• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-craftの愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2012年4月8日

センターシートの後期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エディックスのセンターシート、前期は小物用のトレイのみ、後期はカップホルダーが前後にあります。
シートの下側は前期も後期も同じ。
まず、右が後期用のセンターシートのフレーム。並べてみるとフレーム下側の部分がかなり違い、おまけに約1cmほど長い、
一番上の骨もカップホルダーの逃げかな、曲がりが違います。
さらに、ヘットレストのガイドの固定部分まで違います。
思った以上に厄介でした。
2
もっと簡単なら細かくアップしたのですが・・・
ヘットレストは前期は12.5mm 後期は10.5mmガイドが使えません。
本当は前期のガイドを溶接しなおせばいいのですが、技術がない
ガイドを糸鋸で切り開き前期のガイドを削ってセット、ぐらぐらしない程度でヘットレストが取り外せるように調整。
3
前期のシート生地を使うため中のウレタンを切ったり、綿を足したりして、最後はクリップのつく位置の生地を切って、黒木目化したパネルをセット、あとはカップホルダーを取り付けて完成。
4
別の角度より、完全に自己満足ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月12日 7:35
便利そうですね~。

うちのも何かやってみようかな?
コメントへの返答
2012年4月12日 8:26
前期のフレームを加工できれば、さくさくです。
後期のフレームを購入してしまったので、いろいろ大変でした。

前期改も検討中。。

プロフィール

「ステップワゴン ビミョー・・・」
何シテル?   01/10 08:40
ホンダ車しか乗れません!? 理由        秘密です。 気軽に絡んでください。・・・質問歓迎です。何の?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
メインカーです。(またブルー) マイチェンで廃色になりました。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
この形が好きで、メーカーに残り6台の時に買いました。 相方用のくるまですが、ぽつぽついじ ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
渋くいじっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation