• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

久々の投稿

この頃は特段何も無かったので記事を投げてませんでしたが、久々投稿してみようかしら。

まー、盆休みも今日で終わりなんですが、休み中は飲んだくれていたのは間違いなく。
とりあえず彼女とUSJ行ってみたり、ツレと祭りで飲んだくれたり。
そんな感じの休みでした。

ところで本日久々にエンジンルームを開けて色々チェックしたんですがね。
エアクリ入れたいなぁと思っているので、エアクリボックスを開けてみたんですよ。
純正の不織布で出来たフィルターは若干黒ずんでました。
汚れが取れている証拠ですねぇ。

ところで皆さん、この純正エアクリボックスからエンジンへのダクトをちゃんと見た方いらっしゃるかな?
自分としてはちょいとびっくりしたんですが、このダクトはRが付いているんですがぱっと見、蛇腹ダクトに見えるんです。
Rついているし蛇腹なのかしら?と思って良く見ると・・・R手前が螺旋溝になってる!!!
つまり蛇腹のフレキホースでは無く、R手前で流速を上げる様になってるんですねぇ。
螺旋溝だと空気は導かれていきますからね!!ハイスピード漏斗の原理ですね!!

ロードスターに3年以上乗って、こんな小さな発見をして喜んでいる今年30歳になったオヤヂでした。


追記:
先日の日記で書いたシャー音ですが、多分ですけどエアクリの音だと思われます。
クルマ好きのツレ2~3人乗せて聞いてもらったんですが、エアクリーナーの吸気音だとの事。
やっぱりリアピースのサイレンサーが多段膨張ではなくストレート構造になった事により、背圧が低くなって高回転での抜けが良くなった=空気を良く吸うようになった、と考えるべきなんでしょうねぇ。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2010/08/17 15:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 22:28
おひさしぶりですね!
自分のは純正はもうないのですがちゃんと流速早めるように作ってたんですね。
さすがです。
ロードスター乗っていると毎回小さな発見があります。
これが飽きない原因なのかもしれませんね!
スルガは音はいいのですが背圧が低くなって少しトルクが落ちますよね(^_^;)
まぁフィーリング重視で♪
もうすぐリプロですね!
コメントへの返答
2010年8月18日 12:38
だがしかし!!
高回転域では背圧の高い多段膨張のサイレンサーだと確実に糞詰まり!!
になるらしいですぉ。

V8 2.4Lで19000rpmまで回すF1エンジンは片バンク4-1のエキマニを2個つけて、そのまま集合させずに排気するわけですよ。
高回転まで回したいならば、やっぱり背圧を低くしないと回らなくなるということですね。

まーそこまでシビアじゃないですけど~!!
2010年8月22日 4:08
エアクリダクトはそうなのか!細かいところに目がいくのはさすが。
よく考えられてるねぇ。

シャー音は今度岐阜で聞かせてちょ。
コメントへの返答
2010年8月22日 18:30
岐阜でシャー音聞かせますわよ(*´д`*)
レイヴちんのクルマ初見だわね(*´д`*)楽しみぃ

プロフィール

「関西マツダでも更新できなかったぉ;;」
何シテル?   08/07 13:06
奈良在住の道産子です。 知ってる人も知らない人もヨロチクB!! 写真は某レイヴさんのblogから転載。 著作権はレイヴさんかもしれんが、肖像権は俺のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAVEロードスター NC RHTと走るブログ 
カテゴリ:クルマ系
2010/07/26 22:21:40
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
それなりに素敵な車なので、あまり雰囲気を壊さないようにしたいですね!! デートカーですし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation