• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラルゴ@ぴーかんコルサのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

ふな@さんへ捧げます

ふな@さんへ捧げます今回はパジェロミニでもラルゴでもなく、特別編と称して「ダイハツ・デルタワイドワゴン」にスポットを当ててみます。

だれです?(←某RPGのキャラ風に)、T社のTエースと言ったのは(爆)


…気を取り直しまして、わかる範囲でザッと記述してみます。
ふな@さんのデルタワイド・カスタムEXは当時のトップグレードです。後期では7人乗りグランドEXがトップに立ちますが…

装備は豪華で、高級カーペット、フルファブリックシート、ウレタンステアリング等が付いていますが勿論パワーXXと言う装備は存在しません…

エンジンは13T・水冷直列4気筒OHVで、最高出力92馬力、最大トルク15Kgを発生し、10モード燃費10.5Km/Lをマークしています。
トランスミッションは4速コラムシフト、ギア比は…
1速:3.674
2速:2.114
3速:1.403
4速:1.000
後退:4.183
減速比:4.100
となっています。

ステアリングはボールナット式でパワステ無しですが、ギア比は19.5~23.5のバリアブルレシオです。


以上、カタログの受け売りで申し訳ないですが、いかがでしたでしょうか?
さすがに地元でも初代タウンエースすら落ちて…ます!
近所の田んぼ脇に倉庫化したバンが落ちてるのを思い出しました。
カーテンが残ってたような…
Posted at 2010/10/24 23:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ、グッズの系譜 | 日記
2010年10月04日 イイね!

ラリースピリット?

ラリースピリット?1週間以上放置してました…(汗)
パジェロミニはCDがいよいよバカになって来たので解雇通知を出して現在準備中です(爆)


さて今回はパジェロミニ/ジュニアのラリーアートパーツを取り上げてみたいと思います。
が、ペラのカタログなので今回はタイトル写真だけです…
カタログは確か平成7年頃のもので、ガード類、ショックとスプリングもありますが、現存数はどれもかなり少ないかと思われます。

現行型ではこのようなラリーアート製パーツも少なくなって寂しいですが、中古で探して少しでもラリーアートを主張してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/10/04 20:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ、グッズの系譜 | 日記
2010年09月23日 イイね!

パジェロミニのパリダカバージョン!?

パジェロミニのパリダカバージョン!?皆さんこんばんは、放置歴が長いブログです(汗)


さて久々の更新では、久々に爆弾を落とす事にします。まずは画像でピンと来る方は居るのか!?と言う話なのですが…
これも知っている人はごくわずかと思われるレアモデルで、サンルーフ付きを軽く超えるレア度だと思います。

詳しい事はフォトギャラからどうぞ!
Posted at 2010/09/23 16:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ、グッズの系譜 | 日記
2010年08月20日 イイね!

パジェロミニのおめでとうスペシャル×3

パジェロミニのおめでとうスペシャル×3久々にこのシリーズ更新です。


今回は「アニバーサリーリミテッド」にスポットを当ててみたいと思います。
では、アニバーサリーシリーズとは?
このシリーズはパジェロミニ誕生1周年、2周年、3周年に合わせて、フルオプションに近い内容になっていました。

外観では塗装が専用色になっているので見分けるのは比較的かんたんです。
基本的にはオプションが付きまくっているのですが、良く見ると専用部品も紛れているので注意しましょう(何に?)


詳細はフォトギャラリーにどうぞ♪
Posted at 2010/08/20 21:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタログ、グッズの系譜 | 日記
2010年08月12日 イイね!

パジェロミニのレアバージョン!?

パジェロミニのレアバージョン!?え~とこの企画も今回で3回目!

で、今回はレアバージョンをご紹介したいと思います。
右は結構有名な?最終型で突如デビューした「デューク」のカタログです。
デュークとは「公爵」の意味を持つそうです。なぜパジェロミニで公爵なのかは謎ですが…

余談ですがこの「デューク」の名は、昭和末期のギャラン(エテルナ)シグマのグレードにも存在してました。

話を戻しますと、デュークは結構手の込んだ特別仕様みたいで、まず外装は専用グリルで武装、室内は専用のシート、さらに内装自体が渋めの印象です。
ちなみにフォグ穴の無いメッキバンパーはこいつからしか取れません。(アニバーサリー系はフォグが付いているので)


そして、左のカタログは違和感を感じる人が多いのではないでしょうか。
そう、これは前期のサンルーフ付き専用のカタログ(1枚ペラですが)なのです!
最終型にサンルーフ付きがあるのは知ってましたが、前期にもあったのは知りませんでした…
ダブルサンルーフでシングルサンルーフもOK!とのことですがオーダーした人はいるのでしょうか??
ジュニアにも設定があり、そちらのパンフもありますのでいずれご紹介したいです。

…実車は以前ヤフオクで見た覚えはありますがそれ以外は全く情報が落ちてません。
Posted at 2010/08/12 22:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ、グッズの系譜 | 日記

プロフィール

「中古のマフラーを耐熱塗装でフルコーティングしてどうにか交換完了! 間もなく車検なのでガスケットが再利用だったりの急場凌ぎ(爆)」
何シテル?   06/01 22:33
好きになる車は何故かマイナーor癖の強い車ばかりです。 気が向くとこっそり更新されています(多分) 現在はもっぱらイイね!での活動になっておりますのでご了承...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 20:51:41
スズキ アルト ハッスル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:48:42

愛車一覧

日産 バネットラルゴコーチ スーパー「サロン」 (日産 バネットラルゴコーチ)
僕たちのネットワークカー、バネットラルゴ4WD。 今、日産から。 かつて親父が所有し ...
トヨタ デュエット 3台目大阪発動機ブラザーズ(違) (トヨタ デュエット)
2021/7、デュエット2号機の後継に275ミラを真面目に探してました。 が色々間違えて ...
トヨタ デュエット 21世紀版、シャレード (トヨタ デュエット)
昨年のラルゴに続いてノリと勢いで(ry 車検約1年付きのEJ・MT・後期w リアルシケ ...
トヨタ デュエット 出現、平成末の物語(ストーリア) (トヨタ デュエット)
ぴーかんコルサの後を受け継ぐ、新通勤快速として2018年10月27日に導入しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation