• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terry997の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
加水分解してきてベタベタしてくる997.1のエアコンスイッチ。
困ったことにスイッチだけのパーツは出なくてユニット交換のみ。
海外で調達すると15万弱、正規Dさんだと25万前後する高価な部品なんです…。
しかし必要は発明の母。サードパーティからベタベタしないスイッチが二つで1万円ほどで購入出来ます。
2
センターコンソール両側の足元に写真のような化粧板がT30トルクスで固定されています。
指先で探りながらネジを探します。
3
化粧板がぽろっと外れると、センターコンソールのサイドパネルを留める2つのT20トルクスが姿を現します。
これを2本とも外します。
4
ネジを外してサイドパネルを前方に引き出すと取れるはず…なんですが、上側が引っ掛かって取れません。
なので、軽く力をいれて引き抜きます。
5
本体横に金属製のクリップが両側にあるので、ドライバーで軽く押しながら本体を引き抜きます。
6
コントロールユニットの4隅にT6のトルクスネジがありますので、取り外します。
紐みたいなのがありますが、恐らく音止めのために日本のPDIが取り付けたクッションテープかと思われます。
7
基盤のネジも取り外します。
8
メンブレン型のスイッチが顔を出します。
16年落ちのゴム製品…慎重に取り外します。
9
矢印がスイッチです。外すのが少し大変ですが、フックから取り外しつつ、スイッチ下部の4隅に小さなでっぱりを押して取り外します。
スイッチを外すと2本の棒状の部品が落ちてくると思いますが、無くさないようにします。
ちなみに中央部分の白い部品は液晶ユニットですが、軽くはまっているだけなのでコントロールユニットから落下しないように注意が必要です。壊すとコントロールユニット交換へ直行💦
10
取り付けは取り外しの反対の手順です。
手前の古い部品は取り外し中も崩壊を続けていました。限界だったみたいね。お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

997

関連整備ピックアップ

快適エアコンに

難易度:

エバポ洗浄

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

SNAP-ON R134 エアコンシステム

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

エアコンフィルター交換(11,465km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月29日 19:08
さすがの対処ですね😃
でも当時フェラーリ348当たりも ベタベタ発生は有名で後発の997さえ ベタベタになるんですね。964,993,930とかは 皆無なのに。
328もそれが怖くて放した覚えがあります。
イタリア車は多いのかなあ⁉️
でもこれですっきりしましたね✨
コメントへの返答
2022年4月29日 21:42
こんばんは。
いや本当にスッキリしましたw
でも、センターコンソールやシフト回りの樹脂塗装も怪しくなってきているので、もうしばらくしたら手をいれる予定なんです。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。しっかり映っていますね(風景に見入ってしまいました)。」
何シテル?   04/07 13:32
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:48:59
[マツダ ロードスター] シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:29:39
[ポルシェ 911] 右側助手席ウインドウレギュレーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:46:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation