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation