• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

車生活、エイト生活を振り返る

車生活、エイト生活を振り返る ・・・と言っても、エイトを降りるわけではありません<(_ _*)>
部屋を整理していたら、納車当日に撮った写真を発見!(*^0゚)v
・・・という感じですσ(^_^;)
・・・シートに被せられているビニールが初々しい♪ゝ(▽`*ゝ)

この車とは7年以上の付き合いになりますが、人との思い出がある
ように、車とも思い出がある・・・と自分は考えます。

人それぞれ思いは違うでしょうが、みんカラをやられている皆様なら、その気持ちは強いのでは!??
自分は訳あって中学生の頃、REを愛す人間に変異したわけですが、
『あの時、あのFCに会っていなければ・・・』
そう考えると、もしかしたら今とはまったく違う自分が存在したのかもしれません。
※詳しくは、昔書いたこちらのブログで↓<(_ _*)>
https://minkara.carview.co.jp/userid/809663/blog/19064953/

そんな感じで『免許取ったらFC買うぜぇ!』なんて意気込んでいたものの、
超スタイリッシュなFDの現車を見たら、呆気なく浮気・・・σ(^_^;)
当時、マーチカップ等のレース活動をしていた知り合いに『FC!FCがイイ!!』と散々言われたのにも関わらず・・・

・・・『5年ローンでFD(中古)お買い上げ~~』\(;゚∇゚)/

そんな感じで乗り始めたFDですが、最終的にはパワーFC導入のブーストアップ仕様で通勤、そして走りに酷使!
もしかすると、自分の車歴の中で一番過酷な使われ方をした車だったかもσ(^_^;)
そして走行も12万キロを超えた頃、売却を決意します!

その数年間で思ったのが・・・『通勤と走りの両立はキツイ』という事。
自分は遠方通勤者でもあった為、走行距離はアッという間に延びる・・・とはいえ、オイル管理は絶対に怠らない!
・・・オイル交換・・・ガソリン代・・・その他消耗品・・・あの数年間で、いったい何人の諭吉が旅立ったのだろうo(TヘTo)
・・・って事でFD売却後、まずはサブで通勤用の車を購入するに至りました。

それと時を同じくし、『長年眠っていたの如く』FCへの想いがMAX状態に!
・・・って事でFC探し開始!!♪ゝ(▽`*ゝ)







・・・行きつけのDラーから平成3年式のGT-X、ワンオーナー車両発見との報告!
最上級スポーツグレードのアンフィニじゃないのは残念だったけど、『GT-X』、『ワンオーナー』にグッときたъ( ゚ー^)
・・・とか何とかブツブツ言いながら・・・

・・・『このFCお買い上げ~~』\(;゚∇゚)/!!

そんな感じで今度はFCとの付き合いが始まったわけですが、通勤はサブのAZワゴン(MD22S)に任せ、
FCでとことん走る!・・・と思いきや、全く走りにも行かず大事に大事に乗ってたなぁ(笑
・・・自分の車歴の中で一番甘やかされた車って事かσ(^_^;)







・・・数年後。
ここで何故か、再びFDへの想いが湧きあがります。
そういうわけで、Dラーへ相談だけ・・・のつもりがエイトを新車でご成約!!(゚ロ゚屮)屮

『なんで!?FD乗り換えの相談じゃなかったっけ!??』

ってなってしまいますが、その時来ていたお客さんにエイトの方がいらっしゃいまして・・・現車を見て・・・浮気σ(^_^;)
・・・もあるんですが、実は嫁がすごく気に入った車なんです(笑
自分自身も『独自なスタイリング!』『新車で買えるRE!』というのにグッときたという事もありますが、
夫婦生活の中で、趣味としての車を続けていこうとした場合・・・

『嫁の理解を得る』


これは最重要項目!
そう考える自分としては、嫁が気に入ったというのは大きなポイントでもありました♪ゝ(▽`*ゝ)
結婚する時に買ったという事もありましたし、自分の家でこのエイトは・・・

『結婚記念車両』

という特別な意味、想いのある車だったりもするъ( ゚ー^)イェー♪
そんな感じでこの車は・・・
OHしたり、ブッシュ打ち換えたり、いろいろ手を尽くしてでも乗っていきたいと考えています!
ドライブに!そして走りに!!これからもよろしく頼むゼ!エイト♪

まとめとしまして・・・
『いろいろな車を乗り継ぎたい!』、『一台の車を末永く大切にしたい!』
そして私のように『車種や搭載エンジンに拘る』等々、車への想いは人それぞれですが、
どちらにしても・・・

『その時その時の車に愛情を持って接する!』

車好き人間の自分としては、これに尽きるような気がします♪ゝ(▽`*ゝ)
・・・そういえば、私の兄はバスの運転士やってますが、自分の使うバスにワックスかけてたっけσ(^_^;)

・・・少し話反れたかな!??(笑

【追記】
コメント及び、たくさんのイイね!本当にありがとうございます<(_ _*)>
これからの車生活の励みとし、精進していきたいと思います!!<(_ _*)> <(_ _*)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/20 00:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

ラペスカ
amggtsさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 1:06
名車を乗り継がれているようで羨ましいです。究極の選択で一番楽しかった車ってどれでした?(爆)

これからもお互い大事に乗って行きたいですね^^何だかんだ言って・言われてもやっぱり今乗っている車が一番気に行っています。

自分は一台目の車ですが乗り換える日が来るなんて考えられません。いつか選択を迫られるのでしょうけど出来る限り乗り続けたいです!
コメントへの返答
2012年10月20日 10:02
ほんと究極の選択ですね(~д~*)
『楽しい』という事に絞れば、やっぱりサーキット
でのスポーツ走行を本格的に始めた今のエイト
かなъ( ゚ー^)♪
とはいえ、同じ事をFCやFDでやっていたら、
また違う答えになっていたとも思います。
・・・ちなみに排気音で一番好きなのはFC!
音を比較すると、同じREターボでも違いがあって
面白いです(∇≦d)

『乗り換え』
やはりいつかは迫られる選択だと自分も思い
ますが、中には最初に買った車を今も保持し
続けてる!なんて方もいらっしゃいます。
私自身、今のエイトにそれができるかは分かり
ませんが、やっぱり理想として掲げてはいます!
takeightさんも『最初で最後の車!』そういう接し方
ができるとイイですね(*^-゚)v
これからも、お互いにエイトを大切にしていき
ましょう!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)
2012年10月20日 10:34
お久しぶりです手(パー)
後は20B経験したら神ですねぴかぴか(新しい)

自分も今のエイトは妻にも理解してもらって購入ですうれしい顔
始めFD買おうとしたのですが、家族4人乗れない…
エイトならって感じです冷や汗

でも今はエイトで良かったかもほっとした顔
めちゃ扱いやすいしうれしい顔

自分もマダマダ頑張って乗りますよグッド(上向き矢印)

お互い頑張りましょうウィンク
コメントへの返答
2012年10月20日 13:07
お久しぶりですヽ(^◇^*)/

20B・・・
あれも間違いなく、語り継がれる貴重な名機
となるでしょうね(*^0゚)v
そういえば会社の後輩が昔、13Bのコスモを選択、
そしてMTに換装して乗っていたっけゝ(▽`*ゝ)
懐かしい~ww

奥様たちは、『4人がしっかり乗れる』という部分
にグッとくる感じっぽいですね(笑
・・・そこは重要みたいですσ(^_^;)
私としては、『後席は無いような物』という感じ
でしたので、FCのアンフィニ、FDのRZはやはり
魅力的でしたが(;^_^

とはいえ、しっかり『コーナリングマシン』の血統
を継ぐ事がバリバリ伝わってくるエイトは、最高に
楽しい車だとも感じていますъ( ゚ー^)♪
お互いしっかり愛情を注いでいきましょー!





2012年10月20日 14:53
ロータリー!一筋!!
まさに“スピリットR”ですね(^_^)v
なんか、ロータリーにそれほどの拘りもなく、
『8カッコエェ~!』ってだけで
買っちゃった僕が恥ずかしいような…(^^;
でも、新車で買って7年過ぎても
全く乗り換えようとも思わせない8の魅力は
やっぱり、ロータリー最高!って事ですよね♪
コメントへの返答
2012年10月20日 16:01
ガキんちょの頃から貫く想い、『ロータリー魂!』
・・・そんな偉そうな事言える立場ではないですが、
当時の自分なりに何か感じるものはあったという
事でしょうね♪ヽ(´▽`)ノ

RE搭載車両は、REだからこそ実現できた
スタイリング!だと思いますので・・・
『8カッコエェ~!』、とか『7カッコエェ~!』等、
そこからRE生活がスタートした方は多いのでは
ないでしょうかъ( ゚ー^)イェー♪

DSCの無いFCやFD・・・昔、FDではそれなりに
キャーキャーやって操れた気になってましたが、
これはあくまで低速域での話。
『いきなりのハイスピードサーキットでも無事に
走る事ができた』
自分の場合、やっぱりこれはDSCの恩恵が大半
だと思いますので、エイトがあったからこそ今の
SP走行している自分があるんだ!とも感じて
いますヽ(^◇^*)/
・・・FDではクラッシュもやりましたし σ(^_^;)

そういえば、エイトの年式同じでしたねv^ー゚)v




2012年10月20日 22:37
ロータリー愛ですね〜(^ ^)
独特の回転フィール、コンパクトなお陰で実現した低重心・重量配分やスタイリングは他では味わえないですもんね。

私はSW時代に知人のFCに乗らせてもらい、ハンドリングと加速感に惚れそのまま購入を検討するも断念しました(~_~;)
その後発売と共に、既に子供もいた私は密かに次はエイトしかないと決めていたのでした(笑)

うちのは初期ロットでもう9年を越えましたが、やはりyokunさんと同じく行けるとこまで乗りつづける覚悟です。

これからもメンテに走りにと頑張りましょ〜!
コメントへの返答
2012年10月20日 23:25
あの音に完全に魅了されちゃいましたヾ( ~▽~)ツ
そして実際に運転した時の回転フィールなんて
感動ものでしたしw
エンジンルームを開けて、補機類を外したエンジン
単体だけみると、そのコンパクトさに驚いた事
も今でも鮮明に覚えていますъ( ゚ー^)
FDのボンネット高の低さなんて、RE以外では
絶対に成し得なかった事でしょうね♪

forgemanさんもそのような経緯があったんですね♪
REは人を魅了する何かがあるのかも!?(笑

メンテも通常の車よりも、やはり手間はかかるで
しょうが、『手の掛かるほど可愛い』というやつ
ではないでしょうか♪ゝ(▽`*ゝ)
・・・とはいえ、通勤と併用していたあの頃に比べ
れば、今はそれも断然楽になったと感じていますw
・・・慣れとは恐ろしいものですσ(^_^;)
2012年10月21日 0:02
yokunさん
こんばんは。

yokunさんの気持ち分かります。
私も8の前はFCに5年程乗ってました。

中学の頃からの憧れでやっと手に入れたFCでしたが、家族を乗せるのはさすがにしんどい・・・
(といいつつFCにチャイルドシート2脚つけてましが(^_^;)
そんな折、8の発売が決まり色々悩みましたが乗り換える事にしました。
(嫁さんからはFDにしたら?って話もありましたが(^_^;)
・・・ってFCより更に狭いじゃん)

そして乗り換えた8。こんなにオールマイティーに使える車は他にありません。
8に乗り換えた事は正解でした(^_^)
過去乗り継いだ車での中で最高と思える車です。
初めて新車で手に入れた車でであり、いつまでも乗り続けます。

でもでもFCも忘れられません!
元愛車のFCは今は後輩の手元で眠っています。

いつか買い戻して、8とFCの2台体制を目指していますが・・・
いつになる事やら(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月21日 9:54
おはようございますヽ(^◇^*)/

buriburafcさんもFC乗りでしたかv^ー゚)v
・・・ハンドルネームから『もしや!??』とは思って
いましたが(笑
しかも『中学の頃からの憧れ』という事で、
ロータリーへの想いも格段に強いようでъ( ゚ー^)♪
『FDにしたら?』と言ってくれる奥様は、理解を
示してくれている証でもありますね♪ゝ(▽`*ゝ)

当時、FDといえば『雨宮のADフェイシャー』、
FCだと『雨宮のフルカウル』が凄まじく好きだった
記憶があるなぁ♪ヽ(´▽`)ノ
・・・どちらも装着は実現できなかったけどσ(^_^;)

今のエイトはほんとオールマイティーに使えて
魅力たっぷりですよね♪
唯一無二の『RE搭載車』!
『家族でドライブ』から『サーキット走行』まで
幅広くこなす、素晴らしい相棒ヾ( ~▽~)ツ
・・・私もメインの車で初となる新車でしたしw
いつまでもお互い乗り続けていきましょー!!

にしても、FCはまだ別の方のところにいらっしゃる
んですね!??
自分のFCは一時期は、義姉の知り合いが保有
していましたが、その後は消息不明・・・(~д~*)

いつの日か2台体制!実現できるとイイですね
v^ー゚)v♪
自分もFCとの2台体制を実現してみたいなぁ♪
ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ




2012年10月21日 21:47
こんばんは。

自分は当初、ロータリーだから・・・というよりは、エイトのスタイリングに惚れたという部分が正直な所、強かったです。
ですが、購入を決意する上で、ロータリーというエンジンを色々調べて行くうちに、どんどんその魅力が強まったという感じですね。

FC、FDというように、ロータリーエンジンを載せた車がどんどんカッコよく見えて来て、夢はFDとエイトを所有!という具合になりそうな程でしたw

エイトを買って、色んな人と接する機会が増え、車のある生活がどんどん楽しくなって行く。
今思えば、本当に車には感謝でいっぱいな気持ちになります。

この車がどんなに魅力があると分かっていても、いつかは苦渋の決断というのを迫られる事があると思います。
でも、願わくば、何としてもずっと共にしていきたいなと思うのが、車大好き人間特有の心境なのでしょうね(笑)

お互い、エイトを大事に思いながら、永く共に歩んでいけるようにしていきましょう!\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月21日 23:41
こんばんはヽ(^◇^*)/

『この車カッコイイ!!』と思い、それがロータリー
エンジン搭載車だったという方も結構いらっしゃる
と思います。
自分はFCの音を聴いて以来、様々な車の音を
気にするようになりました。
同じ6発でも日産のRB系とトヨタのJZ系とで
音が違ったり・・・
SR系の野生的なサウンドにw|;゚ロ゚|w スゲェ!!って
なったり・・・
いわゆる『音フェチ』な中学生という、かなりの
変態ヤローにまで変異(笑
そんな中で自分にとって、RE(特にFC)の音が
一番好みだったという感じですかねъ( ゚ー^)

ロータリーに出会うまでの道は、人それぞれだと
思いますが、それが何であろうと結果的にREに
魅了されたのなら、立派な『RE好き!』だと私は
思います!

私もエイトでみんカラを始め、車生活も変化、
様々な方と出会い、非常に感謝しています!
そんなエイトをいつまでも大切にしていきたい!
・・・と決めていても、様々な要因が絡み、いつ
事情が変わり『苦渋の決断』を迫られるかも分かり
ません。
だからこそ、今を楽しまないと損だとも思います!

FCやFDを所有していた頃、やっぱり嫌な事も
当然ありましたが、それもまた経験!
そんな中で、自分は良い思い出を少しでも多く
残していけるように、今のエイトにその経験を
生かしていきたいと考えます!!ъ( ゚ー^)



プロフィール

「[整備] #RX-8 ブレーキフルード交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/809663/car/685750/8047980/note.aspx
何シテル?   12/16 08:09
はじめまして! メイン車両はずっとロータリーエンジン搭載車を乗り継いでいる、RE歴25年を突き進む純粋なREバカです(笑) みん友さんの影響でサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ツーちゃん (マツダ MAZDA2)
2024年8月24日に納車しました。 嫁車の乗り換え…といってもデミオから数えると3連続 ...
マツダ RX-8 えいちゃん (マツダ RX-8)
2005年7月(H17年)に新車で購入。 人生で3台目のロータリー…といっても、メインの ...
マツダ MAZDA2 ツーちゃん(嫁カー) (マツダ MAZDA2)
DJデミオから乗り換えました。 ディーゼルはいろいろ有り過ぎてお腹いっぱいになってしまい ...
マツダ デミオ 白デミちゃん (マツダ デミオ)
ニュー嫁カー!兼自分の通勤カー! 初ディーゼル!内装がちょっとオシャレなミッドセンチュリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation