• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっしー。のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

仕事終わりにプチオフ

昨夜は仕事終わりに、浜松のUP GARAGEに。
お宝を探しに行ってきました。

(あ、浜松鑑定団には行ってませんw
お宝云々と書いてありますが。)

結果、食指の動かされる物は特に何もなく(汗)
ただ「何してる?」に居場所だけを書いただけという(笑)

で、本当はこっちに行きたかった、
浜松のクラフトさんへ。


ま、ホイールの話ではあるのですが...
またあれこれお話、価格?を訊きに。

そうこうしてると、あっという間に19時。
クラフトさんを閉店退散して、
家に帰ろうと東進してると、
MR2スパイダーの真央さんをコンビニの駐車場で発見。
というか、みんカラ式レーダーを活用して
迎撃されました(笑)

さらに駄弁ってると、
ブラックソードさんも来られて。

3台並べると、
まだまだ派手さが足りないプレマシー(笑)


そんなこんなの突発プチオフでした。
(だいぶ はしょった)
お疲れ様でした~♪


P.S.
今日はテニス~♪春期大会☆
頑張ろ。


Posted at 2014/03/22 05:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2014年03月18日 イイね!

土日は

先週土曜日は定例のサンストナイトに参加して来ました。

当日はサンスト到着後、敷地内のGSで、
オフ会直前に洗車開始。
(言っても洗車機ぶっこみ、会場でパパッと拭き拭き)

着くと数名の方が既に。
そして続々とみんな到着。

先日入手されたセルボの(ネタ?)話を訊いたり、
アンダーイルミの相談をしたり、
バンパーネタ、タイヤネタを話したり。
他にもAKB握手会の話を訊いたり、
指原の乱が終わる話を訊いて愕然としたり(驚)
あっという間に楽しいひと時が過ぎていきました。

他にもお友達は、河川敷にセルボのヒャッホイ(試乗会)に出掛けたようで。
次の機会に自分も是非是非。
(ペーパーMT免許なので怖いケド・・・)

いつもの夜"食"会では多幸亭のたこ焼きに、
お友達が作ったドーナツとプチケーキをムシャムシャ。
美味しく頂きました!ご馳走様でした~。
(・・・焼きそば(汗))

一時よりも暖かくなり、徐々にナイトオフも春の訪れを感じますね。
次回もヨロシクです。


で、日曜日は天候も良かったのでドライブに行ってきました。
行き先は小国神社です。
既に所々桜が咲きだしていました。

実は先週も花見がてら小国神社に行ったのですが、
その時に咲いていた梅が昨日は終わっていて、
逆に桜がいい感じに。
少しずつ春本番が近づいてきてますね。

あとは小国神社近くの太田茶店にて、生大福を買って。
ドライブのお供にしました。
ここの生大福ですが、一口サイズの大福で、
中に生クリームと抹茶、若しくは餡子が入っています。
で、半冷凍の状態で売っているので、
今ぐらいの気温になってくると、丁度口の中にひんやりが広がってとても美味しいのです。
しかも甘過ぎないのでしつこくなく、それがまたよろし。

8個1050円ですので、近くにお住まいの方、
小国神社に行かれた際は、是非食べてみてもらいたいですね。
太田茶店は、赤い急須が目印ですよ~。
Posted at 2014/03/18 08:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2014年03月15日 イイね!

MADE IN ITALYの実力

昨夜は同期の出産祝いパーティでした。
その時に渡すプレゼントを買いに、一昨日はららぽーとへ。

子ども服売り場をうろうろ。
子ども用品売り場をうろうろ。
雑貨屋さんをうろうろ。
スポーツ用品売り場をうろうろ。。。

って、気付けばプレゼントの他にも色々買ってるし!
テニスのガットに輸入食品、クルマの芳香剤など。。

クルマの芳香剤に至っては、サンプルの匂いを嗅ぎつつ、
これかな?こっちかな?いや、これか!?
30分位悩んだ結果購入。

MADE IN ITALYだそうで。
日本の芳香剤とはまたひと味違う、
香りが多かったような☆
...って香りを言葉にするのが難しーので、
関連URLを詳しくはご覧下さい(笑)

まぁ好き嫌いはあると思いますが、
私的には好きな香りが多かったです。

ちなみにエアコン吹き出し口に付けるタイプと、
フロアカーペットにシュッと吹き掛けるタイプとありましたが、
私は後者を選んでみました。

(本当は外観がお洒落だったので、エアコン吹き出し口に付けるタイプが欲しかったのですが、
一番気に入った香りが丁度売り切れていたので。。。)


早速シュッとひと吹きしてみましたが、
車内が幾分ヨーロピアンになりました。

是非↑のコーナを見かけたら試嗅あれ~♪

Posted at 2014/03/15 11:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2014年03月10日 イイね!

代車のSKYACTIVプレマシー

昨日は朝からMなDに入庫。
サブ&メインバッテリの無償/有償交換と、
レカロシート(助手席)側の取り付けです。
レカロシートは、バッテリ交換と同時タイミングのお願いという事で、
サービスして貰いました。(ホント、ありがとうです)

で、プレマシーと物を預けてしまい、
プレマシーに乗り込むひっしー。

一泊二日の入庫の間の代車はSKYACTIV プレマシーです。

感想は、う~~ん!これは面白い!
最初は車高調や各種パーツの変化を体感して・・・とか思っていたのですが、
スカイになって全体的に走りのLv.が底上げされている感触。

特にエンジンとミッションはよりダイレクト感が増して、
加速したい時にはグッと加速出来るし。キックダウンも早いし。
逆に減速するタイミングでシフトダウンすると、自動でブリッピングしてくれるし。
(これが結構走ってると音がカッコイイのね♪)

お天気山→春野町→天竜→引佐→浜松と
グルッと160km程走っちゃいました。

なお、道中でアルトミュージアム天竜に初めて行ってきました。

行った事のある人はご存知かと思いますが、
アルトミュージアムへの入口から続く1キロ程の細い山道。
そしてかなりの急坂!
入口から徒歩(一部ダッシュあり)で登りました。
プレマシー傷つけたら・・・と思い。
現在、絶賛下半身筋肉痛(ホントに足全部がっ!)です。

おしまい。
Posted at 2014/03/10 21:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2014年03月10日 イイね!

週末はFSRにお邪魔しました

ボートショーの後は、
コメダで軽食を取ってからFSR(FreeStyleRacing)に参加すべく、
道の駅掛川に行って来ました。
(先週はFSRは雨天順延となっていましたので)

FSRは第一土曜日開催ですが、
同日開催のP-Lの掛川ナイトに参加しているので、
FSRにガッツリお邪魔させて頂くのは意外にも初だったかも。

で、いつものサンストナイトや浜松夜会でお会いするお友達と駄弁り。
今回長ねっちゃんの”カチカチネタ”で頬が筋肉痛になったというね。
まぁ、そんなこんなであっという間に夜も更けて行きまして。

そうこうしている内に、恒例の朝ラーのお時間となり、
そろそろ行こうかなぁなんて話をしていたら、
真央さんも”ちょっと興味あるんだぁ”との事。
ではでは、ご一緒しましょうとの事で、
MR2spiderとプレマシーの2台カルガモで、○元まで移動し、
いつもの○元+高菜を食して来ました。

FSR参加されていた皆さん、○元までご一緒頂いた真央さん、
お疲れ様でした~☆
またヨロシクお願いしまーす。
Posted at 2014/03/10 19:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation