• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっしー。のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

夏休み終盤②

20日
先日広島帰省中に、夏野菜を収穫しました。



↑これです。

ですので次は、
お皿を作りました。
あれっ!?何処かで聞いた企画(笑)

娘達はさすがにロクロは回せないので、お店で購入したオーブン対応のお皿に専用のペンで絵を描かせて、オーブンで焼き付けました。
今まではキティちゃん等のキャラクター物のお皿を使ってましたが、暫くはこのお皿を日々使う事になりそうです。
ワンプレート皿とかもあったら描かそうかな。
その後は、またまた浜名湖ガーデンパークにお弁当を持ってお出掛けして水遊び。

そろそろ大人も子どもも水遊びに飽きてきて(笑)夏休みだけでなく、夏もそろそろ終盤な感じでした。
(いや寧ろよくここまで遊んでくれたよ)

夜は浜松夜会の月1定例のナイトオフに参加しました。


来て早々、蜘蛛の巣に引っ掛かり(汗)
蜘蛛の巣を巻き取る作業が発生したり、新たな弄りを拝見したり、旅行の計画の話やら何やらをワイワイ駄弁り。お腹が空いて真夜中駐車場でカップ麺を食べて、そしたら眠くなって帰宅(笑)
皆さんお疲れ様でした~。

21日
眠い目をこすりつつ、午前中は長女の音楽教室へ。
若くて美人な尾根遺産先生(有村架純似)なので前夜のナイトオフ寝不足でも頑張れます(笑)
来週はちょっとした発表会があるのですが、その発表曲は自分たちで自由に決められまして。尾根遺産先生に『どの曲にするか、だけど子どもの気分で日々発表曲が変わってまだ決められてないんですよ』という世間話をするだけでドキドキ(笑)
音楽教室が終わるとお疲れモード。
スーパーフォーミュラでも午後から観ようとしてたら、子どもからの川遊びリクエスト。(まだ飽きてなかったのかっ‼)
小國神社沿いの川に遊びに行ってきました。


川の水は結構冷たく、だけど暑い気温と強い日差しとはナイスなギャップで気持ちいい~。小一時間遊んだらちょっと嫁と交代して僕は川辺のレジャーシートに戻って...昼寝(汗)
気付いたら30分位ウトウトしてました。
そして嫁と子ども達はどっか下流の方へ行ったきり2時程戻って来ず。
(スーパーフォーミュラ視聴を断念)
ようやく戻ってきたと思ったら、おたまじゃくしやサワガニをいっぱい捕まえて来ました。


なんでも、ひょんな事から近くに居た子連れママと一緒に探してたら、あっという間に時間経っちゃったとの事。
嫁がカニとかを触れないのは知っているので、どーやって捕まえたのか不思議に思ってたら、子ども達が捕まえたらしく。訊いたら、その子連れママに教えてもらって捕まえたと自慢げに教えてくれました。
我が家は父母揃って虫とかが触れないので、子連れママには感謝感謝でした(。-人-。)
帰りは疲れからか子ども達は車内で爆睡。帰ってからもお風呂でぐずぐず、ご飯時もぐずぐずでちょっと大変でしたが、最後寝室で子ども達と夏休みの思い出を撮った写真と共に振り返ってると色々この時はどーだったあーだったと解説してくれて。少しずつだけど着実に成長してるんだなと思って、ウルっときてしまいました。
そしてそのまはま子ども達と一緒に寝落ちして、'16年の夏休みは去っていきました。

次は冬休みまで長期休暇は無いので、素敵な素敵な長期休暇は暫くはお預けです。
次はどんな長期休暇になるのか、楽しみです。

終わり。
Posted at 2016/08/22 11:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

夏休み終盤①

18日
広島から帰ってきて、一気に夏休みも終わりが見えてきた感がしてちょっとずつテンションが下がってきました。
しかしそうは言ってもまだ夏休み。見えないフリをして楽しむ事にします。
朝から僕と長女は家から近い屋内プールに。この日は水深の浅い方の子どもプールでバタ足の練習をしてました。
午前中はずーーーっとプールで終了。
午後からはちょっと近所徘徊をして、百均とかをウロチョロし、みん友さんが買われて気になっていたティッシュケースをゲット。



他には後程使う真っ白なお皿を購入。
夕方からは長女のバレエ教室に連れて行ったりで、あっという間に日中は終わり。
夜はブラックソードゼロさんと、ka-kun.1122さんと夜中の弄りオフ。


実はアンダーイルミの右側が掛川へのUターン帰省中にぺろんと後端が剥がれてしまい、急遽道中では剥がして車内に取り込んでいたのでした。
そのイルミを改めて貼り直し、アンダーイルミを復活させるべく、夜な夜な弄りです。
最終的には、途中工程までは点灯していたLEDがまさかの貼り向けた後には不点灯で不完全燃焼な弄りだったのですが、急遽お集まり頂いたka-kun.1122さんと夜でも明かりのある某所紹介して下さったブラックソードゼロさんには感謝な弄りオフでした。

19日
午前中から昼過ぎまで嫁と長女は幼稚園のお友達と川に洗濯に...川遊びに。次女と僕はお留守番。
家のお風呂で泡泡水遊びしたり、夕飯のカレー作りを一緒にしたり。作りだしてすぐにお肉と人参が無い事に気付き、クックパッドで肉無しカレーを調べてみたけどやっぱりお肉が欲しくて急遽買いに行ったり。
長女が帰ってきてから、昨日の百均で買ったおうちセットを組立てたり。


↑全部厚紙で出来てるんです。
僕が小さい頃なんて無かったぞ。

あとはヤフオクとかを徘徊してあっという間に終了。

21日までで夏休み終わり。
残り僅かです。


Posted at 2016/08/21 07:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

夏休み中盤②

16日
朝からせっせと支度をしたら3列目シートを展開させて、家族+甥っ子達と一路旧西広島飛行場に移動。
お目当ては、世界3大サーカスとの呼び声の高い木下大サーカスです。


義妹が自由席券を無料ゲットしてくれたのがキッカケで、まだ子ども達はサーカスを見た事無いし、せっかくだからと鑑賞決定です。
更に調べていくと自由席はかなり開演時間前に並ぶ事、差額分を出せば指定席を購入出来るなどが分かり、今回はロイヤルブルー指定席を購入しました。


約2時間の公演を途中休憩を挟んで、
前半はフラフープやジャグリング、マジックなどなど。
後半は猛獣ショーや空中ブランコなど。
思ってた以上に盛り上がり、結構楽しめました。

↑子ども達は1000円/本もするイルミ棒を買って貰ってご機嫌。
(その後チャンバラごっこで破壊し、ママの大目玉を喰らう)
帰りは出口で帰宅大渋滞で敷地内から出るのに30分掛かり、我先にという感じで草地を超バウンドしながら疾走する車や前の車と間隔を取らず順番無視な車に辟易としたのがちょっと残念でした。
そんな訳で帰路は、広島高速3号線~海田大橋~東広島バイパス~国2号線で帰宅しました。
帰宅後は風呂入って寝て,,,眠れなくてブログを書いて、ウトウトして。
結局5時頃に起きて、夕飯食べて荷造りして7時過ぎに出発。

西宮名塩で休んだ後は桂川と(近っ)至るところで小休止を挟んで牛歩的に(汗)掛川に到着。
18日に長女の習い事があり、17日は移動の休息日にすべく、16日~17日で夜間回送にて掛川に戻りました。

とにかく疲れていたのか、眠くて眠くて。無事到着出来て良かったです。

17日
徹夜移動でダルダル。
荷ほどきや、近所のスーパーに食材を買いに行ったりはしましたが、特段何もせず(笑)
あ、丸亀製麺で昼ごはんを食べた位かな。

↑かけうどん大盛にネギ、天かす、生姜を足すと、豪華なうどんに大変身♪
あとはクーポンを使って割安に済ませました。
で帰宅したらビール飲んでだらだらしてました(汗)

さて、夏休みも残し数日。
続きはまた後程。

Posted at 2016/08/19 09:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

夏休み中盤

14日
嫁さんの祖父母の家に子ども達を連れて行ってきました。
祖父母の家は田舎なので、着いて車を停めるとこんな素敵な景色です。

僕は虫とか触れない方なんですけど、結構田舎は好きです。ゆっくり時間が流れるというか、昔ながらの家も好きだし。

お昼食べたら、子ども達と頂いて帰る夏野菜の収穫をしてきました。

某北海道テレビの人気番組みたいな光景ですね。(笑)
※パイ食わねえかの名言の企画です。

あっという間にこんなに収穫。

紫蘇なんて、紫蘇ジュースにしたら7㍑も出来たという(汗)
←嫁がビールに割って飲むんですって。

この収穫の次は、食器作り!?とワクワクする方もいらっしゃると思いますが、流石にそれはあちらの番組でして。
僕らはその後高校野球を見たり近所の盆踊り大会に向けてキャベツを切ったり(10玉)と楽しく団欒の一時を過ごしました。




15日
またまた朝から移動です。
義妹二人と甥っ子、ウチの家族で、コストコ広島店に行ってきました。
男3名(男児2名)、女5名(女児2名)の大所帯です。
義妹達は同い年と年下なんですが、嫁が年上なので、嫁からの指令でパシりになるパターンが多くて、なんとなく末弟な感じにいつもなってます。
コストコは楽しいんですが、カートを押しつつ子ども達を連れて、嫁達に遅れないように。更には試食に並ぶという。
半日でクタクタです(笑)

そーやって待ってる間に撮る(笑)

クッキングペーパーや、お菓子、ティラミス、コッソリ車用品を買って帰宅。


...消臭系になんかハマってます。

しかしティラミス僕一口しか食べてないんだけど、さっき見たらもう無かったよ(笑)
どんだけ~。



夜は、プレマシーライフの広島メンバーの皆さんとナイトオフ。
夕方から、またまた2号線を西進しまして、広島市内へ。
到着後ソレイユの1階フードコートに移動しまして夕飯を皆さんと喫食。
僕はステーキや丼もの、寿司など悩みましたが、広島に帰省してまだ一度もお好み焼きを食べてなかったので、お好み焼きにしました。


食後は、ソレイユの店員さんばりにお詳しいJUNBOさんに案内されまして、P-L一行はソレイユを散策。
その後ナイト会場の屋上駐車場で談笑。
あっという間に22時となり解散。
帰路は、広島高速と山陽道を使って家まで30分程で帰宅しました。



16日の話はまた後程。
さて仮眠して軽く夕飯を頂いたら荷物を積んで静岡へ戻ります。
夜間回送の方が、混まないし子ども達も爆睡なので有意義ですし。

気をつけて帰ります~。
Posted at 2016/08/16 17:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

夏休み前半

今年の夏休みは13日~21日迄です。

12日
仕事終わって帰って、4時半には荷物を積んで、
いざ広島に向けて出発!
山の日からの夏休み軍団が大挙して移動中です!


道中は刈谷、西宮名塩、吉備、小谷にて休憩しつつ移動。


道中布団が落ちてたり、ゴム板みたいなのが落ちてたり。落下物多かったー。
ゴム板なんて避けれず、踏んだらめっちゃ跳ね上がってたよ(汗)
危なっ!
落下物は落とし主の責任ですので、気をつけましょう...

ま、そんな事がありつつも意外にも渋滞は酷くなく、割と楽な移動でした。


※ハイドラつけたままで荷積みしてたので実際は8時間程の移動です。

0時過ぎたのを待って高速道路を降りて、到着。


13日
グリンピアせとうちに朝から。
我が家+義妹家族でプールに行ってきた。
夏休みだから、老若男女かなり居ましたよ。

※画像は拾い。

流れるプールが暑さで流れる風呂に(汗)
桟敷席を借りといて正解な真夏の直射日光でした。
あ、眩しいビキニギャルも結構居ましたよ。
で、浮き輪に座って鼻血出してる高校生も居ましたが、ビキニギャルを見てたのかは聞きませんでした(笑)

帰ってからは、水着のままだったので
車を水洗い洗車。
ビール飲みつつ洗車して終われば風呂と至福の一時でした(笑)




まだまだ広島を楽しみます(*´▽`)
Posted at 2016/08/14 05:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
789101112 13
14 1516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation