• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamochanのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検今日、東海地方も梅雨入りしました...


平年より11日早いそうです...


車検を梅雨入り前に済まそうと、満了日より1ヶ月以上も早く予約したのに...



まあ、それはさておき、日頃あまり乗ってないので今回も最低限の整備で済ましちゃおうと思ってます(^_^;)




久しぶりにディーラーに来ましたが、試乗してきました!


V40 T5 R-Design!


今すごい人気で、R-DesignもCROSS COUNTRYも4カ月待ちだそうです\(◎o◎)/!


















乗った感じ、まずヘッドスペースは少し狭め。帽子をかぶって乗るにはちょっと気になるかな。



出足はさすがに良かったです。低回転からトルクがしっかりあってアクセルを踏んだだけ反応してくれて、車体が軽いから一般道でもあっという間に80km/hぐらい出てしまいました(^_^;)



ブレーキは最初、自分の車の感覚で踏んでしまった時はキュッと止まる感じでしたが、慣れてくると「ちょっとアマイかも?」って感じでした。



あと、アイドリングストップは違和感ありでした...


信号で止まるとエンジンOFF....ブレーキから足を離してアクセルを踏むと一呼吸置いて少しびっくりしたかのようにエンジンONして発進...慣れるものなのかなぁ?


アイドリングストップ解除ボタンがありましたけどね(>_<)






帰り際、ショールームを見渡すとC70がありました!




めったに見られないので...













カッコイイ~!





いつかはオープンカーもいいなぁ~(*^。^*)








では、しばしのお別れ...元気でね...しっかり診てもらっておいで...(T_T)











代車はこれ!初のセダンでした!











夕方ディーラーの担当者から見積もりと納車予定のTELがあり...



「金額は20諭吉を切り、明日の夕方出来ます」とのことでした!



別居は1晩で済みそうです\(^o^)/














Posted at 2013/05/28 21:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2013年05月21日 イイね!

梅酒... 新酒&古酒

梅酒... 新酒&古酒今年も梅酒漬けました!


毎年この時期になると2~3本漬けておいて、8月中旬ごろから少しずつ食前酒として飲んでいきます。






今年は2本だけ...




これで1升分です。




楽しみ~♪






↓ こちら11年物の梅酒!




日付は2002年6月17日!!



あのころは、まだ850に乗ってたっけ...

娘はまだ生まれてもいなかった...



瓶の中を覗いてみると、色はこの通り! 琥珀色を通り越して黒糖飴のような色です。







ひさーしぶりに、すこーしだけ飲んでみました...


ロックで...




いい香りです...




一口飲んでみます...





すると...





しっかりとした梅の風味と、深くコクのあるまろやかな味わいが舌の上に広がり、次の瞬間さわやかさを伴って喉を駆け抜けて行く... そして再び梅の風味がアルコールとともに鼻をくすぐりながら抜けて行く...(ちょっと大袈裟か...^_^;)






もう異次元の美味しさ!






感動しました\(◎o◎)/!!!




Posted at 2013/05/22 23:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年05月12日 イイね!

潮干狩り

潮干狩りひさ~しぶりのアップです。 っていうか、みんカラ自体久し振りです...(+o+)


昨日の天気とは打って変わって、今日はこーんなにいい天気♪





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






そう、潮干狩りに行ってきました!



潮干狩りのために取った土日の連休は、一週間前の天気予報ではこの2日間だけピンポイントで雨だったんですが、だんだん予報はずれて良い天気になりました(^_^)V



で、




予定通り家族+妹家族で潮干狩りに行ってきました。

潮干狩りは毎年恒例で、今年は6年目ぐらいです。


野球少年君だけは練習があるため一緒に来られませんでしたが(>_<)




場所は南知多の山田海岸↓







到着したらまずは早めの昼食↓






腹ごしらえが終わったらバケツ・熊手・スコップ・ふるい・イスを持っていざ夕食のおかず探しへ!


採り方は、


まず、あまり荒らされていなさそうな平らな所に腰を落ち着けて熊手で砂をカキカキ↓





柔らかくなった砂をスコップでふるいへ↓





水たまりにつけてゆすると↓





このとおり! ↓





大漁です\(◎o◎)/!  粒も大きい!!

この中から大きい物をバケツの中へ(*^。^*)


例年は4月の下旬に行くのですが、今年は朝晩の気温が低い日が続き、水温があまり上がらなかったせいか、ゴールデンウィーク前に行った人は不漁だと言っていました。

今年は家の事情もあり遅らせたのですが、それが正解だったのかな?



1時間後...




さらに採り続け...








2時間半後...





大漁!大漁! \(^o^)/




この中からさらに大きい物を選んで、持ち帰られるのはこれだけです↓







家に帰って早速砂出しです↓






この間に事件が...!


今日一番大きなあさりを採ったのは娘で、食べるのをとても楽しみにしていたのですが、砂出しの様子を見に来た娘が、そのあさりを探すとどこにもない!


どこを探しても、何回探しても...









ない!!!!!















実は競馬から帰って来たおじいちゃんが、いつの間にか焼いて食べてしまった様でした...(T_T)



食べられてしまった娘は、口には出しませんでしたが、何とも言えない悲しそうな顔でした...(T_T)



相手がおじいちゃんでは怒るに怒れない、優しい一面を垣間見ることができた気がしました(^.^)




砂出しが終わったら、後で食べたり御裾分けする分を新聞紙にくるんで↓



(偶然にもV40の新聞広告が!)


冷蔵庫に保管です。


水から上げても3日は生きられるそうです(@_@;)





そして今日の分は、


まずは、酒蒸しに↓






ボンゴレに↓










明日は、クラムチャウダー!


その次は貝汁...



しばらくはあさり三昧です\(^o^)/




















そして、今日は母の日でした!


ネットで偶然見つけた、野球のグローブの残革で作ったパッチワークのポーチ。





息子の少年野球チームの役員として私以上に頑張ってくれている嫁さんに、子供たちと共同でプレゼント!



いつもありがとう!


Posted at 2013/05/13 22:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記

プロフィール

「西日本では梅雨が早くも 梅雨が明けたところもあるみたいですね😊
この地方はまだですが 今日はよく晴れて暑い日になりそうです🥵
梅雨の 中休みのに 早朝洗車です😁」
何シテル?   06/28 06:13
tamochanです。みんカラを始めて5年になりました(H29.6現在)。オフ会は徐々に幽霊部員化、気が向いた時にブログをアップする程度で細々とやってます。引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:29
LEXLEYS キックガード 後部座席シートバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:21
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:10:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
リミテッド 2.0L e-BOXFR AWD みかん色のXV(POP STAR)からト ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
VOLVOを20年乗り継いだ後、次の10年の相棒はメルセデス・ベンツGLCになりました。 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー (プジョー 207 (ハッチバック))
嫁さんの車でした。 あちこち不具合が出ながらも元気に走ってくれてます。 7年で90,00 ...
ボルボ 850エステート ボルボ (ボルボ 850エステート)
 グレードは2.5T(ロープレッシャーターボ)CLASSIC。初めての輸入車でした。19 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation