• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっしー。のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

そろそろバッテリが

そろそろバッテリがおはようございます。
靴下を履かずに寝たので足先が激寒なひっしー。です。
冷え性なのかな?

さてさて、
先週あたりから気温がグッと下がり。
バッテリーの性能もグッと下がり(笑)

MのDに行ってバッテリ診断をしてもらいました。

...目盛りがラス2って(汗)

いつまで持ってくれるか分からないので、純正バッテリの見積りと工賃を出してもらって、量販店にも価格調査がてら行ってきました。

プレマシーはi-stop付きなので、
N-55を選択します。

どれどれ...
オートバックスのプライベートブランドのバッテリですが、
(白箱)新神戸電機(日立化成)製。
(青箱)パナソニック製。
(黒箱)ボッシュ製。
とのこと。


一番高いボッシュ製の値段はというと、、、

25k円!なかなかのお値段します。
※純正は見積書より23k円でした。

他にもネット通販など調べてみましたが、安くても10k円~という感じでしたね。
多分、じきにネット通販で購入してMのDに持ち込みでバッテリ交換してもらいます。
※持ち込みでも工賃同じだったので。



ちなみに日立化成とパナソニックは国産でしたが、ボッシュは何処で作ってるのかと思い見てみると。


ドイツでも、EU圏でもなく。
かといってASEANでもなく。

お隣の国、韓国でした。
......

他にもGSユアサ等もN-55バッテリありますので、メーカの謳い文句や価格を比べて決めようと思います。


それでは、先日の新年会で呑んだ
山口の名酒『獺祭』で締めくくります(笑)

※掛川駅少し北の「うおゆう」という飲み屋においてあります(裏メニューだけど)。


それではまた(*´∇`)ノ
Posted at 2016/01/31 06:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年01月21日 イイね!

アルトワークスとステップワゴン試乗

サクッと短文ブログです(笑)

アルトワークス試乗してきました♪
MT馴れしてませんが、クラッチワークも楽ですし、シフトのカコッ,カコッとちゃんと入ってる感も良かったです。
なかなか楽しかったです。


続いてステップワゴン。
排気量はプレマシーより小さいけど、ターボでトルクフルです。
CVTだからずーーっと加速してく感じも違和感あるけど、加速してるから○。
足周りも結構しっかりしてた。
ラゲッジがMクラスミニバンでは一番広いんじゃないかな?跳ね上げ式の3列目じゃなくて床下収納なのも◎。

アシモビックフリースブランケットを試乗してもらいました。
大きいから便利!
結構暖かい~(*´∀`)


と、言う事で?(笑)
今日は終わりっ♪
Posted at 2016/01/23 18:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

朝から晩まで東京オートサロン2016

朝から晩まで東京オートサロン2016朝のとっぱちから、やおら起き出し。
東京オートサロン2016に行って来ました。

全旅程は結局こんな感じでした。

掛川からは、ひたすら下道で東進。
都会は混むからと思って保土ヶ谷から千鳥町までは首都高速でワープ。
残り幕張メッセまではまた下道移動で、8時頃には無事到着しました。


開園までは、先日落としておいたオートサロンアプリでブースチェックをするつもりでしたが、途中から前に並んでいた見知らぬおじさんに声を掛けられまして、おじさんの暫し漫談を聞く事になってしまいました。
で、オチを聞く前に開園となり漫談は自然消滅し、おじさんはそそくさと人混みに消えていきました(笑)

僕はモヤッとしつつも、イチ奈なさん探しをしつつ(イチ奈なさんブログあげておらず、オートサロンに出るかすら不明だったので)、個々のブースを回る事に。


中ホールからスタートです。

まず1発目は、TEINからです。

TEINは、ブース上部に飾ってあるダンパッチ君をTwitterであげるとトートバッグを貰える事をみんカラ+記事を読んでいたので、カタログ入れとしても活用すべく1番目に行きました。


その後は西ホールに移動してARMY GIRLの広瀬茉夢さんに会いに行き。



RWBポルシェを見てからは、西ホールから順番にブースのクルマと尾根遺産を見て回りました。

朝イチはさすがに業界人があっちこっちを挨拶周りされており、星野監督、豊田章男社長等の草々たる面子がうろうろ。
みんカラ関係ですと、みんカラ+におられるアニョキンさんを見つけたので、大河ブログのファンなのを話させてもらいました。

暫く西ホール→中ホール→東ホールと回っていきましたが、イチ奈なさんは見当たらず。
もしかしたら今年は来られていないのかな⁉と不安がよぎります。

しかしラストに運命をかけて?望んだ北ブースで奇跡の出会いが(笑)
北ホールに入ってまた順番に見て回っていると、北ホール9の三菱前で防寒ジャケットを着た美女2人組がブース巡りをされていたので、チラッとお顔を拝見すると見覚えのある...というか、イチ奈なさん発見。
すぐさまサイドターンを決めて(笑)イチ奈なさんに声を掛けさせてもらい。
BELOF JAPANブースにおられる事と車両立ち時間を教えてもらいました。

またイチ奈なさんらはブース巡り途中で、どうも過激衣装で有名なAIWAさんに向かう途中だが、AIWAブースの場所が分からないとの事で、AIWAブースの在る北ホール11までお供するという超ラッキーな事までさせてもらえました。

それからは、イチ奈なさんの車両立ち時間以外は各ブースを回る事に。

✳イチ奈なさん


午後は、残りのブースも回って、D1GPキックオフドリフトを見て。

哀川翔さんが同乗してるのに白煙もくもくで派手にドリフトする一流の腕に感嘆したり、まなぴーの個性的なゆるトークに笑ったりと楽しませてもらいました。

夕方からはクルマも尾根遺産もほぼ見終わっていたので、我らがマツダブースで説明員さんと次期プレマシーの話や展示車両の詳しい説明を聞き、更にはブースのコンセプトまで熱く熱く語って頂きました。





帰りは疲れもあって、首都高速→東名のオール高速道路で帰りま...と思ったら、気付けば保土ヶ谷バイパスへの道を間違えて通りすぎてしまい、ぐるッと環2を使って戻るというタイムロス(汗)
でも朝から晩まで歩いて話してとても楽しい1日でした。



p.s.
金曜日ならではの、光景。
日産の人がホンダの電動バイクの体験してるし。

業界が交流してお互い高めあっていくのはいいですね!

Posted at 2016/01/27 09:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月09日 イイね!

甲乙つけがたい

以前オートバックスとイエローハットで入手したスプレーコーティング剤(試供品)。

コーティング剤の比較実験として、ボディ左右で使い分けていました。

違いはこんな感じ。

写真左:スマートミスト
写真右:SONAX

コーティングをしてから2ヶ月程経過していますが、水の弾きは共に満足できるレベル。
よくよく見ると、シャワーをかけた時の水の弾きがSONAX の方がより強く撥水性のようです。(すぐに水玉になって転がり落ちていく)

とは言え、違いはほぼ無さそうな結果。

撥水性を維持するべく、水を拭き取って、再度コーティングを実施。

SONAXの方が若干艶が深い?
ボンネットはラッピングしてますが、写真右側のSONAXをかけた方が、深みのある色が取り戻せたのかな?

特にこっちがイイ!とかの違いは見受けられませんでしたが、共に撥水性を長く維持してくれますし、お手軽に洗車・コーティング出来ました。
まだ試供品の残量もあるので、もうちょいお世話になろうと思います。

Posted at 2016/01/09 06:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー
2016年01月05日 イイね!

年始の振り返り

昔は年始は何処もお店は休業日だったのに(何十年前の話だか)、気付けば何処も初売りセールで新年早々に営業。

子ども服やオモチャを見た後、単騎で新年初売りセールへ僕も行ってみました。

狙いは、このフロアジャッキです。

お昼ご飯を食べて、片道10分程の所にあるオートバックスへ。

限定3個でしたが、まだまだ開店したばかりなのもあり、残ってました。


あっさり購入。
早速帰省中でしたが上げてみました?


この日は終わり(笑)

翌日は、王子動物園で動物を見て、中の遊園地でも遊んで、

お昼は子どものリクエストでカレー。CoCo壱です。

関西限定との文字に惹かれて、牛スジ煮込みカレーにしました。

結局、朝から夕方近くまで遊んで帰宅。



思い返せば、広島に帰ったり、宝塚に帰ったり、慌ただしくも楽しい冬休みでした。
美味しいご飯を食べ、

いつもよりいっぱい歩いて、普段目に付かない季節の移り変わりに触れ。

しっかり充電してきました。


帰り道は、ボチボチな混み具合。
(音羽蒲郡の事故渋滞回避の為に豊橋から下道で帰ったけど)
まぁ割りと楽に帰ってきましたよ~。


あ、帰り道でめでたく12万km達成です。



なんだかとりとめの無い内容になってきたのでこの辺で。。

新年快楽!
今年も宜しくお願い致します。



Posted at 2016/01/05 20:19:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation