• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa3のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

9°Buono! Punto! に参加しました♪

9°Buono! Punto! に参加しました♪今年で9回目を迎えるランチミーティング

「Buono! Punto!」に参加して参りました!

まずは、参加された皆さんお疲れ様でした。 

また、開催にあたってお世話いただきました

スタッフの皆様、そしてchifurinnさん有難うございました。

とても楽しい充実した一日を過ごす事が出来ました♪



熊本県 宇城市「道の駅 不知火」から宇土市「道の駅 宇土マリーナ」までのショートツーリングと

宇土マリーナ併設のレストラン「GONJA」でのランチ 

協賛各社様からの賞品争奪(?)じゃんけん大会、試乗会と内容てんこ盛りな企画でして

ホントにおなかいっぱいになりました(笑)




AM 11:00 集合場所の「道の駅不知火」 九州各地から皆さん到着されています。
 
そのあと 「道の駅 宇土マリーナ」へ向けてプチツーリング!!

天気もよく 通り慣れたコースもちょっと格別な気分でした♪





chifurinnさんのアルファロメオ スパイダー  

※終始、屋根を開けたアルファスパイダーのお尻を眺めながら ついつい妄想が膨らむところですが
  いつものように・・・また居なくなっちゃうんじゃないかと・・・妄想どころではありませんでした(爆)
  勿論、走行中の画像なんてありませんから。。。





 
REOREOさんのアルファロメオ ブレラ  

※背後からの○○光線が伝わったのは気のせいでしょうか(爆)






こちらが宇土マリーナクラブハウス2Fにある 「GONJA」

料理も美味しかったです♪  

後半、私達のテーブルは なぜか「創作カレー祭り」になってました(謎)

※料理の画像がないのはお約束です






フィアット アルファロメオ熊本さん が用意された私情(?)車「フィアット500 1.2 スポーツ(MT)」

ちなみに「今から乗り込むの図」です!!

冷静な私情インプレはこちらへ!!

私個人の感想は、ボディ剛性が高く 日常の移動には最高なイタリアンピッコロって感じでしょうか。

運転の楽しさはデュアロジック(AT)モデルより断然こっち!!

お洒落なおねいさんなんか乗ってると きっと「惚れてまう」でしょうね!

ついつい モアパワーな「アバルト」が気になる傾向がありますが、ベーシックなモデルの方が

ある意味「ツウ」な感じがします。

まあ 今回も「はんこ」忘れましたので・・・(爆)



参加者の皆さんの中にも気になるおくるまが・・・





(初代)フィアット プント スポルティング アバルト

黄色いボディに専用エアロパーツ 以前、ホントに購入しようかどうかとすっごく迷いました(!)








ロータス・エラン  すっごく綺麗なボディに雰囲気のあるメーター周り



豪華賞品が当たるじゃんけん大会は、予想とは裏腹に悉く惨敗(泣)

・・・とはいえ





ワンオフのフューエルリッドパネルを頂きました(嬉)

おまけにステッカーも!!



ホントに楽しく充実した一日でした♪

来年は、記念すべき10回目ということです!!

楽しいイベントになる様にと 新たな企画も検討されていらっしゃるようでしたので

何かご協力出来る事があればと思ってます。。。

その折は 宜しくお願いします♪


皆さん お疲れ様でした。



フォトギャラリーはこちらへどうぞ!
2010年11月22日 イイね!

わずかな時間でも

先月の凍えそうな夜から早いもので一ヶ月・・・

今回は 防寒対策ばっちりで向かいました。 某基山!

※もう先週の事ですが・・・(汗)

で、9月のトリコロールデイにてプジョー307で参加した友人MK氏も誘ってみました♪

友人もこちらへ来るのは数年ぶりで・・・休日のパーキング状態(!)に驚いてました。



友人は今回 Z32で! あいかわらず綺麗にしとるねっ!



偶然にも多くのフェアレディZがいらっしゃってました。


chifurinnさんをはじめ沢山の方 そしてクルマとお会いする事が出来 楽しい時間を過ごす事が

できました。

    

あちらこちらで「みかんパーティーが」・・・


あいかわらずの新参者ですが・・・ここでの出会い 繋がりがあって 新たな「和」を感じています。

まだまだ クルマとオーナーさんが一致せず???な状況もしばしばですが(汗)

わずかな時間を大切に そして楽しみたいと思ってます。

これからもよろしくです♪

【追記】詳細、模様はこちらへぶり投げでお願いしま~す(爆)
2010年11月18日 イイね!

どれどれ・・・次は・・・

どれどれ・・・次は・・・プラグも変えたし・・・

次は下回りでも点検してみるかっ!!

あっ ウマかけないと危ないな・・・





ど~~~んっ!!
Posted at 2010/11/18 15:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | others daily | 日記
2010年11月16日 イイね!

トリコロールデイ S 2010 (もう あきま編!!)

どうもっ kuwa3どえすっ(爆)

急に寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

数日が経ってしまいましたが トリコロールデイS 楽しかったです♪

■ のんびりとした 楽しいひととき

でした。

防寒対策した割には、意外とポカポカ陽気で絶好のイベント日和。

皆さん クルマ談義、あんな話やこんな話で盛り上がりました。





今回 アルファロメオ勢はイメージカラーで統一!!




これで見納め!! さとさんの206 S16 ちょっとさみしいですが 次期戦闘機も楽しみですね!!  次期戦闘機はアレですね!




ちびっこも楽しいひとときだったかな?


皆さんお疲れ様でした。 またの機会楽しみにしてます。


■それから・・・

それは、帰りの高速・・・ちょうど県境を跨ぐトンネルで・・・

Superflyが13回目の「タマシイレボリューション」をヘビーローテーション・・・

トンネル出口付近で「何か」を感じました。

が、気にせずに爆走!!

すると・・・時折 風切音とSuperflyを打ち消す様な爆音が・・・

ミラーで確認しましたが ちばらぎ仕様は写りません。。。

しばらくして走行車線へ・・・ 

ちょうど タマシイレボリューションが終わった時 判明しました。

爆音は自分だと(冷~)

排気系の様ですが・・・唸る直管 激しいバイブレーション ベルト?・・・

人生には三つの坂がありますが・・・「上り坂」 「下り坂」 そう・・・ 「まさか」 (爆)



で、最寄の山○PAへ・・・

直ぐにエンジンを切り ボンネットオープン・・・

周囲から見ると まるで一人オフ会!!

EXマニ割れかと思いましたが・・・見た目にはフツウ・・・

下回りを除いても・・・??

試しにイグニションON!!  ど~~~ん!!

・・・周囲の視線が気になります(超滝汗)



で、こんなことになってしまいましたが・・・

結局、排気管パーツの欠損だけで済みましたが・・・

PAでの周囲を欺くアルファサウンドはまさに ちょっと早い大晦日の夜でした(爆)

まあ、思い起こせば



①何かを予感させるエントリーNo




②浮ついた気持ち・・・いわゆる浮気心・・・




③らいよんぐみの奇襲




④お屠蘇気分(爆)


そういう運命だったのでしょう・・・

・・・にしても 迅速な対応 で大事に至らず助かりました!!


■そんなこんなトリコS

でしたが、今回みんなの視線を独り占めしたのは・・・



シトロエン 2CV 3号車 ※3の発音には注意が必要です。。。

コレを見て・・・

「乗りたいっ!!」 

「プジョーを持って来いっ!!」

「オレはフェラーリしか乗らんぞ!」

「らいおん役にはオレの鬣がピッタリだ!」

「アルファのエンブレム役はオレがっ」 「イヤッオレ様がっ!」 「どうぞどうぞ!」


とか言ってるような・・・言わなかったような・・・

皆さん ヤル気満々ですねっ!


罰ゲーム!! 仮装大会!!  耐久レース!!


確かに チンクエチェントがF40をぶち抜く事もあるでしょうが!

H○Rなどのサーキットやイベント会場周辺での市街地(商店街)コースでって(驚)

車輌レギュレーションは厳しく

ドライバーは安全の為、ヘルメット&4点式以上のフルハーネス装備!!

1チーム3~5名編成 元陸上部は適正検査を実施!

老若男女でハンディを設けイコールコンディションで競いあう

ドエスな企画にドエムな参加者。。。

気付かないうちにどんどんハードルは上がり・・・ ※上げるやつがいるっ!!

引き返せないんでしょうか?











2010年11月14日 イイね!

トリコロールデイ S 2010 (ダイジェスト編)

昨日、宮崎県えびの市矢岳高原ベルトンオートキャンプ場で開催されましたトリコロールデイSに

参加致しました。

まずは、参加の皆さん 主催されましたにこるさんをはじめスタッフの皆様 お疲れ様でした。

好天にも恵まれ 紅葉を眺めながらのゆっくりとした時間を過ごし 楽しい1日を過ごす事が出来ました。




今回は、朝靄の九州自動車道を南下し約1時間で現地へ到着!

ちょっと早すぎた感はありましたが・・・・



すでに到着されている方が・・・・



朝練済み ・・・・だって!    恐れ入ります(汗)


こちらのオートキャンプ場内クラブハウスの中は アメリカンな感じで・・・洒落てます。



周辺の山々も・・・あき○城(爆)



開始予定の時間を迎えると皆さん次々に・・・



楽しい時間を過ごし定刻には帰路へ!



詳しい模様は改めてアップしたいと思いますが・・・

ある方がハードルを上げるので(難)

とりあえず

本日の驚愕の1枚を!! (↓)


                (↓)


                (↓)


                (↓)


                (↓)


                (↓)


まあまああわてないあわてない~~~~!!


では、改めて


                (↓)



                (↓)



                (↓)









♪ドナドナド~ナ


まさに  やまえなう  でした(超滝汗&自爆)


で、ちゃんと自走で帰り着いております。


何が起こったかは 妄想 してみてください(謎)


アルファロメオ熊本の皆様ありがとうございましたm(_)m


この詳細は、番外編として改めます。





















プロフィール

「2023年 3月 近況 http://cvw.jp/b/809695/46816475/
何シテル?   03/18 02:32
AlfaRomeoとROVER MINIに乗っております。 Alfa Kyushu Blue Teamのメンバーの方々とのツーリングと 月イチの海を眺め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78 910111213
1415 1617 181920
21 22 2324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
いつかは乗ろうと決めておりましたが 昨今の価格高騰により そのいつかが厳しくなってきたの ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
予てより恋焦がれたスパイダー ピニンファリーナ(エンリコ・フミア)デザインの個性的なス ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2018年から約3年 日常使用をメインに使用。 1.2リッターながら過給機のおかげで十分 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
懲りずに 2.5V6からGTAへスイッチしました。 V6 3.2リッターのトルク、フィ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation