こんばんわ。こんにちわ。
クラウンさんはある程度快適な装備も揃って
とりあえずやる事がなくなったので
たまには文章を書いてみるとですw
現在、15クラウンに乗っておられる方も
前に乗られていた方も
現在、検討中の方・納車待ちの方も
暇潰しにでもなればと思いますです。うん。
僕個人の意見ですが15クラウンと言う車は
とても完成度の高い車だと思っています。
確かにバブル等の影響で前モデルと比べると
部品等でコストダウンは見られますが
室内の静かさや乗り心地そしてスタイリング等
僕は凄く気に入っておりますですw
少し前に比べるとかなり減ってはきてますが
まだまだ外に出ると15クラウンは色々なところで
元気に走っているのに何故かネットでの情報は
大きな掲示板等を含めてかなり少ないのが謎なところですw
それと最近では中古相場もかなり安くなってきているので
現在、検討中の方にはおすすめな一台かと思います。
ただし燃費は良くないですw
※3ナンバーセダンの中ではかなり良い方ですが
ゆっくり乗って平均でリッター7.5くらいの車です。
上記は目安なのでリッター10超える車体もあるみたいですが・・・
乗り心地については500円玉がエンジン掛けた状態で
立つと言うカオスな車なのは有名ですねw
て事で長々と文章ばかり書いてもあれなので・・・
画像貼りますw
はい。
雑誌を携帯で撮ったので若干画質がアレですが
これは15クラウン製作時のレタリング提案画像です。
トヨタの偉い人に
「こんなん作りたいですー」
と言うのに使うアレですね。
パッと見どれも同じような感じなのですが
色々と微妙に違うぽいです。うん。
上の画像からさらに変更を繰り返して
出来上がったのがコレ
中間審査モデルという動きはしないですが
大きいプラモデルみたいの実際に作って良く見てみると言うアレです。
左側のフロントで決定になってしまった場合に
多分、不人気な車で終わってしまうと予想w
左側のモデルはリヤがベンツっぽいw
そして最終審査モデル↓
販売されたモデルよりも若干顔が怒っておるですw
これをベースにしてさらに微調整等をさらに繰り返して
今の15クラウンになったらしいです。うん。
ちなみに内装は
こんなんが元らしいです。うん。
もっと詳しく見たい方は
平成7年10月18日に発売された
モーターファン別冊 新型クラウンのすべて を買ってみて下さいw
売ってるとこを探すのがすこぶる大変ですが・・・
僕はこの本をヤフオクで1000円くらい出して落札してみたですが
本には390円と書かれているのです・・・・
なんでも大切にしていると
高く売れるんですね。
なんと言いますかこんな感じで
この車はこんな感じで頑張って作ったよー
と言う事が分かるとさらに自分の車を大切にしようと思うです。
長い文章に最後までお付き合い頂きましてあざましたー
でわまた
Posted at 2013/10/30 21:48:05 | |
トラックバック(0) | クルマ