• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘吉(あまきち)のブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

目が合いますね

運転中、狭い道で対向車とすれ違う際、お互いにアイコンタクトするのは普通ですよね。
しかし、なぜかVN同士だと、狭い道じゃなくても目が合うことが多いんですよ。

昨日もそうだったんですが、チラッと見たら「おっ」という顔してたので、「やぁ」と危うく手を挙げるところでした😆

バイクではヤエーとかあるんですけど、4輪でやってたらちょっとヤバいヤツですかね💦
Posted at 2023/01/15 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Levorg | クルマ
2022年10月02日 イイね!

ドライブモードSの燃費影響は?

ドライブモードSの燃費影響は?LevorgってドライブモードがI、S、S#って3種類もあるけど、結局、燃費が悪くなるからIしか使わないんでしょ?

まぁ、こういう質問されることが少なからずありますよね。

私なりの結論からいうとこうです。
 IとSは変わらない
 S#は悪化する

実際に2022/9/29の燃費記録はずっとS(といってもIndividualですが)で走行していた結果です。
それまでの燃費と比べても大差無い程度に普通ですよね?

ではSってIと何が違うのか?
アイドリングも定速走行時の回転数も変化ありませんが、感覚的にアクセルの反応差が違います。

たぶん踏み込んだ時に送り込まれる燃料の量が変わるんでしょう。
逆にいうと、SでもIでも同じ加速をしたいと思えば、アクセルコントロールだけで同じ加速が得られるということです。
(Iの限界内の話ですよ)

ということは、IとSで同じ運転をすれば燃費は変わらないことになります。
具体的にはアクセルを優しく踏むってことです。

あ、ここまで書いて、あともう1つ大きな違いがあるのを思い出しました。
それはエンジンブレーキです。
私の場合、フットブレーキはあまり使わない運転なので、Sにしておいた方がエンブレの効きが良くて運転しやすく感じます。

そんなわけで結論は「丁寧に運転する人にはSでも燃費影響なし」です。

※走行シーンと運転のクセによります
Posted at 2022/10/02 13:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Levorg | クルマ
2022年06月18日 イイね!

修理完了!

修理完了!金曜には仕上がっていたんですが、いろいろ都合があって今朝引き取ってきました。
EGR圧力センサーだけでなく、ステアリングも対象でしたので5個も書いてあります。
でも普通のメニューなんですよね。
(パーツ交換とソフトウェア修正がワンセットですから)


劣化したアスファルトでぼこぼこな上に雨で濡れた急な降りカーブ。
いきなりパワーが出たかと思えば、パワーダウン。
エンジン出力がバラついてギクシャクしてるのに、EyeSightはおろかVDRまでエラーで止まるなんていう、そんな勘弁して欲しいシチュエーションでも挙動が安定していたのはFLAT4+AWDだからかもしれませんね。

前回もそうですが、代車がVMでした。
いろいろと違いがあるのは当然ですが、AVHとアイドリングストップOFFがハードスイッチなのが地味にうらやましいですね。メニュー辿らなくて良いし。
EyeSightの設定で記憶してくれるといいのに・・・

あと、今まではエンジン切ってもドアを開けるまでラジオが止まらなかったんですが、修理から戻って来たらエンジンオフと同時に終了するようになって・・・たような気がします。
皆さん、そうでした?

そんなわけで3日間のVM生活が終わり、VN生活に戻って来たのでした😊


あと全然関係ないですが、レンタカーの車内が妙に臭いのはどうにかならないんですかね?!
Posted at 2022/06/18 15:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Levorg | クルマ
2022年06月13日 イイね!

リコール間に合いませんでした

リコール間に合いませんでした今朝から1200rpmくらいで微妙に息継ぎする感覚があって、あら?もしや?と思っていたら、とうとう警告ランプ全点灯来ました💦

ハンドル交換+EGR圧力センサー交換でしょうね。

明日は重要な打ち合わせがあるので休むわけにはいかないので、エンジン始動出来なかったら困るんだがなぁ。
それより、出先で始動不能になったら困るなー

という不安を抱えて外出は嫌だなー・・・🤔
Posted at 2022/06/13 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Levorg | クルマ
2022年05月04日 イイね!

ビビリ音対策でビビりました(謎)

昨日アップした、整備手帳「アイサイトユニット ビビリ音対策」が整備手帳のアクセスランキング4位になっててびっくり!
と同時に、同じことで困ってるというか、気になってる人が多いんですね。

まぁLevorgに始まったわけじゃなく、スバル車全般昔から同じ傾向だった気がします。
そんなこともあり(昔懐かしい)メーリングリストでの情報交換、場合によっては物々交換、オフ会のお知らせなどユーザー交流が盛んだったなぁ。なんて懐かしい思い出が蘇ったのでした。

ということで、つまらないネタでもどこかで誰かが喜ぶかもしれないので、積極的に出すようにしようと思います😊
Posted at 2022/05/04 08:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Levorg | クルマ

プロフィール

キジトラ飼いのLevorg(VN5)乗りです。 車は運転の楽しさ優先で選んでいて、今までにインプレッサ、ロードスター、GOLFと乗り継いできました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【試乗記】マセラティ GRANTURISMO SPORT(4.7L 6AT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 00:17:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3/13 生憎の雨の中、納車されました。 たくさんの機能設定があるので、片っ端から触りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか走行距離も20.6万キロです。 実際はまだまだ乗れるんですが、どうにも乗せ切 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんの買い物グルマ件、近場の登山口までゆったり行くための足として購入しました。 赤黒ツ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
わずか4年半という期間でしたが、とてもいい車でした。 運転も楽しく、コーナーを駆け抜ける ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation