• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

最初で最後かもしれない?

今日は山梨県民向けのリニア試乗会に当選したので家族で出かけてきました(^^)
競争率が高かったけどついにこのときが来ました。

まず、案内ハガキと搭乗券を引き換え。


続いて手荷物検査と金属探知機ゲートを通り搭乗券のQRコードをかざして会議室のようなところへ。なんだか飛行機に乗るような感じです。(実際の営業運転の場合とは異なるかも)

ここで諸注意とリニアのPVを見て搭乗開始。

搭乗口も飛行機みたい。

外から見るとこんな感じ。営業運転でも同じような感じになるそうです。

座席は新幹線の普通車並みでしょうか。
今回の走行予定は35km(東京方面)まで走行→起点(名古屋方面)に向けて500km/h走行→
終点42.8km(東京方面)まで500km/h走行→実験センターまで走行でした。


いよいよ走行開始!
160km/hくらいまではタイヤで走行。ゆりかもめよりも乗り心地は悪い(笑)
タイヤが離れると「ふわっと」した感じがッ。

ぐんぐん加速してもうすぐ東海道新幹線の営業最高速度285km/hまでもう少し!


あっさり東北新幹線の営業最高速度320km/hに!!


499km/h!!!



500km/h到達!!!!

0km~42.8kmまでの所要時間は8分程度でした。ちなみに品川~名古屋まで最速40分になるそうです。
かなりの時間500km/h走行をしてましたが乗り心地はそれほど悪くはありませんでしたが減速してタイヤが接地するときの衝撃が意外とありました。
いや~良い体験ができました。搭乗記念のクリアファイルなど粗品ももらいましたよ~
さて、ブログのタイトル。体験走行に当選した人は次回から除外されるのでもう当選の権利はありません。今のところ。
もうひとつ、リニア甲府駅の予定地は自宅からクルマで片道40分、中央本線の最寄り駅までは10分。となると東京方面に行くのにわざわざリニアは使わないし、おそらく名古屋に行くことも無い。親戚とかがいるわけでもないし。
もしかしたら今回が最初で最後のリニアになるかも(笑)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/07/27 20:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

当選!
SONIC33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月28日 8:16
おはようございます。

乗っていて速さは感じるんですか、外の景色見られたら感じると思うんですが?
コメントへの返答
2016年7月28日 12:48
こんにちは
実験線のほとんどがトンネルもしくは半円のシールドなのですが中に設置してある蛍光灯が一直線に繋がっているように見えて視覚的な速さはありました。
外の景色が見える区間はありますが一瞬で過ぎ去りますので楽しむという要素はありませんでした。

プロフィール

「突然死 http://cvw.jp/b/809323/45766313/
何シテル?   01/03 17:02
Keiワークス → NSX → DS4クロスバック→NSXレストア→DS3ファイナルエディション 聖地巡礼に出かけたりもします。 秩父は10回以上、大洗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アクセサリー キーイルミ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:42:59

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
ファイナルエディション
DSオートモビル DS4 クロスバック DSオートモビル DS4 クロスバック
初の輸入車!初のディーゼル!!
スズキ Kei スズキ Kei
青エンブレム
ホンダ NSX ホンダ NSX
今しか乗れない!!と、勢いで購入!! 2014年8月に固定ライト化(^-^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation