• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレチチのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

久々の投稿

この頃は特段何も無かったので記事を投げてませんでしたが、久々投稿してみようかしら。

まー、盆休みも今日で終わりなんですが、休み中は飲んだくれていたのは間違いなく。
とりあえず彼女とUSJ行ってみたり、ツレと祭りで飲んだくれたり。
そんな感じの休みでした。

ところで本日久々にエンジンルームを開けて色々チェックしたんですがね。
エアクリ入れたいなぁと思っているので、エアクリボックスを開けてみたんですよ。
純正の不織布で出来たフィルターは若干黒ずんでました。
汚れが取れている証拠ですねぇ。

ところで皆さん、この純正エアクリボックスからエンジンへのダクトをちゃんと見た方いらっしゃるかな?
自分としてはちょいとびっくりしたんですが、このダクトはRが付いているんですがぱっと見、蛇腹ダクトに見えるんです。
Rついているし蛇腹なのかしら?と思って良く見ると・・・R手前が螺旋溝になってる!!!
つまり蛇腹のフレキホースでは無く、R手前で流速を上げる様になってるんですねぇ。
螺旋溝だと空気は導かれていきますからね!!ハイスピード漏斗の原理ですね!!

ロードスターに3年以上乗って、こんな小さな発見をして喜んでいる今年30歳になったオヤヂでした。


追記:
先日の日記で書いたシャー音ですが、多分ですけどエアクリの音だと思われます。
クルマ好きのツレ2~3人乗せて聞いてもらったんですが、エアクリーナーの吸気音だとの事。
やっぱりリアピースのサイレンサーが多段膨張ではなくストレート構造になった事により、背圧が低くなって高回転での抜けが良くなった=空気を良く吸うようになった、と考えるべきなんでしょうねぇ。
Posted at 2010/08/17 15:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2010年07月26日 イイね!

ふふふ・・・

はじめてのみんカラ登録。
誰か見ているのかしら。うふふ。
先月トラスト祭りでお会いしたカンチャさんには登録して頂きましたわ。

現在会社員兼通信大学生のアレチチですが、昨日から試験が始まりました。
今週いっぱい続きますが、数学の公式覚えきれないっす・・・
まー、前日は徹夜で覚えますがね!!

ところで先週ですが、カーパーツであるものを注文いたしました。
ウフフ。。。ドフフ。。。今から脳汁出まくりです。
とりあえず来週か再来週に入庫~装着するので、その時にまたうpしますわよ!
テスト終わってからのお楽しみ&誕生日が近いので自分へのお誕生日プレゼントですね!!


さてテストがんばろ。。。
Posted at 2010/07/26 08:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「関西マツダでも更新できなかったぉ;;」
何シテル?   08/07 13:06
奈良在住の道産子です。 知ってる人も知らない人もヨロチクB!! 写真は某レイヴさんのblogから転載。 著作権はレイヴさんかもしれんが、肖像権は俺のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAVEロードスター NC RHTと走るブログ 
カテゴリ:クルマ系
2010/07/26 22:21:40
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
それなりに素敵な車なので、あまり雰囲気を壊さないようにしたいですね!! デートカーですし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation