• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じー爺のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

Honda エコグランプリ サービス終了

Honda エコグランプリ サービス終了Hondaエコグランプリ http://www.honda.co.jp/ecogp/ のサービスが,8月1日0:00で終了してたんですね.

このサイト,このところ,全然メンテナンスしてないと思ってたんですが….

今後,ランキングはインターナビプレミアムクラブ会員のみのサービスになります.
それも,自車と同車種内のみ.
今までFITとかの記録も見ることができていたのに残念です.

毎月10日午前0時の時点で先月分のランキングが確定します.
CR-Z 7月のランキングが確定しました.



以前のブログで,internavi LINCのランキングの「参加人数」はWindowsのブラウザでは表示されて,Macではダメだと書きましたが,MacでもSafari(画像左)ではなくChrome(画像右)だと参加人数が表示されるんですね.ちなみにFirefoxではダメです.

このところ愛車ログに毎月記録していますが,自分のランキング結果です.

■ 月間最高燃費=19.9km/L(走行251.8km@7/28)
  CR-Z総合:1584位(4215人中),MT:356位(1098人中)

■ 月間平均燃費=17.8km/L(走行1151.1km)
  CR-Z総合:1102位(4067人中),MT:268位(1057人中)

MTの月間最高燃費は,1位=37.2km/L〜49位=23.8km/L,
月間平均燃費は,1位=26.2km/L〜50位=20.9km/L,
一時期の60km/Lというような極端な記録は無くなりましたが,それでも私の実力ではまだまだ敵いません.

追伸:
サービス終了までにランクインできなかったのは残念です.
Posted at 2013/08/15 15:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

ぬか喜び

ぬか喜び前のブログで,初回車検時の重量税が,15,000円ではなく,7,500円となったと書きましたが,はやり15,000円でした。
画像の車検証の備考欄に記載してある通りです。
# 7,500円は間違い。
不足分,払いなおしました。(;_;)

ディーラーもしっかりして欲しいところですが,国交省もややこしすぎるぞ。
国交省のサイト→自動車重量税等の減免について(平成24年改正)

多分,ZF1だと,MT車は15,000円で,CVT車は7,500円だと思う...。
# 合ってるかな?

MT車の人は気をつけましょうw


今日,気づいたのですが,地図データ更新したら,近所のつぶれたコンビニが,ちゃんとカーナビから無くなってました。
他にも,こまごまと直っているデータがあるんでしょうね。
Posted at 2013/07/29 20:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月23日 イイね!

インターナビ新規道路データ更新

インターナビ新規道路データ更新車検のときのDVDでのナビ更新を行ったところ,メニューのinternavi情報「新規道路データ」が出ていたので,さっそく更新しました。

3月の黒あぶさんのブログ記事にあったのでちょっと期待。

同じ2012年12月版でした。

現在の地図バージョンが14.12.00から14.12.01へ更新されました。

12月版の中身は,DVDでの更新が6月までのデータだったところ,最新で2012年9月の道路データまででした。

どれくらいの頻度で,更新されるんでしょう。
Posted at 2013/07/23 00:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

地図データ更新完了

地図データ更新完了internaviのDVDによるHDD地図更新が終わりました。

DVDが2枚組です。


ディーラーで,1枚目はプログラム更新で40分ほどで終わり。
その後,ディーラーの方で,2枚目にセットし直して,データ更新はもう始めていて,
2枚目は8時間くらいかかるとのこと。

スイッチオンのときだけ,地図データ更新していて,
エンジンを切れば,止まって,再びオンにすれば,再開するので
その間,DVDは入れっぱなしでOKで,更新中もナビはしてくれるとのこと。

ディーラーを出たところで,約8%



本日の午後に更新完了しました。


時間は,正確に計っていた訳ではないので,アバウトですが,
多分,ディーラーで30分〜1時間
その後,高速100km+下道(通勤・買い物)140kmで,都合240kmで,約7時間
結局,8時間弱かかった感じです。

いままで,完成予定の点線表示だった高尾山ICや浅川トンネルがちゃんと
道路データとして出来ていました。
(といっても,ほとんどトンネルなので見た目は点線ですが...。)



プログラムも書き変わって,気づいたのは,
・目的地に着くと「お疲れさまでした。」と言う様になった。
・左折優先気味な道路選択だったのが,直進しやすくなる傾向になった。

まだ,他にも賢くなっていることを期待w
Posted at 2013/07/21 19:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月14日 イイね!

初回車検

初回車検前のシビック・ハイブリッドは車検前に乗り換えたので,久々の車検です。
そういえば,その前のインプレッサも車検切れだったから, もしかして8年ぶり?

前のブログで,
重量税が,半額で15,000円はちょっと嬉しい。
と書きましたが,車検を受けてみると,その半額の7.500円でした。

「免税で、平成24年5月1日~平成27年4月30日の間に最初に受ける車検実施時」が,エコカー減税の適用(1〜1.5トン重量税車検実施時7,500円)に該当する様です.新車時に免税のエコカーでも2度目の車検時はエコカー減税の適用外で15,000円.

ところで,平成24年度以降のエコカー減税では,CR-ZでもMTよりCVTの方が税金が安い?
http://www.mlit.go.jp/common/001002538.pdf

internavi恒例の地図データ更新もしてもらいました。というか,してる途中。


8時間くらいかかるらしい。



追伸:
リンクアップフリーの更新もしてもらいました。

(総走行距離:39,119km)
Posted at 2013/07/14 22:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z 12Vバッテリー交換(4回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/810047/car/697230/8327566/note.aspx
何シテル?   08/11 01:52
じー爺です。CR-Z乗りになりました。2台目のハイブリッドです。今度はMTです。よろしくお願いします。 みんカラは車に関する情報の宝庫なので,自分もお役に立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 16:36:35
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:09:34
固体電池ポータブル電源_新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:10:15

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
いつのまにか3台めのホンダ車。 2台めのハイブリッド。 久しぶりに欲しいと思った車に出会 ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
4台目のホンダ車です。 折りたたみ式電動アシストサイクルSTEP COMPOです。 (自 ...
プジョー その他 Pacific-18 (プジョー その他)
R&M Birdy (BD-1)のPEUGEOTバージョンです。 意外と,CR-Zの荷室 ...
ホンダ N360 Nくん (ホンダ N360)
「Nコロ」です。 N360はホンダ初の本格的量産型乗用車。 これは最終型のN-IIIモデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation