• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

再検査

HS用トンネルステーの事です(爆)


今回も深夜発の山道。


まずはR20を下り、目指すは道の駅甲斐大和。ほぼ予定通り4時着。気温2度の中車中泊(笑)
寒過ぎです(((゚Д゚;)))


その後フルーツラインからR411で奥多摩へ。


さらに目的の奥多摩周遊道路を通り帰宅。


しかし平日だからでしょうかね?先日の箱根新道といい、今回の奥多摩周遊道路も工事で車線規制(ToT)


至る所で止められる始末。もうちょい気分良く走らせてくれ~。


まぁ久しぶりの青梅街道は楽しかったからよしとしましょう。


途中富士山がスゴくキレイに顔出してましたが、車止める場所ないし、頑張って?走ってたので(笑)写真はありません。


温泉も入りたかったけど、昼寝しないと帰れなくなりそうなので自粛。夕方予定がなければ、肌がふやけるまで温泉に浸かってたのに(笑)






あ、トンネルステーのインプレ忘れてた(笑)


結論は、レカロとタワーバーの前にはトンネルステーはあまりにも無力(爆)


ぶっちゃけ分かりません(滝汗)


誰かインプレお願いしまーす。
Posted at 2010/12/06 23:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラフェスタ | モブログ
2010年12月03日 イイね!

HS用トンネルステー

いよいよそいつの効果を試すべく、深夜のドライブへ。


伊豆半島一周してきました。チーム過走行の名に恥じぬようたっぷり走って来ましたよ(笑)


新湘南BPや西湘BPからR135の山道まで。


ワインディングでの感想は、ぶっちゃけレカロのホールド性がよすぎて、トンネルステーどころではなかったwww


前を走るセレナライダーはロールしないし、ハイパフォか?しかも早ぇ。ま、しっかり後ろ張り付いてましたが(笑)


その後出て来たエルグランドライダーはえらいロールするし(^_^;)


ま、トンネルステーのインプレのはずが、ただのロングドライブと化した瞬間でした(爆)


帰りは箱根新道を軽快に下るはずが、工事でまさかの車線規制orz


それでも平日の伊豆を走りで楽しんで来たから十分満足です。


さ、次は…。
Posted at 2010/12/03 21:52:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラフェスタ | モブログ
2010年11月26日 イイね!

6ヵ月点検

6ヵ月点検今日はちょっと早いですが、6ヵ月点検に。


さすがチーム過走行(笑)


7200㌔ちょい^^v


車は健康そのものでした。


あ、写真はリフトアップした時に下にもぐって写真を撮らせていただきました。


当然次の写真はコレ↓



はい、やりました。


公言通りのむふふwwwの正体です。


HS用トンネルステー。


肝心のインプレですが、空気圧を若干高めで入れてあったため、


感性がトンネルステーに働かず、どうしても乗り心地に行ってしまいましたので、


別の機会に箱根の山でも走りに行きたいと思います。






スピーカーはいつやるんだ?(爆)
Posted at 2010/11/26 20:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2010年11月22日 イイね!

ゲリラ参戦

ゲリラ参戦11月15日(月)、20日(土)にSAB市川にてオフ会があると言う情報をゲットする。


その日休みの私は、同じ車に乗るWONDERサンに連絡。


そしたら同じ事考えてました(笑)


ゲリラしようぜ♪ψ(`∇´)ψ


ってことでしたが、当日トラブル発生により、ダブルインパクトを与えることはできずでした。


そんな私はその時すでにSAB隣の建物の1Fのマックにてコーヒータイム( ̄。 ̄)フゥ


仕方なく1人で乗り込む。


いやぁ~、いました♪


ブルー後期ライダー(バンパー妖しい)
シルバー前期HS(心臓部妖しい)
シルバー後期HS(グリル妖しい)
&プレマシーの方々とセレナ





今回もか~な~り~の毒を盛られたり(笑)、逆に盛ったり?


少しは影響を与えられたかな?( ̄ー ̄)ニヤリ


EXサン、WONDERサン、「魔法の液体」はどうでしたかぁ?






そんな私も初試乗を体験。


ROMチューンを施したS2サンのHSセカンドシートに。


あの車は「反則」ですね(笑)


まずゼロスタート、エンジンの吹け上がりが軽い感じですかね?


CVT特有のかったるさ?もたつき?がありません。


また、交差点などでアクセルオフからの加速が異常にスムーズです。


中間加速もいい感じ♪


ちょっとアクセルを踏み込むと、ん?いい音♪って同じフジツボマフラーじゃん(笑)


走るにあたり、ストレスを感じない仕上がりですね。


ハイオク仕様は伊達じゃありません。


帰り、自分の車のアクセルがいつも以上に重たく感じたのはS2サンのせいです(爆)




さて、次はどこに「手」を入れようかな?
Posted at 2010/11/22 01:32:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2010年11月12日 イイね!

RECARO SR-Ⅱ

パンヂサンオフの帰りの途中、親父からメールが来た。
箱根新道下ってる時かな?


「荷物届いたよ」って。


そう。


シートレールという名の。


ええ、休みの日に即行でいつもお世話になっているところで取り付けてもらいました。




はい。


右側ギリギリセーフ。


腰・背中をしっかりサポートしてくれます。


実はコレ、前車スターレットからなんです。


約10年くらい前に購入したもの。


ラフェスタに乗り換えてからも、いつか絶対付けてやろうと思っていました。


わかっちゃいたけど乗り心地最高です^^


あーこれでまた楽しくなって走行距離伸びちゃうなwww


足が良すぎる(固すぎる?)ライダー。


タワーバーを入れ剛性アップし、RECAROを入れサポート力をアップし、だんだんその足に追いついて来た。


さて次はどーしよーかな♪


6ヵ月点検の案内も来たし、ぼちぼち次の「モノ」を注文しよっかな♪


ラフェスタライフ最高\(^o^)/
Posted at 2010/11/12 01:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「ツシマトラネコさんすみません。またやっちゃいました(笑)」
何シテル?   09/02 22:00
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation