• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっしー。のブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

台湾三日目

台湾三日目牛肉麺を仕事終わりに食べて帰宅。
牛肉麺とは、名の通り牛肉が入っています。
麺はうどんより少し細い位の麺で、
スープは辛めの台湾庶民のご飯です。

辛いのが好きな私は、
汗をかきつつヒーヒー言いながら
スープも飲み干し完食。

台湾の人はなに食わぬ顔で食べてたけど(笑)

1食300円。
だけどお腹いっぱい!
いい国だぁ台湾は。


で、パーツの話。

パーツを見つけた話をしたら、
その話をした人の友人がクルマ屋さんだとのこと。
早速電話してもらったところ,,,
このメーカは知ってる。
ただ、今在庫が無い。
故に帰国の日に、間に合わない可能性大。
とのこと。

手持ち帰国したかったけど、
仕方ないね~

ただし、国際郵便で送ってもらえないか?
まだ交渉中です。
(台湾島内に一度送付後、
日本に個人で発送とかも含めて。)

トントン拍子じゃなくて
すんません。

でも、読めない北京語を翻訳してもらったり、
人づてに話をしてもらったり、
感謝感謝です。

パーツは欲しいけど、
美味しいご飯に連れていってもらったり、
とても親切にしてもらえて
日々満喫しています。


今日は
おしまい。


Posted at 2013/01/23 00:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年01月21日 イイね!

台湾日記

台湾無事到着してます。
日本の皆さんこんばんは!

夕飯は
腹いっぱいに水餃子を食い、
揚げ豆腐を食い、100元。
日本円で300円程度。
激安。
しかもうまかった。
昨夜といい、今夜といい、
飲み過ぎ食べ過ぎ。腹ぱんちくりん。

そーんなことより、
パーツの話。

情報収集中。
ヤフオクでみんな探して買ってるとか
聞きましたが、なかなかコレという情報に出会ってません。

しかし台湾、
最近までイニDが流行ってたらしく?
弄ってるクルマ多い!
アクセラなんてしょっちゅう見るし、弄ってるし。

平気でマフラー4本出し。
ジャンクロごく普通。
でブレーキ連動でピカピカ点滅。
プレマシーの弄ってるのは見てないが、
アフターパーツが多そうな印象。
あとはプレマシー用が見つかるといいんだけど。
面白い所です、台湾は。


おしまい。
Posted at 2013/01/21 07:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月19日 イイね!

ケセラセラ

ケセラセラこんばんは。
ひっしー。です。


パスポートも持ったし、
着替えも持ったし、
チケットも持ったし、
ベゼルも持ったし、
名刺も持ったし、、、
・・・あれ?
PREMACY-LIFEって書いてある(笑)


20日から出張に行きます。
暫くはクルマ弄りが出来ません。
Myプレも数日冬眠です。

帰ってきたら、頑張ります。

20日は、朝の
4時に家を出て7時過ぎに空港着。
10時の飛行機で飛び、3時間半のフライトで12時半着。
午後からは駐在員のアテンドで台北観光します。

月曜日からは
人生初の海外出張業務。
緊張していますが、、、、


ま、なんとかなるやろ~♪



話変わって、
スーツケースにカーボンシート貼りだしましたが、
面倒になったのと余計目立たないので、やめました。(笑)
見分けつくようなステッカーをGETしに、
今日は朝にディーラーでも行こうかな?

夜は、
ちょろっとだけ道の駅に
顔出させてもらいます☆



おしまい。
Posted at 2013/01/19 01:59:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月15日 イイね!

wi-fi便利だ。メロンパン。メータフード。

《その1.》
来週からの出張で使おうとしている
”有線LANを無線LANに変換するルータ”を
一足先に自宅で使ってみました。

嫁と私のスマホ。
今まではWiMAXなどがいいとこ。
YouTubeとかもたまにストリーミング中で
止まることがしばしば。

・・・だったのですが、こいつを使って
wi-fiにした瞬間、早いのなんの。
こりゃ便利だわ。

今更だけど(笑)

《その2.》
自家製メロンパン。
メロンパンは外のカリッとしていて、
中がもふもふなのがウマイ!
昨夜はピザもウチで作ったし、
3連休は小麦粉三昧でした。

かくいう私は、、、キッチンの横で応援してました(笑)
いや、応援もしてなかったか。昼寝してたっけ・・・?
あれ?(汗)

《その3.》
ELメータパネルをつける際にメータを外す必要が有るので、
それにむけてフードを外しました。
また、せっかく外したので、カーボンシートも貼ってみました。


さ、今日はちょっと早く寝ます。
おやすみなさい。

おしまい。
Posted at 2013/01/15 00:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2013年01月13日 イイね!

デイライト試験点灯

3連休の中日。
まだ取り付けには至っておりません(汗)

昼間は家族でイオンモールにお出掛けしたり。

夕方に少し取り付けに向けて配線を先にしてたのですが、
一人で勝手に焦ってたハナシ。

デイライトについてきた取扱説明書には、
ここのFUSEを抜いて差し替えるとあります。




一応、手順通りで配線し、試験点灯。

ガンガン光ってます。


と、ここまでは良くて(笑)

キーオフにした瞬間。。。
消灯すると思いきや、点きっぱなし。

ショート破壊?とかヤベぇパターンが一瞬脳裏をよぎりましたが、
その直後、これはキーオフ後数秒間も電源保持されるトコじゃないのかと。
試しに数秒間放置してると、ISCのイニシャライズ音が消えると共にLEDも消灯。

ビンゴなんだけど、ここの電源やったんか!
ちょっと消えへんからいきなりぶっ壊したかと思ったでしかし!

そしてこの消灯するまでの微妙な時間がちょっと気になるでしかし!
(エンジン切ってすぐクルマを離れるときにちゃんとLEDが消えるかが心配)


明日は雨模様なので、取り付けは翌日以降です。

おしまい
Posted at 2013/01/13 22:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
678 910 11 12
1314 15161718 19
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation