• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nの"HuraPoron" [ランボルギーニ ウラカン (クーペ)]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

リアボンネットダクト フラップ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルームの開口部分へ負圧を利用して走行中に流速を高め熱いエアをより吸い出すようフラップを装着。
2
多分こんな感じで効果は出てるはず。
またエンジンカバーは、あった方が格好いいし塵は入らないだろうけど、当たり前だけど無い方が良く冷えます。なので最近外してます エンジン音がさらに心なしかおっきいですが・・・w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウラカンさんタイヤ交換

難易度: ★★★

エンジンプチチューン後のECUSETについてもの申す🌝

難易度: ★★

ステアリングカバー他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月5日 9:49
エンジンルームはかなり高温になりますよねw
フラップを付けて、負圧を利用して排熱を高める、なるほどです_φ(・_・
エンジンカバー取り外すとかなり効果ありそうですね、
次はマフラーを断熱バンテージ巻きですか?
コメントへの返答
2022年6月5日 12:34
こんにちは

そうですね♪「気体」(空気、
酸素、混合気等々)は静電気
や熱を発生させ走行にプラスに
もマイナスにも大きく影響す
るのでレースでは勿論、市販車
にもボディー形状や付属する
エアロ等、研究が進められ取り
組まれてますね♪

大がかりな事はできないです
が、自分レベルでも僅かであっ
てもプラスにできそうなものが
あれば趣味の範囲でやってみ
たいって思ってますw サウン
ドと共にマシンの雰囲気も段
々とレーシーな迫力がでできて
いる感がありますw

マフラー部分も確認したのです
が、純正から交換される時に
断熱は、しっかりやって頂いて
いるようです(*^^*)

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:31:37
[三菱 ランサーエボリューションX]TURBOSMART Dual Port Kompact BOV Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:57:24
ウラカンヒストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:42:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
3月で新車購入から13年目を迎えたファーストエディションです 購入間もない「3」から→2 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation